想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

楽天家族

2008-10-11 19:45:57 | Weblog
  天気予報を裏切って、やわらかい陽射に照らされた午後
  楽園ファームの(昨日リンク)やまざるさん一家の到着です。
  待ってました! 親分が大喜びしています。
  


  女房とは、だんなはんの冒険を止めまくる、反対すると
  いうのが相場でありますが、この楽園一家の女房殿は
  やまざるさんが脱サラ、田舎移住を決めても、いきなはれ
  わてもいきますわ、とちっとも反対しなかったとか。
  超がつく楽天家の奥様でした。
  やまざるさん曰く、止めてもねーやるでしょ、俺。ってな
  感じでしたが、そのそばで奥様がへらへらと笑っている。
  その瞳がキラキラしているのを見て、うさこは思いました。

  楽天的とは、「今を生ききる」ことなのではないか、と。
  この先になにがあるかはわからない、けれども必要なものは
  なにかがわかっているからだいじょうブイ。
  ということなのでしょう。

  森馬くん(やまざる家ご子息)は親分とのあくなきせめぎあいを
  たのしんでいました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スネ齧り虫vsふつうの人生 | トップ | 自然を実感する »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じぃーじさん、こんばんは。 (うさこ)
2008-10-15 23:52:59
じぃーじさん、こんばんは。

楽園ファームへうさぎ屋のどらやきとか饅頭を持っていかれた
のはじぃーじさんでしたか!
あの日、やまざるさんのブログを見て、おおおっと思いまして
すぐに反応してしまった恥ずかしいヤツでございます。

楽しい人ばかりで、ギャグにはついてはゆけない日の方が
多いです。仕事の手を休める夜中に大声で笑って憂さ晴らし
させてもらってますよ。ばかばかしくて、いいですよねー。

これからもよろしくお願いします。
返信する
はじめまして (じぃーじ)
2008-10-15 13:00:09
東京在住の田舎暮らしを夢見る一老人です。
少々遅いコメントをお許しください。
やまざるさんのブログにたまに参加させてもらっております。
うさこさんを初め皆さんの楽しい会話を楽しんでおりますが、
ハイレベルのユーモア?にこの年寄はなかなかついていけません。
常に蚊帳の外です。
9月にやまざるさんを訪問し、短い時間でしたが、
素敵なご夫婦と動物たち会うことができて実に爽快でした。

これからもうさこさんのブログも楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
いつか、うさぎ屋の饅頭と木村屋のアンパンををもってお邪魔したいです。(やまざるさんは両方ともご存知なかったみたい・・・)
返信する
じゅうぶんでしょ (うさこ)
2008-10-12 10:23:18
やまざるさん、褒めませんよー、もうじゅうぶん
あちこちで褒められたり憧れられたりしてるじゃない
ですかー。
内助の功というのでもないですが、奥様はとても
印象的なので、皆さんの眼がそこへ行くのだと思い
ますよ。やまざるさんは印象的じゃない、ってこと
ではなくて、印象より実存だからね、すでに。

次は鍋ですかねえ。
しみずさん、大阪から来るんでしょうか…(笑)



返信する
Unknown (やまざる)
2008-10-12 10:09:01
昨日はおいしいカレーと暖かいおもてなしありがとうございました。
おかげ様でとても楽しいひと時を過ごせました。

自分の生き方を他人は、あるいは客観的に見るとそういうことか~と改めて考えるきっかけになりました。

よくウチに来た人にも言われるのですがかみさんばっかりよく付いて来たねとかよく反対しなかったね、とかスゴイとか褒められるんです。
やってるのはおらなのにー(爆)
(もっとおらを褒めて!)(爆)
褒めて伸びるタイプ。(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。