想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

深呼吸で治ります

2013-01-13 23:41:18 | Weblog
ふたりの関係
関係は、親子です。産んではいませんが、うさこはぷ~ちゃんこと親分のおっかあです。親孝行とは子が親を超えることと教わりました。超えるとは、ちゃんとした人になって大人になること...




ぼくちゃんは老犬になりましたね、動物医療が進化し
益々もって長生き犬は増えているので、まあフツーに
老犬15才。なので足腰が弱ってるだけなのでそれなりに
過ごしていて、ますます長生きするかもしれません。
‥‥、いえ、一つ問題がないわけではないけれど。

深呼吸の効用の一つに、澱んだ体内をすっきりと目覚め
させるということがあります。それと真逆に、脳内を
空の状態へすることもできます。
静まり、おちついてリセットする方法ですね。
それから過呼吸症候群は極度のストレスが原因ですが、
治し方はやはり深呼吸ですから、いずれも正常な状態へ
戻すことができるといえます。

ロングブレスで痩せようというのが流行っているようですが
痩せるのは深呼吸で身体のゆがみが調整され、代謝が上がり、
血行もよくなる、背筋が伸びる、頭がすっきりする、視力
が回復する、などなど連鎖して身体が気持ちよくなるから
自ずと食欲に偏るということは防げます。
バカ食いをすれば深呼吸もたった1分がめんどくさくなる
でしょう、どちらか一方を選ぶしかないですから。

カメに教わった深呼吸はダイエットのためではなく、心身を
元の正常な状態へ戻すのが目的です。
心身の心の方へ重きが置かれているのですが‥。
あちきは心身の身の方を治しておるんでやんす。
長時間の座業で腰を痛め、あちこちに支障が出ます。
そこで整体師に調整してもらうこともあるのですが、
なぜかどこへ行ってもたいして良くならない…
それではと、基本に戻り正座して深呼吸です。

自分の身体がどう歪んでいるのか、深呼吸をしていると
よくわかります。
偏った自己を、心身を、毎日調整して、一日を終えます。
これは簡単なことなので続けています。
この簡単すぎることをしない時、あちきは災いに合います。
いえ、合う寸前くらいで逃げていますけれど…。

物事はあまり深くくどいことばかりではない気がします。
日本語、それも古語を学んでいると、シンプルなことに
気づかされ、考え方もよけいなものをくっつけて歪んで
逸れてしまっていることに気づかされます。

命という言葉を「みこと」と読ませますが、その意味が
すんなりと胸落ちしたのはつい最近のことでした。
風呂場で本を読んでいた時のこと、深呼吸しながら。
その一文字に込められているのはこの国古来の思想そのもの
でした。
西洋かぶれの学者にはとうていわからない世界ですが
彼らは自分を疑わないから自分の物差しで古代からある
記号をあれこれと解釈します。ほぼ西洋思想で固めて。
フィールドワークをしない学者が増えました。
外へ出て現実を目の当たりにしても観る力がなければ知識に
頼ります。そういう話を聞いているとめんどくさいやっちゃ
なあと思いますが、じっと聞いていますよん。
それぞれの道をそれぞれの命で行くしかないですから。

あ、そうそうぼくちゃんの問題は気管が狭くなる病気、
彼は深呼吸が難しいのです。
神さまはさまざまな命のありようをみせてくれます。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする