
イケアのウィングチェア「STRANDMON(ストランドモン)」を購入しました
千鳥格子の柄が欲しかったのですが
オンラインで購入可能だったのは赤かグレーのみだったので
(3月下旬です)
ええい、赤を選んでしまえと決断
それにしてもIKEAは在庫がない
イケアでは2021年5月13日まで新生活キャンペーンを開催しており
30,000円以上の購入で配送料がお得になります
北海道に住んでいてイケアの商品をオンラインで購入するには
最寄りの店舗である(津軽海峡越えてるし遠いけど)
「イケア仙台店」に希望商品の在庫がなくてはならず
仙台になければ送ってくれません
通常だと配送料が高く
玄関まで配送が14,300円
札幌市東区伏古にある商品受け取りセンターだと5,300円
5月13日までの新生活キャンペーンを使えば
玄関までが9,800円
受け取りセンターまでは無料となっています
オットマン(足おき)を購入する予定ではなかったのですが
ストランドモンの赤色が廃盤になることと
キャンペーン適応の料金30,000円以上にするためにチェアと合わせて買いました
ストランドモン赤(チェア)24,990円
オットマン9,990円
チェアの値段の割にオットマン(足おき)が高価です
商品受け取りセンターへ取りに行く日を決定し
ネットでポチっとイケアオンラインで購入
後日イケアからセンターに届いたぜとメールが来ます
イケアの商品受け取りセンターである
SGムービング札幌営業所へ指定した日時に取りに行きます
佐川急便の引っ越し専門部門のようです
入り口のインターホンを押し
氏名と注文番号(イケアからのメールに記載されています)を伝え
荷物を確認しながら
巨大なダンボール箱を運び出します

イケアのストランドモン
サイズは幅82センチ・奥行き96センチ・高さ101センチ
ストランドモンを梱包しているダンボールは巨大です
幅74センチ・高さ47センチ・長さ105センチ
重さが28.9キロ
えんやこらさっさと車に乗せ
(大人2人で)
家の玄関に到着後
この大きさ重さのものを部屋に運ぶのは困難だと思い
ダンボールを開封し
組み立て前のストランドモンをバラバラに運びました
そうです、組み立てねばならんのですよ
組み立て自体はそう難しいものではないのですが
(プラスドライバーが必要)
バラバラだった椅子が組み立てていくにつれ重さが増し
ひっくり返すという動作が必要になり重くて大変
その後
30分ほどで完成
ニトリでいいじゃん、と思っていたものの
よさげなウイングチェアがなく
(数年前はあった)
イケアよりも高いので
じゃあイケアでいいじゃんとなりましたとさ
座り心地は悪くなく
もう少し硬ければとか柔らかければとかは感じるものの
その時々で感じ方が変わるもので
ちょうどよいと思われます
組み立てて思ったのですが
ストランドモン、デカイ
自室が狭い(6畳もない)せいもあるのですが
まいったなこりゃと思ったけれど
慣れていくにつれ
チェアの赤色と大きさは気にならなくなりました