★昨日は『こなやゴルフ会』に誘われて、今年はじめてのゴルフだった。
三木市のこの辺りはホントにゴルフ銀座なのだが。
滝野カントリー迎賓館コースは三木市の一番北にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/5c58a07bab5ac8f8e51457193c90352e.png)
我が家からはクルマで30分の距離なのだが、
それでも三木では一番遠いゴルフ場かも知れない。
名門・廣野ゴルフ倶楽部は家から5分の距離で一番近いゴルフ場なのだが、
なかなかそこでプレイするのはムツカシイ。
ゴルフは一時は凝って一生懸命だったのだが、
最近のゴルフはどうもめちゃめちゃなスコアで、
ぼつぼつ卒業しないといけないのかも知れない。
★ 池が沢山あるこんな綺麗なコースだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/cb8e93e1f21460f11b1f303742586823.jpg)
ゴルフを始めたのは遅くて、42歳の頃だったのだが、
始めてからは凝りに凝って、月例のコンペにも欠かさず出て
オフィシャルハンデイも10になったりしたのだが、
昨今はどうなってしまったんだろうと思うほどのスコアである。
多分、もう進歩がないから、いい加減になってしまうのだと思う。
そう言う意味では『進歩』は大事だな。
90歳を超えると『進歩』するものは何があるのだろう?
ホントに進歩するものが無くなてしまった感じである。
敢えて言えば、毎日やってるストレッチで『柔軟性』は進歩してるかも知れない。