12月30日の今日、岩見沢神社へ参拝しました
鳥居にも参道にも雪がどっさりです
今月の岩見沢神社鎮守だよりによると
31日に大祓式を行うとのことだったので
夏の大祓のように茅の輪が設置されたりするのかな?と思ったのですが

6月30日は夏越の大祓・岩見沢神社で大祓の御守りを拝受し、狛犬とホオの花を見てきました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
岩見沢神社に置かれた茅の輪(ちのわ)事情によりスマホにて撮影6月30日は夏越の大祓身についた半年間の穢れを払い、無病息災を祈り神社に置かれた...
6月30日は夏越の大祓・岩見沢神社で大祓の御守りを拝受し、狛犬とホオの花を見てきました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
30日現在、茅の輪は置いてありませんでした
夏に授与していた茅の輪守りは6月のみとのことです
人形(形代)は授与所にて配布しています
北海道岩見沢市の今日現在の積雪は128センチ
明日の最低気温はマイナス18℃
寒いったらありゃしません
岩見沢神社で一番古い二の鳥居前の狛犬さん、雪どっさりかぶっています
裏参道はこんな感じで雪が積もっています
来年の目標は
なんとしても2022年まで生き抜こう
みなさま、どうかよい年末をお過ごしください
来年こそは今年のようなことがありませんように