午前中、病院に行く前に
モスバーガーでコーヒーを飲んだのです。
車に戻ると、
何かとってもクサイ。
あきらかに吐しゃ物のニオイ。
誰かこの近辺でゲロったのかと、
車の周囲を見渡すもそれらしきものはなく。
自分の服に付いてるのかと
調べてみてもなーんにもなく。
鼻の中がニオイで気持ち悪いので、
換気をしつつ病院へ向かったんだけど
やっぱりクサイ。
ふと見上げるとイチョウの樹。
なーるほどね。
銀杏だったのかよ。
地元で銀杏クサイと感じたことって
今年がはじめてかも。
神戸に住んで最初の秋、
外に出て
『なんじゃこりゃ!!ゲロだゲロ!!』
とビックリしたんだよ。
こりゃ大量に吐いたのだなぁ、
ひょっとして公園で秋の大宴会か何かして
皆飲みすぎてしまったんだろうねと、
友人に話したところ、
『おまえ知らんの?銀杏やんか』
銀杏?食べ物の?こんなクサイの?
と驚いた驚いた。
北海道に戻ってくると、
銀杏クサイ場面に出くわすことってなかったから、
すっかり忘れてた。
街路樹にイチョウ植えたんですね。
それにしても。
銀杏のニオイってモロに『ゲロゲ~ロ』のかほりだから、
それを嗅ぐと
反射的にもらいゲロゲ~ロになるんだよ。
本物の吐しゃ物を目撃してしまうと、
確実にトイレ駆け込みますです、はい。
何がいやかって、
嘔吐恐怖症なんだよ…
まあいろいろあってそうなったんだけど、
今は制吐剤(こんな漢字だっけか)を服用してるのです。
制吐剤を飲んでいても、
ダメなことに変わりなく。
そのお陰で、
札幌発の終電間近の電車に乗れないのです。
特に忘年会シーズン。
すすきので煽るほど飲んだであろう
サラリーマンが青い顔をしているのを見ると
ああこんな時間に電車に乗るんじゃなかったよと
反省するのです。