★ 私が日記を付けだしたのは昭和28年(1953)11月8日のことだから、
いまから70年前のことである。
当時は大学の2回生の頃で、ちょうど20歳の成人を迎えた年なのである。
以来、欠かさず日記は書いているので70年続いたことになる。
なぜ、突然年の途中から日記を書きだしたのかというと、
2つほど理由があって、そのきっかけとなったのは
朝日新聞に『台湾の蒋介石が30年間日記を書き続けている』と称賛する記事が出たので、
『日記を書くぐらいなら私にもできる』と思ったのと、
もう一つは、野球をやっていたのだが、秋のリーグ戦中にどうも体がもう一つで、
リーグ戦を終わって医者に診て貰らったら『肺浸潤』の宣告を受けて、
[安静にするように』と言われたのである。
当時は結核は日本の大きな病気の一つでかかる人が多かったし、
ひょっとしたら、人生長くはないなと思ったので、
短い人生でも何かを残しておきたいと思ったのだと思う。
突然、思いたったので日記帳ではなく、
こんな大學ノートでスタートしたのである。
★ こんな70年間続いた日記帳は昨今重宝していて、
昔のことをチェックするのに大いに助かっている。
人間の記憶力はもう一つで、覚えていることは確かに覚えているのだが、
それ以上に忘れてしまうことが殆どなのである。
ちょっと時間も出来たので、最初から読み返してみようかとふと思ったのである。
そして、時間に任せて1年ずつ読んでみようかと思ったのである。
今日は、1953年の11月と12月の2か月だけだが
読み返してみたのである。
その感想だが、最初ということもあって、
気負っていっぱい書いている。
読み返してみての感想を幾つか。
● 先ず1日に書いている文章の量が大変なものである。
いまの1日の日記20倍ぐらいあるのではなかろうか。
この大学ノートが2か月で満杯になってしまっている。
● 全く忘れてしまって、読んでも思い出さないことがいっぱいである。
Dさんという女性が何度か出てくるのだが、誰だかさっぱり分からない。
いまは兵庫県の強豪になった明石商業野球部だが、この時期私と同期だった山本がコーチをしているとあるのだが、全然覚えていない。
勿論、鮮明に覚えていることもあるのだが、覚えていないことがこんなにあるとは思わなかった。
日記に書いてるぐらいだから、その時点では結構なウエイトのあった出来事のはずなのだが・・・
● それにしても、痛くもかゆくもない病気だが『肺浸潤』になったことは、この時期はショックだったようで、何度も記述に出てくるし、
宣告を受けて2か月だから静養している日も多いのである。
ところがだんだん不真面目になって結局、野球は止めなかったので、
病状はどんどん進んで、肺結核になり空洞が出来たりしたのだが、
それでも止めずに大学を卒業して川崎航空機に入ってもまだ続けていたのである。
★ 何を思ったのか、12月28日の日記に『手相』のことを書いている。
何かで調べたのだと思うが、手の絵まで描いている。
こんな風に記述している。
閑に任せて、平凡に載っていた『手相』
当たる当たらぬは別問題で自分自身で占ってみる。
● 第一に父母線と生命線が接合しているのは知性的な人に多く、恋愛も決して溺れない理性の強い近代的な型である。
● 生命線は長く真っすぐ伸びているのがよい。途中で切れているのは病気など生命の危険に会う。右手は切れている。
● 職業線が明確に通っていればいるほど、仕事に恵まれ成功する。非常にはっきりしている。
● 父母縁線、これは短くしかも両端が分れているから父母兄弟には縁が薄い。
● 結婚線は横に短く真っすぐだから、まず品行方正。
● 掌の真ん中にある生命線とやや平行に伸びた線は目上の引き立てを得て立身出世する幸運の相
● 感情線 横が知能線でどちらもあるが知能線のほうがはっきりしている。
● 妻には恵まれる。異性に関心があってもあまり表現しないタチだから家庭的には円満
本の説明からずぶの素人の私が俄かに立てた易は大体こんなものである。
大体に見て『吉』と出たようだが、こんなものが必ず当たるとも思わないが、この通りになって欲しいものである。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、
2,30年先にこの易が泣くような人間になっていませんように・・
と書いている。
★こんな手相のことも、全く忘れていたのだが、
30年どころか、70年後も生きていて
この私の手相は、ホントに当たっていると言っていい。
特に妻には恵まれて、感謝以外の何物でもない。
たった2か月だけだが、
若い大学生時代を想い出した。
いま思うと日記を書いていて良かったなと思う。
人間勝手にできていて、覚えていることは日記などに頼らなくても
明確に覚えているのだが、この2か月だけでも日記に書いたことすら、思い出さないのは、人間は身勝手で都合のいいことだけを覚えているのではなかろうか?
世の中に、日記を書いてる人などそんなにいないだろうから、
これは『私の宝物』と言っていい。
1年分は、多分1日あったら読めるだろうから、
メモに取りながら、暇に任せて今から70年間を読み返して、
その感想を纏めてみたいと思っている。
ほんとのところそんなことでもしないと、
『1日が長すぎる」のである。
★50万人フォロワーのいるツイッターです。
★雑感日記のEnglish Version です。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。