明日は天皇誕生日でお休みですね
テレビでは年末の掃除特集があちこちで組まれていますね
もう私の年代位になると大して散らかすわけでもないし
掃除はだんなの管轄なので私はかなり気が楽です
それでもこまごまとした用事はたくさんありますけど^^;
今日もおせちメモを見ていました
うまく頭を使えば冷凍を利用して前倒しで準備が出来そうです
文明の利器はありがたいですよね(・∀-)b⌒☆
私は独身の頃から殆ど毎年作り続けてきましたけれど
冷凍庫を利用するなんてそんな知恵はなかったですね
やっとここ3年ほどですか・・・( ̄~ ̄;)
使えるものは使ってうまく時間を生み出さなくては・・・
○ さっき昼間から用意していた椎茸の煮物を作ってしまいました
浸け汁は半分は製氷皿で凍らせました
キューブにしておくと色々な煮汁量の加減が出来ますもんね
作った煮物は冷めたらポリ袋で凍らせます
煮汁も別に取って凍らせます
○紅白なます
大根と人参を切って塩を薄く振った後にそのまま分けて冷凍
使う前に甘酢に浸けたがとても食感が良くてよかった!
とメモに書いてありました(*・艸・)プププ
○なますの奉書巻き
紅白なますを作ってから大根の輪切りの薄切りも酢にします。
漬かったら薄切り大根の上にスモークサーモン、なますを乗せて
巻いて湯がいた三つ葉で縛ります。
( `_ゝ´)フゥン... どこかで見かけてメモしたらしい・・・
○黒豆
塩豆にして炊いた後 シロップ漬けにする かなり濃い砂糖にする
「塩豆」というのは砂糖も醤油も入れず少量の塩だけを使って
柔らかく炊いておきます
いや^^;別に市販の物を買うわ!でしょうけどねえ
でも豆を炊くって意外と簡単ですし 作って置くことを勧めます
これは毎年作っているんですけどね
絶対失敗するはずもないし甘さも調節できるでしょ
黒豆ってせいぜい4~5日しか持ちませんからね^^;
これならシロップがあればいくらでも後で補充が利きます
しかも他の料理に転用できますし^^
○田作り
電子レンジで折れるようになるまで加熱する
確かめるのに取りだしてすぐに折ってもだめ
少し冷ましてから確かめること
これも買えばいいんでしょうけど 自分で好きな物を足して楽しめます
ちなみに鍋に酒、醤油、みりん 好みで砂糖を入れて煮絡めます
少しどろっとさせたところに一気に からからになったごまめを
入れるんですがこのタイミングがなかなか難しい^^;
毎年スリルを味わっています
このたれに唐辛子やゴマや好みで木の実を入れるのも面白いです
○オイルサーモン
28日に薄切りにして塩をしてからオイルに漬け込む
いや^^;28日でなくてもいいんですけどね^^;
スモークサーモンがお高いのでケチの私が考えたものですが・・・
オイルをサラダ油にしてもオリーブ油にしても亜麻仁油にしても
それなりの風味がつきますね
もちろんハーブを入れるとぐっとグレードアップ!
毎年好評ですよ^^
さて・・・数の子の塩抜き方ってメモしてたので載せておきます
【数の子の塩抜き方法★魚屋さん直伝】
海水程度の薄い塩水に6時間程浸漬する。
その間に3回程度水を変え、若干塩分が残った程度にする
※塩分を抜きすぎると苦くなるので注意して下さい!
テレビでは年末の掃除特集があちこちで組まれていますね
もう私の年代位になると大して散らかすわけでもないし
掃除はだんなの管轄なので私はかなり気が楽です
それでもこまごまとした用事はたくさんありますけど^^;
今日もおせちメモを見ていました
うまく頭を使えば冷凍を利用して前倒しで準備が出来そうです
文明の利器はありがたいですよね(・∀-)b⌒☆
私は独身の頃から殆ど毎年作り続けてきましたけれど
冷凍庫を利用するなんてそんな知恵はなかったですね
やっとここ3年ほどですか・・・( ̄~ ̄;)
使えるものは使ってうまく時間を生み出さなくては・・・
○ さっき昼間から用意していた椎茸の煮物を作ってしまいました
浸け汁は半分は製氷皿で凍らせました
キューブにしておくと色々な煮汁量の加減が出来ますもんね
作った煮物は冷めたらポリ袋で凍らせます
煮汁も別に取って凍らせます
○紅白なます
大根と人参を切って塩を薄く振った後にそのまま分けて冷凍
使う前に甘酢に浸けたがとても食感が良くてよかった!
とメモに書いてありました(*・艸・)プププ
○なますの奉書巻き
紅白なますを作ってから大根の輪切りの薄切りも酢にします。
漬かったら薄切り大根の上にスモークサーモン、なますを乗せて
巻いて湯がいた三つ葉で縛ります。
( `_ゝ´)フゥン... どこかで見かけてメモしたらしい・・・
○黒豆
塩豆にして炊いた後 シロップ漬けにする かなり濃い砂糖にする
「塩豆」というのは砂糖も醤油も入れず少量の塩だけを使って
柔らかく炊いておきます
いや^^;別に市販の物を買うわ!でしょうけどねえ
でも豆を炊くって意外と簡単ですし 作って置くことを勧めます
これは毎年作っているんですけどね
絶対失敗するはずもないし甘さも調節できるでしょ
黒豆ってせいぜい4~5日しか持ちませんからね^^;
これならシロップがあればいくらでも後で補充が利きます
しかも他の料理に転用できますし^^
○田作り
電子レンジで折れるようになるまで加熱する
確かめるのに取りだしてすぐに折ってもだめ
少し冷ましてから確かめること
これも買えばいいんでしょうけど 自分で好きな物を足して楽しめます
ちなみに鍋に酒、醤油、みりん 好みで砂糖を入れて煮絡めます
少しどろっとさせたところに一気に からからになったごまめを
入れるんですがこのタイミングがなかなか難しい^^;
毎年スリルを味わっています
このたれに唐辛子やゴマや好みで木の実を入れるのも面白いです
○オイルサーモン
28日に薄切りにして塩をしてからオイルに漬け込む
いや^^;28日でなくてもいいんですけどね^^;
スモークサーモンがお高いのでケチの私が考えたものですが・・・
オイルをサラダ油にしてもオリーブ油にしても亜麻仁油にしても
それなりの風味がつきますね
もちろんハーブを入れるとぐっとグレードアップ!
毎年好評ですよ^^
さて・・・数の子の塩抜き方ってメモしてたので載せておきます
【数の子の塩抜き方法★魚屋さん直伝】
海水程度の薄い塩水に6時間程浸漬する。
その間に3回程度水を変え、若干塩分が残った程度にする
※塩分を抜きすぎると苦くなるので注意して下さい!