■痛いニュース(ノ∀`) : グルーポンおせち事件、ついに消費者庁が介入へ -
このニュースに対し、上記サイトで取り上げられている「2ちゃんねるの反応」を見ると、
「もっとやれ」
「徹底的に潰せ」
「グルーポン型ビジネスをつぶせ」
「すべての機関から攻めろ(´・ω・`) 」
「バードカフェ潰れるまでやれ」
と、消費者庁を応援するものが目立つ。
さて、この消費者庁の介入は必要か?
私の答えはもちろん、
No
だ。
バードカフェの残飯と間違えるようなおせちの酷さについては、私が今さら言うまでもない。グルーポンでの紹介、掲載のあり方にも問題点がたくさんあるだろう。こうした事について、ネット上で情報が出揃い、騒がれた。
バードカフェの経営は傾き、行き詰まって倒産に至る可能性もあろう。グルーポンについても、今回の一件で負の知名度が広まってしまったので、信頼を取り戻すのは大変だろう。ネット上で商売するグルーポンが、ネット上でこれだけ叩かれたのだから。
問題を起こした企業について、ネット上でその情報が広く知れ渡る。その企業の商品やサービスを利用しようとする人が減る。売り上げは下がり、経営は苦しくなる。いよいよ行き詰まれば、潰れる。潰れるかどうかを決めるのは消費者の選好であり、市場である。問題企業の情報が消費者に行きわたっているのだから、行政機関が介入する必要はない。
もし、詐欺等の犯罪に該当するとしても、乗り込むべきは警察であって、消費者庁の出る幕ではない。
また、もし今回の消費者庁の介入が、複数の行政機関による調査等を一本化したものであれば、縦割り行政解消へ一歩前進として少しは評価する。ところが実際には、横浜市保健所・神奈川県・農林水産省と相次いで乗り込んだ後での、消費者庁の介入である。「消費者行政の一元化」を謳って発足した消費者庁が、かえって行政の複雑化を招いている。
バードカフェやグルーポンのいい加減さを非難するのは理解できるが、今まさに市場によって淘汰されようとしているところに、消費者庁が乗り込む必要は全くない。そんな消費者庁へエールを送るのは危険だ。権限と予算を増やす根拠となり、第二第三の「蒟蒻畑規制」を招くだけだ。
飲食店経営会社「外食文化研究所」(横浜市)の販売したおせち料理が、広告の内容と違っていたなどとされる問題で、消費者庁は近く、同社から事情を聞くことを決めた。
このおせち料理は、「グルーポン・ジャパン」(東京都)の運営するインターネット上のサイトで販売されており、同庁は同社からも説明を求め、景品表示法違反にあたるかどうかを調べる。
グルーポン・ジャパンに寄せられた苦情は5日までに約300件に上っている。
このおせち料理は、「グルーポン・ジャパン」(東京都)の運営するインターネット上のサイトで販売されており、同庁は同社からも説明を求め、景品表示法違反にあたるかどうかを調べる。
グルーポン・ジャパンに寄せられた苦情は5日までに約300件に上っている。
このニュースに対し、上記サイトで取り上げられている「2ちゃんねるの反応」を見ると、
「もっとやれ」
「徹底的に潰せ」
「グルーポン型ビジネスをつぶせ」
「すべての機関から攻めろ(´・ω・`) 」
「バードカフェ潰れるまでやれ」
と、消費者庁を応援するものが目立つ。
さて、この消費者庁の介入は必要か?
私の答えはもちろん、
No
だ。
バードカフェの残飯と間違えるようなおせちの酷さについては、私が今さら言うまでもない。グルーポンでの紹介、掲載のあり方にも問題点がたくさんあるだろう。こうした事について、ネット上で情報が出揃い、騒がれた。
バードカフェの経営は傾き、行き詰まって倒産に至る可能性もあろう。グルーポンについても、今回の一件で負の知名度が広まってしまったので、信頼を取り戻すのは大変だろう。ネット上で商売するグルーポンが、ネット上でこれだけ叩かれたのだから。
問題を起こした企業について、ネット上でその情報が広く知れ渡る。その企業の商品やサービスを利用しようとする人が減る。売り上げは下がり、経営は苦しくなる。いよいよ行き詰まれば、潰れる。潰れるかどうかを決めるのは消費者の選好であり、市場である。問題企業の情報が消費者に行きわたっているのだから、行政機関が介入する必要はない。
もし、詐欺等の犯罪に該当するとしても、乗り込むべきは警察であって、消費者庁の出る幕ではない。
また、もし今回の消費者庁の介入が、複数の行政機関による調査等を一本化したものであれば、縦割り行政解消へ一歩前進として少しは評価する。ところが実際には、横浜市保健所・神奈川県・農林水産省と相次いで乗り込んだ後での、消費者庁の介入である。「消費者行政の一元化」を謳って発足した消費者庁が、かえって行政の複雑化を招いている。
バードカフェやグルーポンのいい加減さを非難するのは理解できるが、今まさに市場によって淘汰されようとしているところに、消費者庁が乗り込む必要は全くない。そんな消費者庁へエールを送るのは危険だ。権限と予算を増やす根拠となり、第二第三の「蒟蒻畑規制」を招くだけだ。