岩見沢神社に置かれた茅の輪(ちのわ)
事情によりスマホにて撮影
6月30日は夏越の大祓
身についた半年間の穢れを払い、無病息災を祈り
神社に置かれた茅の輪をくぐります
いろいろ作法や様式があるようですが
「はらへたまへ」と唱えながら
礼をして
茅の輪を左回り、右回り、もう一度左に回って拝殿にて参拝しました
茅の輪設置前、岩見沢神社の拝殿横に書かれた紙によると
本年は6月30日に予定された夏越の大祓を行わないそうです
大祓人形は15日に設置とのことで
6月15日過ぎ
大祓人形が入った袋を持ち帰り
人形(形代)に名前と生年月日を書き
岩見沢神社の授与所にて初穂料と共に納め
大祓の茅の輪お守りと紅白福豆を拝受しました
夏越大祓の茅の輪お守りには無病息災と延命長寿が書かれています
明日6月30日も天気があまりよくないようですが
お時間があれば岩見沢神社へ立ち寄ってみてください
北海道岩見沢市に鎮座している岩見沢神社
明治19年に創建されました
今年1月に御朱印を頂き
岩見沢神社の御朱印と御朱印帳を頂いてきました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
地元、北海道岩見沢市の岩見沢神社の御朱印を頂きましたこちらが岩見沢神社で授与されている御朱印帳北海道と北方領土がデザインされた布地張りでサイ...
岩見沢神社の御朱印と御朱印帳を頂いてきました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
それ以来、本年は例年になく岩見沢神社を訪れ
(ウォーキングの時に立ち寄っている)
参拝させていただいています
そういえば岩見沢神社の狛犬さんの写真を撮っていなかったと
本殿側、三の鳥居前にいる狛犬さん
こちらも三の鳥居前の狛犬さん
大正2年9月に置かれたと書かれていました
この2対の狛犬さんが
参拝後に「またきてね」と言っているように感じる
(気のせいかもしれない)
こちらは二の鳥居前の狛犬さん
対になっているニの鳥居前の狛犬さん
修復の跡や崩れてしまっている顔が痛々しいです
台座に明治39年9月と書いてありました
岩見沢神社で一番古い狛犬さんです
一の鳥居前の狛犬さん
こちらは比較的新しく
昭和56年11月と寄贈された方の名前が書かれていました
こちらは神社の駐車場側の参道に置かれている狛犬さん
昭和47年9月建立とのこと
こちらも駐車場側の参道に置かれた狛犬さん
台座に書かれている設置日の文字が見にくく
間違っている可能性もあるのですが
昭和13年5月と書かれているように見えました
岩見沢神社境内では時折、アカゲラが木を突く音が聞こえ
そちらの方に目を向けると
ホオの花が咲いていました
(撮影日6月上旬)
ホオノキ(朴の木)が岩見沢神社にあるのを知らなく
ちょっと得した気分です
是非、岩見沢神社へいらしてくださいね