重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

上野「みはし」桜あんみつ

2014-04-28 20:03:14 | 東京の下町(上野とか)

 

朝方、上野公園を散歩していて

あっちへこっちへと写真を撮っていたら

疲れてしまいました

上野駅から西洋美術館を通って

国立博物館で折り返し

東照宮や清水観音堂を経て上野駅へ戻ると

足腰肩がヘロヘロ

上野公園広すぎる

休憩しよう

甘味処の「みはし」があるじゃないか!と店の前を通ると

開店時間前だった

あと数十分我慢しようと

足引きずりながらアメ横を歩いて

(肩は片方下がってた)

開店時間の10時半まで時間をつぶす

 

お店に入りメニューを見ると

あんみつ食べたいけど

寒いから「しるこ」も食べたいと悩む

ふと横に立てかけられているメニューを見ると

今月のおすすめは桜あんみつ、とのこと

いただきます

桜アイスにアンコ、ギュウヒ、ミカン、寒天などが入っています

どれどれと様子を伺う

ミツを舐めてみるとすごく美味しい

とっても甘いけれど

頭が痛くなるような強烈な甘さじゃなくて

上品な甘さ

その甘さが疲れた身体に染み渡って

指先から足先まで英気が養ってきました

寒天、ぷるん

ギュウヒのもっちり

ミカンの酸味とアンコの甘み

そして桜アイスでお口さっぱり

うまし

上野「みはし」

創業は昭和23年とのこと

上野駅からヨドバシカメラに向かって歩いて

そこからすぐそばです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みはし (黒白の猫)
2014-05-01 18:46:52
いいですなー。店構えが、すでにストライクゾーンです。上品な甘さ、大切です! パルムなんていうアイスクリームにハマっていてはいけません(すみません)。パンケーキとか、アサイーとか、もう、わたしを置いてけぼりにして行ってかまいません、という感じです(笑)。…桜の季節、お会いできなくなるひとがいるというのは、切ないですね。ラルズの古本市ともお別れです。年ですかなー。…「短冊に願い込めこめこめ牛の胃を」、お上手です!
返信する
Unknown (黒白の猫さんへ)
2014-05-01 23:24:26

落ち着いた佇まいの甘味処っていいですよね。みはしのレジの女の子がすごく感じのよい人で笑顔の素敵な方でした。
パンケーキ!よくテレビで見かけるのですが、何段も重ねて果物ドッサリ乗って。1枚でいいのですよ、果物いらないのですよ、バターとシロップだけで良い!
おされなカフェでパンケーキが1200円とかだと、喫茶店のホットケーキで十分美味しいのにと思っちゃいます。
オシャレなカフェ飯は次から次へと商品に付加価値を高めているような気がして、それが多少気に障ります(笑)突き抜けてオシャレなお店は許せるのですが、中途半端なオシャレ加減のお店がどうも入りにくいです(笑)
この季節に別れとは切ないです。ラルズの古本市もお別れなのですね。
牛の胃は切実に欲しいです!(笑)ギアラでもセンマイでもいいから欲しい!
もうちょっと食べられたら良いのにと、肉を食べる時等の油物系でよく思います。



返信する

コメントを投稿