お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ヤマブシタケであんかけを作りました

2010-10-13 22:18:20 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
今日はオルターの配達日です

毎年秋になると「キノコセット」の注文が出来るのです
これは天然のキノコも入ることがあるので楽しみです
今年は天候の所為かしら 注文は今週1回限りでした

Boo!!Boo!!p(`ε´q)


今年の「キノコセット」にはヤマブシタケが入ってました!

バンザーイ!ヽ( ̄∇ ̄ヽ)♪ヽ( ̄∇ ̄)/♪(/ ̄∇ ̄)/♪バンザーイ!

ご存じですか? ヤマブシタケ→ ここ

時々大きなスーパーでも販売されていますね
でもよく知らない人が多いのか大抵お得用台に(-_-; ン~

私もこんなに効能があるとは知らなかった!

パシパシパシ(o^∇^o)ノノノ"""Ωヘェヘェヘェ


せっかくのヤマブシタケを使わないと!(嬉゜ω゜)ウ・・・ウレシィ


今日はジムに行ったし 帰ってからのゆっくりクッキングはつらい^^;
出来るだけ手早く食べたい!


   キノコあんかけ豆腐

なーんちゃって!な位ユルい調理です ̄m ̄ ふふ

お出汁はめんつゆです つまり味付けを考えることはないですよね

今回はヤマブシタケにナメコ シイタケを使いました
野菜がお高いのでブロッコリーを茹でて常備しています
それにカニかまぼこと卵を使いました それと豆腐^^;

お出汁を鍋で温めて沸騰したら豆腐を適当に切ってそこに入れます
ふつふつと豆腐が踊り出した所で器に盛っておきます

残りの出汁にキノコやブロッコリー カニかまぼこを適当に切った物を
入れて軽く沸騰させます
卵1個を溶いてその上に流し入れます 箸で混ぜる時にお好みで
ショウガを擦ったものを混ぜます
火を一旦緩めて片栗粉と水を同量で溶いたものを入れて
弱火のまま30秒以上混ぜ続けて火を止めます

これを豆腐の上に流し掛けます

写真を見るとどう見ても丼チックですけどね
揚げ出し豆腐にしてもいいけどこの方が油抜きでいいです
しかも早く作れますし~

最近はまだ暑いでしょ^^;
これを食べると汗だくですよ(; ̄< ̄)>アチィ~
でも身体はほかほかですから

ちょっとご馳走でしょ? これが10分程度で出来るんです
出来合のおかずもいいけど味気ないでしょ?

やっぱり手作りが美味しいです^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする