重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

京都の一澤帆布(その2)

2010-02-26 23:29:23 | ファッション



一澤帆布のタグには縦書きもあります。
文字が書かれている布はこないだのブログの写真と同じ生地なんだけど、
持っている鞄の中に1つだけ生地が異なるものがあり、
それはもっとツルっとしたシルクっぽい生地のがあったんだけど
タグの布の使い分けって鞄の種類で分けてあるのかな?

さてさて。
一澤帆布はいつだったか、
「一澤お兄さんの乱」によりお店が分裂し、
それが全国ニュースになり週刊誌の記事になり。
その結果、信三郎さんのお店と新一澤帆布に分かれちゃいました。
このブログに乗せている鞄類は、
分裂前の、いわゆる旧一澤帆布の商品です。



小物も数点所有していて左端はペンケースです



こちらは長財布
広げると左のようになります。
紺と赤を使い分けていたんだけど、
どういう時に使い分けていたのか自分でもワカランチン。



二つ折り財布と、財布がちょうどよく収まるポーチです。
マジックテープで留めるタイプで、
今で言うとバリバリ財布。
買ったときは綺麗な紺色だったんだけど、
色落ちして着込んだデニムのような感じになってます。

結構前の「サライ」で
永六輔さんは使い込んだ鞄を雑誌に載せるのは照れるという理由で
同じ型の一澤帆布のリュックを紹介していたのを記憶しています。
一澤帆布といえば、
永六輔さん以外にも作家の吉行淳之介が愛用していたのが有名で、
その鞄は作家の山口瞳さんからのプレゼントだそうです。



こちらはエプロンです。
エプロンを購入したきっかけは、
京都の六曜社地下店の店主さんが黒の一澤帆布のエプロンをしていて
同じものが強烈に欲しい!って思ったんだよ。
その足で六曜社地下店から一澤帆布へてってけ歩きお店で購入。
(そんなに離れていなかったかな)
家でエプロンをすることはあまりないのですが、
掃除や日曜大工をする際に重宝しております。

つづく

京都の一澤帆布(その1)

2010-02-23 23:19:50 | ファッション



京都土産といえば八ツ橋や「よーじや」のあぶらとり紙、
ちりめん山椒に乾燥湯葉など沢山あるのですが
一澤帆布も京都を代表するお土産の1つです。

タグを見ればどこにお店があるのか一目瞭然、
「京都市東山知恩院前上ル」がお店の住所です。
八坂神社からテッテケ歩いても行けるし、
市バスに乗って知恩院前で下車するとお店はすぐです。

神戸に住んでいた頃、
何かあると何もなくても京都へ行っていました。
新快速で行ったり、阪急で乗り換えて河原町で降りたり。
お寺や神社を見た帰りに一澤帆布へ寄り、
お店の中の帆布のニオイなのかな?
独特な香りが京都へ来た!と思わずにはいられませんでした。
自分が20前の頃だから、
今から14年前くらいはすご~くお店が混んでて
開店前に並んでも整理券を配っていた。
近くのファミリーマートで買い物したり市場を歩いたりして時間をつぶして。
やっとのことで店内に入ると、
まるで戦場のような殺気立った雰囲気だったのを記憶しています。
一度に大量に買うお客さんもいて、
そうなると店頭に商品がなくなっていたこともあったなぁ。



持っている中でとりあえずその一部を。



トートバッグはすごく便利。
図書館で大量の本を借りてきてもへこたれない頑丈さです。
大小さまざまなサイズがあって、
小さいのはちょっとそこまで用で
大きいサイズは一泊できるくらい物が入るよ。



白いステッチが入った朱色(赤)のバッグには中にファスナーポケットあり。



2枚目の写真、左の上から2番目の茶のトートは
ファスナーポケットと仕切り、ペン挿し等があります。
仕切りやペン刺し等のポケットがあると値段はちょいと高くなっちゃう。
丈夫だし実用的なので
ず~っと使えるからお値段以上の価値があるよ。
もし壊れたら可能な限り実費で修理してくれます。



ショルダーもあります。
帆布製なので最初は少々硬いけど使っていくうちに柔らかくなって、
そうなると物を入れてないとペッタンコになるので
かさばらなくてとってもイイ!



仕切りとナスカンがあります。
かなり使用しているのでクタ~っとなってるけど
それが味となってイイ感じ。
色も少々抜けてきてます。

京都へ行くたびに買っていた一澤帆布は
訪れる回数が増えるにつれだんだんと所有する鞄が増えていくのでした。

つづく

アイフォンの為にwi-fiルーター購入

2010-02-20 23:26:07 | 電化製品




ヤマダ電機でルーターなるものを購入してきました。
ちなみに「ルーター」という単語は今日の夕方知ったんだけど、
なんだろね。

パソコンでインターネットに接続するためにモデムという小箱が必要なんですが
その小箱を電話回線に繋ぐとネットに接続できるらしい。
なぜ、パソコンを持っていてそんなことが判らなかったというと、
パソコンを購入した際に初期設定を
ぜ~んぶヤマダ電機の人にしてもらったから
パソコンの使い方以外のことがサッパリワカランチンなんです。
ですので、
モデムなるものもネットの接続の調子が悪いときに
電源を引っこ抜いて再び差し込む以外に触る用事がなかったんだよ。

モデムの小箱の隣に別の黒い小箱があって
それが今まで使っていたルーターらしきものという可能性がある。



真ん中の青いランプが点灯している黒い箱は
エアTVという名前でNECのパソコンに付属しており、
これがあればノートパソコンにモデムを繋げなくても
ある程度は電波飛ばしたりテレビが観れたりするものらしい。
これもまたモデム同様に滅多に触る代物ではありまへん。
ちなみにこのエアTVは電波があまり飛ばなくて
2階でパソコンを使うとネットができないという代物。
このことで父親が何度となく不満タラタラ言う。
しまいには「時代は光じゃヒカリ!」と最近言うようになった。

このエアTVが無線LANの小箱だと思ってよいのかな?
4年もパソコンを使っていてそんなことも知らないのかよッ!!と言われそうですが
ホントに機械に滅法弱いのです…

そんなに機械オンチなのに
新たにルーターを購入したのは
iphoneをwi-fi接続したら家の中ではすんごくネットが早くなると聞いたからです。
携帯電話は電話会社の電波塔からビョ~ンと
メールやネットや電話接続しているんだけど
wi-fi接続というのは
お家のパソコンのネット接続(ADSLとか)から直接電波飛ばして通信できる、
ということらしいです。
電波塔からのネット通信に比べて
wi-fiはとっても速いんだってさ。

ということを今日の夕方知り、
ヤマダ電機でwi-fi通信ができるルーターを買ってきたんだよ。

既存のモデムやエアTVやらのコードを外したり付けたり、
電源を切ったり付けたりし、
パソコンの設定することなんと3時間強。
やっとのことで接続完了。



緑のランプが3つ点灯したときは感動しましたよ。
設定やら接続している最中、
こりゃダメだヤマダ電機の店員さんを有償で呼ぼうと何度思ったことか。
全部接続してあとはアイフォンの設定だけだ!という頃にも
パスワードってナンジャラホイ?だったし。

やっとwi-fi通信できるようになって
アイフォンでネットを接続してみたら
以前の3G接続よりずっと速かった!!
うちのド田舎では3Gハイスピードの電波塔がなくて
ネット通信がモッサリだったんだよ。
3Gで携帯のサイトを観るのは重くないらしいんだけど
インターネットのサイトを観るにストレス溜まってました。

これでサクサクじゃー!


アイフォーンに機種変更

2010-02-17 23:01:46 | 電化製品




3年数ヶ月使用してきたauのW44sからアイフォンに変えました。
セルラー時代からずっとauだったんだけど、
アイフォンがとっても便利そうだという理由で
ソフトバンクにキャリアを変更。

思い立ったが吉日と言いますが、
ちょうど一週間前のこと。
起床した直後に
「あ~眠い、アイフォンに変えてこよっと」って思ったのです。
前日夜までにauの機種が故障していないし
まさか次の日機種変更すると思ってないから、
どうやって番号そのまま持ち出し変更ができるのか調べてなかったから判らなかったよ。

パソコンで調べたところ、
auショップへ行き番号の持ち出しの書類をもらい
その書類を次の契約先に持っていけばいいとのこと。
auへ行って書類を貰ってサヨウナラして、
電気屋さんをグルッと周って市内のヤマダ電機でアイフォンを購入。
携帯売り場の店員さんにいろいろ説明を受けて、
ルンルン気分で口笛吹きつつアイフォンを持ち帰って
さあてアドレスを設定するべとパスワードを打ち込むも、
どうも上手くいかない。
ソフトバンクショップに行って設定方法を教えてもらい、
家に帰ってアドレス設定完了。

なにせipodを持っていないものですから、
操作の方法がいまいちワカランチン。
上の写真に黒いアイフォンの箱があるのですが、
その中には取扱説明書というものがありません。
使い方はネットで調べてねという感じです。

操作を誤って電話をかけてしまったりしたものの
(電話がかかった方、ゴメンなさい)
アドレスを数件入力して、
アイチューンの設定をしてこの日は就寝。

それから1週間経ったんだけど、
ちょっとづつ使い方が判ってきました。

アイフォン、すっごく便利です!
アプリケーションをダウンロードしたら
グーグルアースやStyle.comが観れるし、
その他もろもろ前の携帯じゃできないことができちゃう。
動画は観れるしユーチューブもバッチリ、
音楽やポッドキャストも聴ける。

ピコピコボタンのキーボードがないからメールを打つのは難しそうだったけど、
画面内にキーボードが表示されて
それをポチポチ押すのも慣れてきました。

一番、使い方がワカランチンだったのは
アイフォンとパソコンを接続して
アイチューンというサイトでリンクみたいなことをするんだけど、
そのアイチューンの使い方がよく判らなくて
購入してから5日目まで頭パーンでした。

そうそう、
アイフォンに保護シートを貼るのも難しかったよ。
きちんと貼れなく気泡やホコリが入っちゃった。

大切に使おうっと。


チョコレート(その3)

2010-02-14 23:19:25 | 趣味嗜好


今日の内容は若干のノロケ話が含まれます。
ですので、チョコレートには興味の無い方の為に
昨晩オリンピックのジャンプをテレビで観ていた話を最初に書いておきます。

昨晩の夜中1時頃のこと。
ジャンプのノーマルヒル決勝開始時刻が2時半とかだったんだよ。
もう眠いししんどいから観たいけどどうしようかと考えてて、
とりあえず携帯のアラームを音を小さめにして2時半にセットして
それで起きれたらジャンプを観よう、
ダメだったら録画でいいやと思い
ベッドに横になり10分、20分。
だめだ、やっぱり観よう!とインスタントコーヒーを淹れて
グイッと飲む。
それでも眠くても一度ベッドへバッタンキュー。
10分、20分経過して諦めきれず再びテレビの前へ。
そうして3時過ぎの一本目終了まで観ていたのですが
眠くてカックンカックンしながらだったから
内容をほとんど覚えちゃいないの。
今日の録画で結果を知ったのですが、
アルペンの男子回転は絶対に生放送で観たいので
徹夜で受験勉強をする学生の様に、
アンメルツをマブタの上に塗っちゃう予定です。
オリンピックの時差ってどうしようもないし、
なんでこんな時間だんだ!!ってこともあるけど
時差がある方が外国でやってるだと思えていいですね。

さて、ここからが本題。



今年も想い人さんから手作りのチョコをいただけました!!

緊張しつつ箱をそっと開けます



ワオ!すごいぞ~
そうだコーヒーを淹れて一緒に食べなきゃと
そわそわしながらコーヒーを淹れます。
コーヒーが落ちるまでの時間が長く感じるよ。

コーヒーをカップにそそいで、
チョコをいただきます。
ココアパウダーのチョコはレーズンが入ってて、
洋酒の具合も素晴らしくシットリしててとっても美味しい!
チョココーティングの方は
洋酒が控えめでナッツが入ってて
歯ごたえや舌触りがよくて美味しい~
思わずニッコリしちゃう。

大切にちょっとずつかじり、味わいながら
こんな自分にも作って頂いて本当に嬉しいし、
いろんな思いがあって
なんか泣けてきちゃうよ。
好きな人からチョコレートをもらえるなんて
これ以上に嬉しいことなんてないよ。

ウルウルしながらお礼のメールを送ったんだけど、
内容に不備がないか送信前や送信後に何度も確認しちゃう。

想い人さん、本当にありがとう。

チョコレート(その2)

2010-02-12 22:59:43 | 趣味嗜好




丸井今井のサロンデュショコラと三越で購入したチョコレートです。
こんなに食べたら鼻血でるって?

鼻血で思い出した。
想い人さんを隣に乗せてドライブした時、
今から4~5年前のことなのですが
運転中に鼻血でちゃった事があります。
何かあったのでしょうか?

さて。
時は冬のオリンピックです。
葛西ガンバレ!皆川と佐々木ガンバレ!とワクワクして
今から緊張しているのだけど
(テレビの前で応援するのもドキドキするよね)
ついこの前のスノーボードの何とかさんの服装が乱れて
出国の際に公式ウエアのパンツずり下げ&ネクタイユルユルだっけ?
その後、謝罪会見があったにも関わらず
なんじゃそれ?という態度に言動。
ガッカリを通り越して、
もっと先にある「オリンピックに出るな!」と思っちゃう自分って
ちょっとオッサンなのかな。
同じスノーボーダーとして許せません。
(ここ数年滑ってないけどね)

さてさて、話がそれすぎた。
チョコです。
ジャンポールエヴァンとフランクケストナー
サダハルアオキにジャックジュナン。
それとラデュレでござる。

「ドルジル伯の舞踏会」の作者じゃないよ!
それはラディゲだ。
(この話は2009年1月のブログにあります)
やっと念願のラデュレのマカロンを食べれるぞ!



箱を開けると



ショコラのマカロンが6個入ってます。
パクッとかじると



こんな感じでチョコが中に入ってます。
お味はというと、
すごく美味しいぞ。
ピエールエルメのマカロンとどちらが美味しいか?と聞かれたら
どちらも美味しいとしか言いようがありません。

5つ買ったチョコですが、
1つは想い人さんへの逆チョコです。
わたくし、逆チョコなるものを初めて渡す(渡した)のですが、
とっても緊張しますね。
脳味噌が風船パーンって弾けて真っ白になりました。


読書と図書カード

2010-02-10 23:05:06 | 読書


石川達三さんの本を読んだ後、
次は何を読むべかと考えていたんだけど
近所のツタヤに井伏鱒二の「駅前旅館」が売っていて
こりゃ面白そうだねと購入。
いつもブックオフの105円本ばかり買っていたので
文庫を新冊で買うのは久しぶりだよ。



「駅前旅館」井伏鱒二
昭和30年代の上野駅前の団体旅館の番頭さんのお話。
当時の上野周辺の旅館は吉原に斡旋とかしてたんだね。
吉原の話がでてきて興味深かったのと、
江ノ島の旅館で客引きの修行をしていた話が面白い。

「黒い雨」井伏鱒二
言わずと知れた広島の原爆のお話。
原爆や原爆症といった避けては通れない暗い話だけど、
悲惨さだけではなく客観的な内容となっていて
読み物として引き込まれます。

「塩狩峠」三浦綾子
クリスチャンのことを「ヤソ」と呼んでいた時代、
キリスト教は一般的には忌み嫌われる存在だったけど
主人公は改宗してクリスチャンになります。
この本の話が事実に基づいているとして
たとえフィクションを交えていたとしても
主人公は素晴らしい人物だったという読後感になっちゃう。
それがよいのか悪いのかはワカランチン。

「世界でいちばん熱い島」小林信彦
南国の架空の島で起こるサスペンス。
難しいことを考えずに読めるのがいいですね。



この前のブログに
「漱石・漱石・フランス書院」が鞄に入っていると書いてしまった手前、
久しぶりに夏目漱石を読みました。
え?フランス書院は読んだかって?

それはさておき。

「我輩は猫である」
洒落が利いているというか捻くれ物というか
主人公の猫さんは時に言い訳がましいけど
相当の教養のある猫さん。
こんなに賢い猫を飼っていると
うかつに鼻をほじれないぞ。

「三四郎」「それから」「門」
三四郎の続編が「それから」なのかぁ~って思い、
それからの「それから」が門で、
門の最後はなぜああなんだ?と思うけど、
それぞれ別々の話で関係がないって読むと納得できる。
逆にまとめて読むと「?」ってなったなぁ。

今日、とある郵便物が届いたのだけど



講談社?なんじゃそりゃ。
わたくし、何かまずい事をブログでしでかして
講談社さんお抱えの作家さんの逆鱗に触れ
内容証明でも送られてきたのかしらんと思って中を開けてみると
まったくそうではなく



おとなの週末別冊「ゴクウ」のアンケートを書いたことをすっかり忘れてた。



ゴクウの図書カード1000円分が抽選で当選!
嬉しいなったら嬉しいな~
これでまた本が買えるぞ、ウッシッシ。

チョコレート(その1)

2010-02-07 23:19:25 | 趣味嗜好

2月といえば節分とバレンタインだ。
男だけど自分用にチョコレート買いに行きますよ。
だって甘い物好きだもの!

今年も行ってきたぞ、
丸井今井の「サロン・デュ・ショコラ」!

気合を入れてレッツラゴーだ。
ほぼ開店時間に丸井今井に行き、
エレベーターで催事フロアへ上がっていくと
そこはもうチョコレートのお祭りだ!
まだ午前中なのに会場は結構混んでいて、
ショコラカフェへ向かうと行列ができていたぞ。

並ぶこと10分ちょい。



今年も飲めるぜシャンパン!
嬉しくってヨダレがでる。
チョコレートは2個追加で合計4個。



左からピエール・エルメのクロエ
   ベルナシオンのパレオール
   ファブリス・ジロットのマスコバード
   ジャック・ジュナンのバニラ

チョコを少しずつかじり、
シャンパンをグイっと飲むと幸せになっちゃう。
アルコールに弱い自分の顔は真っ赤っか。
去年の失敗(酔ってダッフルコートのチンウォーマーをなくす)
があったから、
今年は事前にハイチオールCを飲んでおいたんだけど
酔いの醒めが早かったよ。

お互いにあっという間に食べ終え、
チョコレートを買いに向かったんだけど
いろいろと売り切れていた。
欲しいチョコの第3希望くらいまで売り切れだなんて、
許せん!!
とりあえず、この場でチョコを3種購入し
三越でラデュレのマカロンを購入。

家で心ゆくまでチョコを堪能するぞ~

15年前のジャケット

2010-02-04 23:26:32 | ファッション
 



今から15年前、
神戸バルのコムデギャルソンオムで購入したジャケットです。
ジャケットというにはかなり厚手でモッサのコートっぽい感じ。
ラペル裏にボタンはなくて、
首元を留めれないのがちょいと残念。

神戸に住んで最初の冬、
さあてコートでも買うべとバルビルに入ったのです。
当時、自分の中では神戸バルが一番オシャレだと思ったんだよ。
居留地大丸とかもオシャレなんだけど、
バルが最先端を行っていたような気がしていた。
無印やヨウジヤマモトもあったし、
ヴァージンレコードもあったような。

で、コートを求めてビル内をさまよっていると、
コムデギャルソンオムのお店があったんだよ。
おーここにあったのか、どれどれと店内に入り
コートを見つけて手に取って見たら、
店員さんが
「こちらのコートと同じお素材でジャケットタイプがおススメですよ」
ということを言っていた。
記憶はおぼろげだけど、そんな内容だった。

それでジャケットタイプのこれを羽織ってみると、
なかなかよい感じで大して迷わず購入。
家に帰ってじっくり1人ファッションショーをしてみると、
素材がふわふわして着た感じがモコモコしてて
こりゃ暖かいねと、
買ってすぐバイト先へこれを着ていった思いでアリ。

それから15年、今でもたまに着ています。

10年前は



こんな組み合わせで着ていました。
ツイードの製品染めパンツ。
中は黄色のTシャツだったかなぁ。

今は



ネップツイードのパンツ。
時は変わってもツイードを合わせちゃう。
黒のレースアップブーツをはいて。

購入したとき、少々値段が高かったけど
15年も現役だから今考えるとお徳。
素材も薄くなっていないしホツレもないし、
まだまだ着ようっと。

「ぢ」だ!お尻イテー!

2010-02-01 23:15:09 | ノンジャンル

なんか調子悪いなぁと感じてたんだよ。
ビミョーな違和感と言いうか何というか。
でもなんとか誤魔化せると思って、
お尻のモヤモヤ感を気にせず2、3日。
そしたら、
スポーンと快適に出てくるハズのものが
出発直前っていうのも可笑しな表現なのだけど
サンダーバードで言うところの、
5~4~3~2~1!
でサンダーバード1号が原子力ロケットを噴射する瞬間の感じを
思い浮かべていただけたらそれ幸いなのですが、
フンッ!って噴射した瞬間に
わーオ!という言葉が出ちゃうくらい痛みが走ったのです。

そうなると動きがスローになっちゃう。
のっそりのっそりと残りのフンッを排出しようと
勢い殺して少量ずつ小出しに出さなくちゃいけない。
痛みはそのたびに、
わオッ~わオッ~わオ~とやってきます。
ボバンババンボンバンボボンだ。
狼少年ケンを思い浮かなかったら、
ロッテのガムのフィッツで佐藤健と佐々木希が踊ってた曲のメロディーに近いです。
「の~ぞの~ぞ、のぞみ~」っていうアレです。

やっとのことで排出を終える。
ここでため息ひとつ。
そして右横のボタンをポチっと押すと、
ウォシュレットの水の勢いの加減っていうのは
お尻ワ~オの時は思いつかないものなんだね。

ギャーオ!

今度はトムとジェリーを思い浮かべてください。
ジェリーが逃げる、トムが追いかける。
ピアノ内に逃げ込んだジェリーを、
トムが鍵盤弾いて楽しんでいる、と。
そしたら鍵盤のカバーが落ちて
トムの手がカバーに挟まって手が凹凸になった時のトムの叫び声。
それが切れたお尻に
勢い最大限のウォシュレットが当ったときのわたくしの声です。

落ち着いたところで再びため息。

紙で拭くときは、紙をよく揉んで。
ギュッて拭いたら絶対ダメだぞ。
そ~っとそ~っとだ。

ガックリと肩を落とし北風吹き込むトイレから出る。

「ぢ」の薬があるので、
軟膏をしっかりと塗り塗り。
これを2日3日続けると嘘のように治っちゃう。
口笛ピューってトイレで吹きたくなるほど、
排便が快適だ。

その「ぢ」の軟膏は以前に肛門科で処方されたもので。
電車で20分くらい離れた街の病院なんだけど、
そこへ通院した際、
座ってられないほどの痛さのときがあったんだよ。
電車に乗ってガタンゴトンって、
そのたびにイテテ…ってな具合。
診察して患部を鉄の棒で冷やして。
(思い出したくないが、その姿がカエルの串焼きの様だったのは事実だ)
それが6年7年前なので、
うちの薬箱の「ぢ」の軟膏の在庫があとちょっとしかないのです。
ってことはまた肛門科に行かねばなるまい。
ガタンゴトーンの電車に乗って、
イテテイテテイテテオー!
これは何の歌だったか忘れたけど、
皆様、お尻の病には気をつけてくださいね。