XBLA 斑鳩

2013年01月04日 19時43分09秒 | ▼ビデオゲーム

改めまして、明けましておめでとうございます。
ren.です。
元旦更新は予約投稿だったので、これが今年最初の更新となりますよ。

正月期間中は、天気予報を大きくはずし雪が少なくて助かりました。
まあ、それでも雪かきはしなきゃいけないんですが(w

そんな雪かきの最中、妙にカラスが騒ぐので空を見上げたところ、「ケィッ、ケイッ」という甲高い声とともに、カラスより一回り大きな影が横切りました。
一瞬ではっきりとは分かりませんでしたが、おそらくハイタカのメス。
その脚には、ネズミかスズメと思われる獲物が握られていました。

初夢でもなく、富士も茄子もありませんが、タカが見られるとは縁起がいい。
いや、元旦早々いきなりの捕食シーンはどうかと思うけど(w

 

さて、年末のXBLAカウントダウンセールでは、特にほしいものがなかったので、元旦に買っておいたMSポイントでこちらを購入しました。

▼ 斑鳩 XBLA/トレジャー(2001・2008) (公式)

▼【XBOX360】斑鳩 ステージ1プレイ

知名度としては説明も要らない近年のSTGでの名作、その移植作。
まあ、アーケード版の完全移植ではなく再調整版なので、敵弾のスピードや、ワインダーの間隔が違ったりしますが。
残念なのは、森羅がのっしのっしと歩くモードセレクト画面がなくなっていること。
ここでは唯一、自機である飛鉄塊「斑鳩」が大きく見られるわけで、さらに渋い音楽も聴けないのが残念。

ちなみに私はこれで、DC、GCに続き、移植版「斑鳩」をコンプリートしたことになります(w
さすがに基盤には手を出さんけど。

久しぶりにやって(5年ぶりくらい)、いきなり1面中ごろでゲームオーバー。
「あー、こんなだこんなだwww」と、初プレイの衝撃を思い出しました。
数回やって、1面序盤のコンボの繋げ方を思い出したり、2面の砲台地帯でパニックになったり、破壊したはずの仏鉄塊「仏法僧」のハッチに激突して乾いた笑いが出たり。
3面の鷸や、4面の回転砲台は、いまだに安定して避けられずに残機つぶしされる。
ちなみに、いまだにクリアは出来ていない(w

リーダーズボードからは、ランキング入りしたプレイヤーのリプレイデータをDL可能。
全一の人のプレイはスーパープレイすぎて、まったく参考になりません。
ぶっちゃけ、スコア重視プレイでなく、安全安定プレイのリプレイデータが欲しいわ。

そんな後半の鬼畜弾幕に絶望しつつも、美しいグラフィックと音楽に浸れる良ゲーム。
久しぶりにこの動画を見直していました。

▼ 【初音ミク】斑鳩(Chapter01:理想)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする