お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

15年~20年の11月これまで料理

2021-10-31 00:02:09 | 今月のこれまで料理

昨日夕方というか19時前にスーパーの前の

飲食店を通りかかったらお客さんがどっさり!

テーブルがほぼ8割満席でしたよ

ずっとお店を閉めていた店にこうして人が入って

楽しそうに食べている風景ってほっとしたし

すごく見ていて幸せを感じました

この先もずっとこの週末の夕食風景が定着しますように

m (゜- ゜ ) カミサマHELP!

 

さてこれでこれまでの11月料理はすべて終了♪~

今年の私は何を作るかなあ(´-`).。oO(ゥ~ン…)

 

               

引越しのごたごたで全然頭には料理

という観念がなかったようです


         
       菊菜の芯のおやき

           

  私 食材を出来るだけ使い切りたいんですよ・・・

何しろよく自家栽培の野菜を生徒さんに頂いてましたしね

自分でも花を育ててたし小さな芽ほどいとおしかったですし

そう思ったらせっかく育ったものを無駄にしたらかわいそうですもん

              

      炊き込みご飯と高野の肉巻き

         

もうおいしすぎるしどっちもお腹が痛くなるほど

食べても食べ足りないですもんな^^;

そのため最近炊き込みご飯は調理禁止にしてます(乂Д´)

もう何年炊き込みご飯を食べてないでしょう(´゚ェ゚)遠ひ目


                

           

引越しの前後は色々忙しいもんですな^^;

慌ただしく日々が飛ぶように過ぎたし

私はこの年は大奥様で居られたし・・・

新しい家での年末は思い出深いものとなりました
         

     小芋と根菜の煮物

       

私が子供の頃ならおかずってこんなもんが圧倒的でしたけど

最近はグローバル化してますなあ

洋風の料理を喜んでいた娘もこんな和風のものも

歓迎してくれるお年頃になりました

早うお嫁に行って自分で作れ!o( ̄- ̄θ★ケリ
               


    ジャガイモとシイタケの炒め物

      

あのタレで味をつけたらおいしくないはずがない!

肉の付け合わせなのでこんな材料でした~♪




           
     
16年は思うように作れませんでしたからねえ

振り返ってみればこの年は結構楽しそうに作ってますねえ(* ̄- ̄)ふ~ん

15,16年が何もできなかったので

その分力が入ったのかな? 



      鶏肉と肉団子と小豆の和風シチュー

       


私の中で豆を使った料理ってあまり作らないので

これを作ると非常に自己満足の感覚を味わうのです

この時期は特にシチューが恋しくなりますしね^^



      フランス人はサエてるぅ!

        

フランス人を大絶賛した記事です つまりホワイトソースの代わりに

使ったこれをよくまあ思いついたものよ!って・・・

さあ!何でしょ(。-∀-)ニヒ♪



      梅マヨ+タコのピンチョス

         


私 タコが大好きなんですよ!それで見逃せないレシピ

と思ってメモっておいたんです

それと梅マヨ!これもとても良いアイディアでしたね!

沢山コメントありがとうございました (*`・ω・)ゞ びしっ!!



      奈良漬けとほうれん草のおつまみ

        


「うたごえの会」のお客様に奈良漬を頂きました!

私の中での奈良漬けは漬物の概念に当てはまっていません

自分の中で買う事のないものでしたがおいしかった!

それで何か作れないかと考えた次第・・・・



      奈良漬の柿挟み


        

私には珍しいお菓子カテゴリの記事です

クリームチーズに奈良漬は誰が考え付いたか(´-`).。oO(ゥ~ン…)

頭を撫でてあげたいほどのナイスチョイス( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"

まあどこの家でも奈良漬を置いているわけではないので

作りはるかどうかは定かじゃないですけどね(^w^) ぶぶぶ・・・



      手羽元の黒酢煮

          

だんなの歯が悪いので骨付きの肉やら魚やらを見ると

自分のためにやたら作りたくなります(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

お酢を使った料理はおいしいに決まってる!という図式が

頭の中にインプットされているので益々作りたくなった次第!

閻魔様に舌を抜かれたい人居る? ̄―+ ̄)キラーン


      山芋の挟み焼き

          


私って何かに何かを挟んで焼くとか揚げるとか

そういう作り方のものに萌えるようですァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、

 

 

             

 毎年似たようなものしか作ってないんですけどねえ・・・・

 

        シュウマイ

 

       

いつもの通りの土井先生の手登場(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

慣れないシュウマイ作りはスリル満点 まごまごの連続!

 

       坦々肉じゃが

                         

 

元気一杯いつもにこにこの五十嵐先生^^

中華風肉じゃがは私もだんなも気に入ったのですが・・・

 

   牛すじのひじき煮と鋳込み厚揚げのエノキあんかけ

 

                   

 

牛すじが高い!と怒っていた私でしたが

肉の部位と大して値段が変わらないし!ο(o_o;)≡(;o_o)ο

益々おケチには縁遠いものになってしまいました( p_q)エ-ン

 

   冬瓜と牛すじ そうめんお焼き ひよこ豆シチュー

 

               

 

 

読みにくくて申し訳ないのですが・・・・

ホントしょぼいおかずのオンパレード(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

     

 

どうもレシピを書くのがめんどくさくなったからか

1つの料理をその度に更新するのが気が引けて

それで更新の度に3~4種の料理を

載せるようになってしまいました^^;

めんどくさがりですみません^^;

 

 

 柿と山芋の味噌マヨネーズ掛け

           

多分賛否両論間違いなし!コソーリ┃ω・`)ノ┃Ю キィィ。。。

 

            ニセお好み焼き    

      

  

ニセと思うか新しい料理と思うか・・・・アナタナラドウスル_(`O`) p♪♪ララララー

 

   大豆のカレーチャーハン

    

リメイクのいいところで^^;モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

 

    エビ豆

  

頂き物のエビのふりかけで作りました

ふりかけって意外と使えるなと思いました(`σェ´)フムフム

 

  クスクスで「タブレ」を

   

異国のお料理・・・お口に合うか合わないか・・・

自分でもイッチョカミだなあ(ノv≦)イヤン

 

      

  外出するというとマスク仮面じゃないですか(。・ˇ_ˇ・。)

 来年この記事を見て自分がどうなっているか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

   そうめんピザ

    

 

   赤い色が入ると料理はぐっと華やぎますね

  大した料理でもないけど見た目は大事ですよねえ ( *´ー)(ー`*)ネェw

 

  レンコン&ハム&大豆のサラダ

 

   

  これはのりのりさんからのお料理です

  珍しい組み合わせですが まあお召し上がりくださいd(^-^)ネ!

 

      

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする