先週まで綺麗に紅葉していた春もみじの葉が一気に散りました
もみじの木の真下にある苔に散っていれば
風情がより一層あったのですが
雑草混じりの芝生に葉が落ちていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/862666fc7803a3f81060c37f85cc945f.jpg)
家の春もみじが紅葉しました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
10月下旬になり、我が家の春もみじが紅葉しました春先の葉は赤色で夏を過ぎるとくすんだ緑っぽい赤色になり10月中旬を過ぎると紅葉してきます雪虫...
家の春もみじが紅葉しました - 重症筋無力症に負けてたまるか!
こちらは先週の春もみじ
まだ散っておらず、これから紅葉する葉もあったのですが
強風や雨で散ってしまいました
今日の北海道岩見沢市は夕方から大雨となり
こりゃまいったなと思っていたのですが
夜になり雨が上がり月が出ていました
秋は天気が変わりやすいとは言うものの
雨がいつ降るのか
スマホの天気アプリ数種類を比較しては
降ったら降ったでまあいいやと楽観してます
雨が降った重たい馬場に強い馬がいまして
競馬場の馬場のコンデションがよい順に
良馬場→稍重→重馬場→不良馬場となっていて
競馬予想では当日の馬場状態をチェックしないと
良馬場でしか走らない馬や
重馬場の時は走る馬、稍重なら走るよ!という馬がいるのが競馬でして
馬場が重たい、というのは足抜けが悪いとか
馬場が水分で抜かるんで力がいるということらしいのですが
馬の蹄の大きさであったり
両親や先祖代々の血統によるものが大きいとのことで
もちろん普段の調教も関係しているのでしょうけど
人間の場合
雨が降った陸上競技場で速い選手や
土砂降りのマラソンが得意な選手っているのでしょうか
そりゃ陸上競技場のオールウェザートラックでは
雨降ってもグチャグチャにならなく
マラソンコースだってほとんどが舗装された道路で行われています
ということを考えると
クロスカントリーやトレイルランニングであれば
雨に強い選手がいるのかもと
秋の土砂降りの夕方に
ふと気になりましたとさ
なんのこっちゃ
ご自宅の大きな春紅葉の落ち葉と芝生の緑
とても綺麗です。
二日前の強風と雨で一気に舞い散ってしまいましたね。
秋の気ままな天気しょうがないかと諦めです
雨の上がった4:30頃を見計らい
自転車運動開始したのですが 5時過ぎ頃から雨がまた降り出し
大慌てで戻りました。
昨日・今朝と二日続き神様の御加護かな?と 嬉しくもあり複雑です。
私も犬場とでも言うのでしょうか
犬の大会が土砂降りでした、順延にもならず決行
まるで田んぼに水の溜まった泥濘
それでも多くの犬達が参加、運動靴のまま走る人、素足で走る人色々
私は長靴で紅葉と走りました、大失敗
でもまだ若かった
泥で抜けない足を必死に抜き頑張った
紅葉と優勝を分かち合ったのもつかの間
次の日からアキレス腱に違和感
歩行もままならぬ事に 大失敗でした。
長くなりごめんなさい
こんばんは、ありがとうございます!
ここ最近、身体のだるさや重さがあり思うように動けていないのですがなんとか大丈夫ですよ
春紅葉の落ち葉は落ちかけは綺麗なのですが片付けるのが面倒で毎年苦労してます泣
すごい強風と雨でしたよね
明日は雪予報とのことで紅ママさんも暖かくお過ごし下さいね
運転開始されたのですね
ちょうど土砂降りの時だったのですね
犬の大会では土砂降りでも決行なのですね
素足の人もいるとは、驚きです(°_°)
長靴で走ると脚痛くなりますよね
足の甲の部分が長靴だとフィットしなくて、ふくらはぎも緩いので歩くと長靴の中で足が遊んでしまって疲れてしまいますよね
道内でコロナの感染者数が増えて心配ですが、どうかお気をつけてお身体を大切にしてくださいね
芝生のグリーンまだ綺麗ですね
落ちモミジの色も綺麗で素敵な絨毯
こんばんは
ありがとうございます!
紅葉の前に芝刈りしておいてよかったです笑
落ちた紅葉の片付けをしなくてはと思うと気が重いです
紅葉に黄色もあったらなーと思いました