こんばんわ!
ちょっと更新が滞っておりましたが 相変わらず元気です^^
本格的に寒くなってきましたが これからは何たって
温かいものがいいですよね
すごいタイミングで「アサイチ」で土鍋を使っての料理をしてました
もちろん乗りましたよ!┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ
ちょうど牛肉の塊肉のセールでどんと買い込んであったものの出番です!
しかし我が家でビーフシチューなんて何年振り?σ(゜、。)????
しかも土鍋で作った事はないもんね(; ̄ー ̄川
さて・・・ここからが奥薗先生の出番です(* ̄0 ̄)/ オゥッ
“5分20分の法則”
という、土鍋の保温性を生かした調理法を知りましたφ(・_・。 )カキカキ
まずは具材と水を、適量、土鍋に入れて蓋をして火にかけ沸騰させたあと、
弱火にして5分間加熱します。
この5分間が“5分20分の法則”の5分。
そのあと、火を消して20分間、蓋をしたまま放置します。
これが“5分20分の法則”の20分です。
あとは、ルウを加えて再度温めながら溶かせば完成!
火を止めている間にも、余熱で具材にしっかり火が入り、
ふっくら柔らかな食感が楽しめるというわけです。
以下正確に転載・・・
この調理法を使えば、“肉じゃが”だって簡単に作れちゃいます。
ポイントは牛肉の入れ方です。まずは、じゃがいもとたまねぎなどの具材と、
調味料、水適量を土鍋に入れます。
そして、沸騰させて5分間弱火で加熱するところまでは上記と同じ。
違うのはそのあと。
火を止めたあと、下味をつけた牛肉をじゃがいもの上にのせます。
そのあとは1分加熱し、火を止めて20分間放置。
こうすることで、土鍋の中の空気や煮汁の熱によって、
ゆっくりと牛肉に火が通るので、柔らかく仕上がります。
さらに、この方法だとアクも出にくいので、
おいしく、見た目もきれいに仕上がります。
というわけで私も作ってみましたよ
塊肉はタコ糸で結んで煮込めばいいでしょうが めんどくさいので
5センチほどに切りました(・┰・) エヘッ
この肉は塩麹に浸けたまま冷凍してあるので
小麦粉をはたく前はコショウだけは振りました
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で
香りを引き出してから肉を焼き付けます
野菜(人参 玉ねぎ ジャガイモ)は出来るだけ大きく切って
少量の水と先ほどの肉を入れ それから野菜をその上に乗せました
上記の“5分20分の法則”に従って
実に素直に作りました^^
再び転載です
具材のうまみが最も引き出されるのが、
水温が40度~60度のとき。
具材がこの温度帯を通過するとき、“酵素”が活発に働き、
たんぱく質をうまみに変えて、うまみ成分をより多く作り出すのです。
水が温まってから具材を入れると、この温度帯を通過する時間が短くなるため、
水から炊く場合と比べて、うまみ成分の量も少ないと予想されます。
煮込み料理は気分が楽ですよね
沸騰させている間にワインやオイスターソースも足して
いい感じで火を止めている間ゲームなんかできたりしてぇ~♪
せっかくくつろいでいたのに!
好事魔多し!(ノ_の;)
すっかりお腹を空かせた娘が
腹減ったぁぁコールを
これでもかと掛けてくる!
仕方ないから5分だけ待たせてルーを入れましたが^^;
(今回はずぼら噛ましてルーを入れました(-。-)ボソッ)
おかげで!!(`Д´)y-~~チッ
ちょっとお肉が固かったやん!!ヽ(‡`д´)ノ=з
写真は娘が先に自分の分をお皿に取り分けた後を写したので
ちょっとすかすかしてますが・・・・
やっぱり塩麹はええ仕事してくれてますで(=∩_∩=)
オイスターソースも隠し味で使てよかったですぅ(^ロ^v)ぴぃす
土鍋はそのまま食卓に出せますし よろしぃなあ(⌒^⌒)b うん
最後に焦げ付かせた時の対処法
もちろん転載!
重曹を水に溶かしたもので10分間煮沸するのがポイント。
重曹は水に溶けるとアルカリ性になります。
それが、焦げの成分と結びつき焦げが取れます
さらに熱を加えることで、反応が速くなるため、
より焦げが取れやすくなります。
一度に取りきれなければ繰り返せばいいそうですよ^^
ちょっと更新が滞っておりましたが 相変わらず元気です^^
本格的に寒くなってきましたが これからは何たって
温かいものがいいですよね
すごいタイミングで「アサイチ」で土鍋を使っての料理をしてました
もちろん乗りましたよ!┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ
ちょうど牛肉の塊肉のセールでどんと買い込んであったものの出番です!
しかし我が家でビーフシチューなんて何年振り?σ(゜、。)????
しかも土鍋で作った事はないもんね(; ̄ー ̄川
さて・・・ここからが奥薗先生の出番です(* ̄0 ̄)/ オゥッ
“5分20分の法則”
という、土鍋の保温性を生かした調理法を知りましたφ(・_・。 )カキカキ
まずは具材と水を、適量、土鍋に入れて蓋をして火にかけ沸騰させたあと、
弱火にして5分間加熱します。
この5分間が“5分20分の法則”の5分。
そのあと、火を消して20分間、蓋をしたまま放置します。
これが“5分20分の法則”の20分です。
あとは、ルウを加えて再度温めながら溶かせば完成!
火を止めている間にも、余熱で具材にしっかり火が入り、
ふっくら柔らかな食感が楽しめるというわけです。
以下正確に転載・・・
この調理法を使えば、“肉じゃが”だって簡単に作れちゃいます。
ポイントは牛肉の入れ方です。まずは、じゃがいもとたまねぎなどの具材と、
調味料、水適量を土鍋に入れます。
そして、沸騰させて5分間弱火で加熱するところまでは上記と同じ。
違うのはそのあと。
火を止めたあと、下味をつけた牛肉をじゃがいもの上にのせます。
そのあとは1分加熱し、火を止めて20分間放置。
こうすることで、土鍋の中の空気や煮汁の熱によって、
ゆっくりと牛肉に火が通るので、柔らかく仕上がります。
さらに、この方法だとアクも出にくいので、
おいしく、見た目もきれいに仕上がります。
というわけで私も作ってみましたよ
塊肉はタコ糸で結んで煮込めばいいでしょうが めんどくさいので
5センチほどに切りました(・┰・) エヘッ
この肉は塩麹に浸けたまま冷凍してあるので
小麦粉をはたく前はコショウだけは振りました
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で
香りを引き出してから肉を焼き付けます
野菜(人参 玉ねぎ ジャガイモ)は出来るだけ大きく切って
少量の水と先ほどの肉を入れ それから野菜をその上に乗せました
上記の“5分20分の法則”に従って
実に素直に作りました^^
再び転載です
具材のうまみが最も引き出されるのが、
水温が40度~60度のとき。
具材がこの温度帯を通過するとき、“酵素”が活発に働き、
たんぱく質をうまみに変えて、うまみ成分をより多く作り出すのです。
水が温まってから具材を入れると、この温度帯を通過する時間が短くなるため、
水から炊く場合と比べて、うまみ成分の量も少ないと予想されます。
煮込み料理は気分が楽ですよね
沸騰させている間にワインやオイスターソースも足して
いい感じで火を止めている間ゲームなんかできたりしてぇ~♪
せっかくくつろいでいたのに!
好事魔多し!(ノ_の;)
すっかりお腹を空かせた娘が
腹減ったぁぁコールを
これでもかと掛けてくる!
仕方ないから5分だけ待たせてルーを入れましたが^^;
(今回はずぼら噛ましてルーを入れました(-。-)ボソッ)
おかげで!!(`Д´)y-~~チッ
ちょっとお肉が固かったやん!!ヽ(‡`д´)ノ=з
写真は娘が先に自分の分をお皿に取り分けた後を写したので
ちょっとすかすかしてますが・・・・
やっぱり塩麹はええ仕事してくれてますで(=∩_∩=)
オイスターソースも隠し味で使てよかったですぅ(^ロ^v)ぴぃす
土鍋はそのまま食卓に出せますし よろしぃなあ(⌒^⌒)b うん
最後に焦げ付かせた時の対処法
もちろん転載!
重曹を水に溶かしたもので10分間煮沸するのがポイント。
重曹は水に溶けるとアルカリ性になります。
それが、焦げの成分と結びつき焦げが取れます
さらに熱を加えることで、反応が速くなるため、
より焦げが取れやすくなります。
一度に取りきれなければ繰り返せばいいそうですよ^^
そう、アサイチを 見た事も影響して~(笑)
寒くなってくると 土鍋を利用してお料理をしていたのですが 放送されたことによって その良さを再認識♪
エコでかしこい昔ながらの土鍋お利口さんですよね~!
ところで・・私のシチューはルーをぶっこんだだけ
何の工夫もしておりません(笑)
キミコさんはさすがです♪
(っ^ω^)っワーイ 同じだぁ!~(= ^-^)=oo=(^-^ =)~
食卓コンロをIHにしたので土鍋の出番がなくなってました
思い出させてくれてありがたいです(;´▽`)
私もルーをぶっこんだだけだと思うけれど( ‥) ン?
大きく切ったのは家族にめんどくさがりと思われたんですけど(ぁ_ぁ;)
キミコさん、早速、土鍋でビーフシチューを作られたんですねぇ~。
あっ、もちろん、私もテレビ観ました~^^
土鍋でシチューを作るなんて・・・・
へっ?思いましたが、美味しくできるんですね~。
圧力鍋は、鍋の扱いが面倒なので、土鍋で作れると簡単でいいですね。
中くらいの大きさの土鍋がないので、買おうかなぁ~と思うくらいに、レシピが満載でしたね。
キミコさんが、作られて良かった~とおっしゃるなら、間違いないですね。
挑戦してみます~^^
これはいいですね(*´∀`*)
うちも、土鍋の出番がすっかりなくなっていたのです。
5分20分の法則ってのも目からウロコw
よーし、さっそくやってみよう
写真がとっても美味しそうに見えます。
うちも挑戦したいな~。
が、しかし、我が家はIHで土鍋が使えないのです。
IH用の土鍋もホームセンターに行くとあるのですが、
やはり本物の土鍋にはかないません。
残念。
我が家ではシャトルシェフという保温鍋を使っています。
と云ってもお鍋をかじりはしませんよ。
ビーフシチューもうどの位味っていないかしら
IH用の土鍋薄っぺらいです。あの土鍋が、
使えないので仕方なし使っていますが。
えのき団子二度目を作りました。ビニール袋
にマチが、あるのを使っていたので今日は、
ナシのをその方が、よろしい様です。
えのきが、あるのと2度は、作らないと忘れますからね。生姜を多めに入れて。
本日は、冷凍にしました。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ私イッチョカミ大権現なんですぅ((ノェ`*)っ))
もう聞いたら血が騒ぐってか 手が勝手に動き出すんですわ((ノェ`*)っ))
確かに遠赤外線効果は偉大ですなあ(⌒^⌒)b うん
それと周りの野菜が煮崩れしないのがありがたい^^
しかも入れるタイミングを考えなくていいのもありがたい!
最近は軽量の土鍋もありますし→我が家のも割と軽い
一つあっても悪くないと思いますよウリウリ(* ̄ー)σ
アツアツの物がテッパンである北海道でこれを使わないって^^;
これなら編み物の手を止めさせる時間も少なくてすむのでは?
私も「5分20分の法則」は初耳でした^^
一度試してみましょうね!(* ̄0 ̄)/ オゥッ
シャトルシェフ私二つ持っているんですよ~(= ^-^)=oo=(^-^ =)~
私のように家庭内仕事をするにはぴったりですもん^^
煮崩れませんしねえ^^ なんたって便利ですし省エネですし^^
IHじゃ使えませんよねえ(●T∀T)ャハハ
そりゃ残念だ~(/o\)ウ~~~~~…