重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

東京モノレールから見えた田町駅

2017-01-30 19:01:00 | 旅行

 

以前、東京へ旅行した際の写真を見返したのですが

羽田空港から浜松町まで東京モノレールに乗り

その時の写真を見ると

ここはどこだったのだろう?と気になって調べて見ると

田町周辺ということが分かりました

奥に見えるアーチ状の建造物がJR田町駅

 

その下の方に少々顔を出している白い電車が新幹線

N700系なのかな?

写真右、緑ラインの電車は山手線で青いラインは京浜東北線

田町駅の奥のシュッとした高い建物は

三田ベルジュビルのようです

店舗、事務所の上の高層階は住宅とのこと

すごいですねとしか言いようがありません

 

恥ずかしながら山手線の田町駅で下車したことがなく

三田の慶応にもイタリア大使館にも全く用事がないので

ハイソな田町に行く予定がない

だいたい旅行へ東京に行っても港区に立ち入ることがあまりないのですよ

多分、東京タワーの近くの増上寺へ行くことがあるかな?ってな程度

港区のようなオシャレな街へ踏み入り

しばらく歩いて入ると

あれ?場違いなのか?という感覚がすごくある

なんか嫌だぞ


星に願いを(岩見沢神社の鳥居と星)

2017-01-24 23:59:31 | 岩見沢

 

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

18mm f/5.6 20秒 80枚を比較明合成

 

前回までのあらすじ

北海道の岩見沢神社へ初詣へ出かけた際に、ここから星を見たら綺麗だろうなと思いつく

(初詣は1月4日だったぞのブログ)

そういや星の比較明合成ってどうやるのだっけかと調べる

(昨年12月に家で撮った星の合成写真)

晴れた日に神社へ星を撮りに行くも雲が途中で出てくる

パソコンで合成したら空が綺麗じゃなかった

(寒くてトイレ行きたくて泣きそうになった時の写真はこちら)

ライトルームの現像、適当に済ます

この日、神社境内にて星を撮る場所を探す

三度でかけた岩見沢神社

下リンク先の写真2枚目をご覧の通り雲がうじゃうじゃ出てくる

(神社の社殿ライトアップが消える時間は何時だろうかと思いつつ撮った写真)

 

そして先週の土曜

四度目にしてやっと撮れた写真が上の写真です

場所が神社なので鳥居か社殿、もしくは狛犬を入れた星の写真を撮りたかったのですよ

社殿までの参道から空を見上げると

樹木と鳥居が星の額縁となるかなーと思い

氷点下マイナス10℃の中

1時間近く、雪の上に座ってインターバルタイマーの撮影終了を待っていました

このままいけば風邪引くか行き倒れになるかどちらかだろうと思う

 

さてさて

2017年、岩見沢神社へ4回参拝して

その度に願い事をこめて

二礼二拍手一礼をしたのですが

社殿だけでなく

この星空にも寒空の中、願っておりました

 

 


岩見沢神社へ星を撮りにでかけたら失敗しました

2017-01-19 20:56:00 | 岩見沢

 

2017年の初詣へと北海道の岩見沢神社へでかけ

(岩見沢神社へ初詣に行ったぞーのブログ)

ここから星を撮ればいい感じになるのでないかと

晴れの日を待ち続けておりました

そして撮った星の写真を60枚ほど比較明合成しました

(その時のブログはこちらから)

その時、上の写真も撮っていたのですが

鳥居に北極星が隠れ

さらに雲がでてきてしまいました

 

だいたいこの辺りが北極星だよね?と

iPhoneの星座表アプリを見つつも

適当に撮ってしまいました

この時、すごーくトイレに行きたくなったのが敗因だ

 

そして後日、もう一度岩見沢神社へ

出かけた時は雲がなく晴れてたのに

神社に着いた途端、雲がでてきた

雲レーダーを見ると諦めた方がよいとのこと

 

ここ最近、すかっと晴れた日がないのです

 

 

 

 

 


ノースフェイスのエイペックスライトショーツを買いました

2017-01-14 23:31:28 | ファッション

 

ザ・ノースフェイスのハーフパンツ「エイペックスライトショーツ」を冬のセールで買いました

Apex Light Short

色はグラフィットグレー(GG)

素材はポリエステル100%で薄いです

悪くいえばペラッペラ

だけど生地がよく伸びて(ストレッチ性があるってことですね)

脚の運動にちょうど良さそうです

 

冬のセールなのにハーフパンツ(最近はショーツというらしい)を買うというのは

自分でもどういうことだと思うのだけど

ダウン買え、暖かいの買え、とにかく買えと自分に念じておりましたが

セールに行くのが遅れて良いのが残っていませんでした

夏に買ったCW-Xのスポーツタイツの上に着用するハーフパンツを前から探していたので

ハーフパンツでいいかとなったとさ

今回、数あるショーツの中でエイペックスライトショーツを選択したのは

股下が24センチ(Sサイズ)というのが大きいです

フライトウェイトレーシングショーツだと股下16センチしかなく

ランニングをしない自分としてはちょっと短い

短い方が足さばきがよいらしいのだけど

スポーツタイツ越しとはいえ太ももが見えちゃうのが恥ずかしい

エイペックスライトショーツの背面ウエスト部分にはポケットが付いています

ケース付きのiPhone6Sがちょうど入る大きさです

運動時にはウエストバッグを持っている方がよさそう

グレーのエイペックスライトショーツと合わせたのは

同じくノースフェイスのロングスリーブRDTドライクルー

色はアーバンネイビー

この格好にスポーツタイツのCW-Xスタビライクスかジェネレーターのグレーを着て

冗談みたいな顔して目が垂れ下がっていたら

それが私ですので

大いに暖かい目で見守ってください

 


岩見沢神社の鳥居と星空

2017-01-08 23:14:08 | 岩見沢

 

北海道の岩見沢神社の境内で星空を撮りました

鳥居が写る場所とiPhoneのアプリで北極星を探して

どこで撮ろうかと悩む

初詣に行った際に場所を決めていたのですが

今日は月が邪魔して撮影を断念

場所を変える

18mm f/6.3 13秒 ISO800 60枚を比較明合成

鳥居にもピントを合わせたかったので少々絞りました

こうして写真を見ると雪がなくて北海道の冬っぽくないけど

気温マイナス6℃の中、ダウンを2枚重ねて着てました

すげー寒いです

地面には数十センチの雪が積もっているのですが

年末年始は積もるほどの雪が降らなく

穏やかなお正月となりました

元日を過ぎ、星空を撮ろうと思っていたのだけど

雲ひとつない夜空がなかなかなくて

今日は午後8時までなら雲がないよというので

夕方のサザエさんを見るのを途中で諦め

スタコラサッサと岩見沢神社へ行ったとさ

 

撮影中は夜空が暗くて雲が見えなかったのですが

撮影後に背面液晶で確認すると雲の筋が

なんてこったい


岩見沢神社へ初詣に行ってきました

2017-01-04 23:25:17 | 岩見沢

 

北海道岩見沢市にある岩見沢神社

4日になってやっと初詣へ行ってきました

鳥居の下にちょっと見える三日月が綺麗でしたよ

元日、神社前を車で通るとかなりの行列ができていました

話によると

岩見沢神社の金運の御守りが御利益あるそうで

人気があるとのこと

 

昨年は初詣に行くのをうっかり忘れ

一昨年、行った事を思い出しました

(雪をかきわけ初詣のブログ参照)

 

お賽銭を入れ

いいことがありますようにと願う

漠然としていて具体性にかけているので

もう一度、こういうことがあったらいいな的な何かを願う

 

岩見沢神社本殿の横から

一昨年の写真に比べて(先ほどのリンクを参照)

社殿の屋根に雪がありません

雪はさほど変わりなく積もっている感覚なのですが

年末年始と雪が積もって大変だ、ということがなく

穏やかな年越しでした

 

年末年始といえば、とくに観たいテレビ番組もなく

ちゃんと観たのは29日にBSの日本映画専門チャンネルで放送された

東海テレビ制作「ヤクザと憲法」くらいでしょうか

大阪の暴力団のドキュメンタリー番組で

普段知ることのない世界を垣間見れ

満足度が高かったです

1月9日に再放送があるそうですよ

 

みなさま、どうかよい1年をお過ごしください