こないだ朝刊の広告にこんなのが来てたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/cd78e6f29737eb13e84b8a464250d048.jpg)
なんでもネスカフェが新しく販売する、
ドルチェグストというものみたい。
お手軽簡単な、カプセル式のホームバリスタだそうです。
今のところ北海道が先行販売で、
セブンイレブンとヨーカドー系でしか取り扱っていないみたい。
ちなみに画像を拝借すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/e16952ab4be3fab351190ad952855cc2.jpg)
こんな感じ。
ということなので早速、セブンイレブンに行って試飲をしてきました。
マキアートを飲んでみます。
先にミルクのカプセルを入れて抽出し、
その後、コーヒーのカプセルの抽出です。
では、ゴクゴクゴクリ。
うーん、なかなかオイシイ。
でも、よーく考えてみると、
これってネスプレッソとどう違うの!?と思ったんだよ。
ちなみにこれがネスプレッソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/4be116c71108fc30bf64deb4969ea97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/a4accaac965b695e9627f2b87718685b.jpg)
ネスプレッソの方がカプセルは小さいかな。
前に三越のネスプレッソショップで試飲したんだけど、ウマいのです。
カプセルを入れてレバーをガチャンと押せば、
エスプレッソやマキアートが飲めちゃうんだよ。
ドルチェグストは、ネスプレッソの廉価版という位置づけなのかなぁ。
ドルチェは15000円くらいなんだけど、
ネスプレッソは3万~4万くらいします。
ドルチェグストよりネスプレッソが勝ってる点は、
マシンのデザインの豊富さと、
コーヒーカプセルの種類が多いことでしょうか。
ネスプレッソはちょい高いなぁ、でも欲しいなぁと思ってたんだけど、
ここにドルチェグストが出てくると、
どっちにしていいか悩んじゃう。
自分の部屋で、朝の一杯目をホームバリスタで飲んだら、
幸せだろうなー。
ううう、どっちか欲しいぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます