喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日も特に出かける予定ない上、外も連日の猛暑であまり長居できそうにない、おまけに台風が近づいているせいか風が強くてバーベキューもできない。。。ということでゲームばっかりやってました。自分も朝4時半までシレン5Plusやっちゃってましたね。夏休みのど真ん中、こんな過ごし方もアリでしょう!



Nintendoスイッチでプレイできるゲームがサマーセールで体験版無料提供されていて、その中で子供も妻も大分はまっていたフィッシングのゲーム。コントローラーを激しく動かしてルアーを巻くのを表現するのですが、妻は一発で筋肉痛になりました。普段使わない筋肉を使えるこのゲーム素敵!w



おなじみの桃鉄。これ昔、相当やったなぁ。今のアラフォー世代は、日本地理と名産は桃鉄で知ったという人、多いんじゃないかと思います。大人になった今、多くの日本の土地を観光してきましたが、今やるとものすごい納得!30%オフで4000円くらいになっているので、購入するか検討中。でも、まだシレンとか他のゲームやり込み要素あるからなぁ。。次のセールまで待っててもいいんだが。。体験版では1年までですが、結構家族4人で盛り上がれました。



夜中にこっそりシレン5Plusをプレイ。もっと不思議のダンジョン(原始へ続く穴)をやっと99F到達クリア!80F以降はフロア全体迷路などもあり、やりごたえありました。かなり慎重に進んだので6時間くらいかかっちゃったかな。ただクリアした時の爽快感はたまりません。



ちなみにりっくんの誕生日に「Human: Fall Flat」を購入。セールで1000円くらいでした。ダウンロードしてすぐに遊べるのは本当にいいですね。ロックマンシリーズも1000円くらいでオムニバスが売っていたので久しぶりにやりたいなぁと思って購入検討中。やばい、あっという間に一日が終わってしまう!8/11

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日はほとんどテレビゲームをやっていたがずっと家にいるのもと思ったのと、りっくんが自転車を乗れるようになれば家族でサイクリングなんてのもいいなと思い、ちょっと自転車乗ってきました。



自転車の空気が少し抜けてしまっていたので空気入れにも挑戦。でもこれは背が高くならないと難しいですね。自転車も久しぶりだったが、もう乗れるようにはなったみたいかな。カーブも坂もスイスイ進んでました。



来年から通う予定の学校ももうすぐ完成でしょうか。学校が近くなると助かる一方、毎日往復1時間歩くという良い習慣がなくなるのは残念だなというのはあります。



夜には、8/6に収穫したスイカを食べてみた。今回は46~47日での収穫となったが、中はしっかりと赤くなっていた。お味はどうか?うん、中央部はよく甘くなってる。ただ3年前に食べた最高のスイカと比べると少し劣る感じ。収穫時期的には十分だったがなぜか?やはり葉の数かなぁ、今年は3770グラムと大玉スイカにしては小さめだったが、そもそも苗自体が大きくならなかったんですよね。収穫数は1つとはいえ、やはり葉が原因の1つであるのは間違いないと思います。あとは、種類の問題。今年のスイカは、種が少なく食べやすかったですが品種改良されているというのは味に影響がでることもあるのかなと。とりあえず自分にできることは、もっと十分に葉がついてから受粉させるということですね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )