札幌市豊平峡ダムの紅葉
10月に入り北海道ではそろそろ紅葉の季節となりました
2015年から2017年にかけて見てきた北海道の紅葉を
過去のブログと共にご紹介いたします
まずは札幌の豊平峡ダム
JR札幌駅から車で60分
定山渓温泉から車で10分
無料駐車場がありますが紅葉のピーク時は混み合っています
こちらの写真を撮ったのは2015年10月15日で
紅葉の見頃を迎えていました
迫力のあるダムと紅葉が見事でした
ダムから真下へ覗き込むのも迫力があります
色とりどりの紅葉が素晴らしいです
岩壁に生える樹木の紅葉
雲間の中、日がさしたダムの貯水池は神秘的ですらありました
豊平峡(札幌)の紅葉は今がまさに見頃です - 重症筋無力症に負けてたまるか!
10月15日に札幌の豊平峡ダムへ行ってきました豊平峡の紅葉が綺麗だとは聞いていたもののこんなにも絶景が望めるなんて思いもしませんでした紅葉も...
豊平峡(札幌)の紅葉は今がまさに見頃です - 重症筋無力症に負けてたまるか!
2015年に書いた豊平峡の紅葉のブログ
豊平峡ダムへ紅葉を見てカレー食べてきました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
札幌の奥座敷、定山渓温泉から車で15分ほど走らせると紅葉が今まさに見頃の豊平峡ダムがあります10月15日午後1時過ぎに行ったのですが今日現在...
豊平峡ダムへ紅葉を見てカレー食べてきました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
こちらは豊平峡名物のカレーを食べたことも記してあります
層雲峡の滝と紅葉
つづいて
2016年には北海道上川地方にある層雲峡の紅葉を見てきました
層雲峡といえば銀河の滝、流星の滝が有名で
大函も名勝なのですが
2016年に訪れた時は台風の影響で大函近辺が通行止めとなっていました
2016年10月17日に撮影
こちらも紅葉が見頃でした
鉛色の空に太陽が入り込み
山々の紅葉が綺麗でした
層雲峡といえば岩肌
層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その1) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
北海道上川郡上川町にある層雲峡温泉その周辺は「これぞ北海道の大自然!」という言葉がピッタリの絶景が広がっています紅葉は今が見頃を迎えていまし...
層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その1) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その2) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
先週、上川の層雲峡へ紅葉を観てきましたその頃はちょうど紅葉が見頃を迎えていたのですが今さっきTwitterで層雲峡を検索したら積雪があるとの...
層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その2) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
当時のブログを見返すと
1枚目の写真が同じような岩壁の紅葉写真でした
層雲峡温泉と紅葉
合成写真のような空ですが
この時は暗い鉛色の空だったのですよ
層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その3) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
北海道の上川にある層雲峡温泉その周辺は大雪山国立公園となっていますこちらの石碑があるのは層雲峡温泉の公共駐車場からほど近くプロムナード歩行者...
層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その3) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
こちらは層雲峡からの帰り際
鉛色の空は普通の曇り空となっていました
岩壁の1つづつ(ひと塊)ごとに名前が付いていたような?
名前が記載されているパンフレットをうっかり行方不明にする自分を叩きたい
札幌から層雲峡までは車で3時間ほど
結構遠いのですが紅葉が綺麗ですよ
夕張市滝の上公園の渓谷と紅葉
千鳥ヶ滝
2017年10月10日撮影
赤くなった紅葉が綺麗でした
滝の上公園といえば吊り橋
この吊り橋が結構揺れるのですよ
渡った滝の上公園の吊り橋を遠くから撮影
本当に赤く色づいた紅葉が綺麗です
こちらは別の橋
高さがよく分かります
滝の上公園の紅葉が見頃でした(北海道夕張市) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
夕張市にある滝の上公園の紅葉が見頃となっています千鳥ヶ滝周辺も紅葉が進んでいました岩の溝に沿った滝と崖、そして紅葉が絶景ですつい先日まで紅葉...
滝の上公園の紅葉が見頃でした(北海道夕張市) - 重症筋無力症に負けてたまるか!
札幌から夕張市滝の上公園までは車で1時間20分ほど
滝の上公園の吊り橋から撮影
10月に入り
北海道の平野部では桜の樹木が紅葉してきました
まだ本格的な紅葉の見頃は先ですが
(今年は少々遅いかも)
またどこかの紅葉を見に出かけたらと思っています