雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

三木山森林公園を歩いてきた

2019-10-06 06:37:37 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚
★ 昨日は久しぶりに三木山森林公園を歩いてきた。

 スマホの記録を見ると
 『約1時間・約3km・約5000歩』となっているが、
 『上った階数 14階』 となってるように、大変なところを歩いてきたのである。

     


 三木山森林公園に行かれた方でも、この道を歩かれた方は多分少ないだろう。
 こんなに広い公園だが、
 
  


  その南東部、こんな山の中を歩いてきたのである。

 


 ここだけで約1キロ、30分掛かって、『上った階数は12階』だった。

 どんなところなのか、写真を撮ってきたので歩いた順番に並べてみる。
週末で沢山の方たちが散歩に来られていたが、ここでは一人もお会いしなかった。
 全くの山の中なのである。


 こんな上り道からスタートである。
  

 
 登りきるとこんなところに出る。
  ここが『ピクニック広場』である。
 平地になっていて、休息の小屋もあるが、以前に比べると荒れている。
 あまり来る人もいないのかも知れない。




 その広場から少しだけ広い道がある。
 


 すぐ狭くなり、こんな山道になる。




 
さらに、階段にしないと歩けないくらい勾配はきつくなり、



 谷を登ったり下ったりの、こんな状況になる。



 ずっと階段が続いている。



 迷わないように、一応はこんな標識があって、大体の方角は解るのだが、
 この道を歩くのは大変である。





 迷う人はいないだろうが、
 怪我したり、足くじいたりしたら、『どうするのかな』といつもそう思う。
 
 まず、歩いている人がいないのだが、
 何となく道が保たれてるので、通る方もおられるのだろう。
 私は、今回で5回目ぐらいだが最初に通ったのはもう15年も前のことである。

 
 この写真の向うの山なのである。

 


 
 公園の散歩道の案内図には、この道は載っていない。
 『ピクニック広場』とあるのが、ご紹介したちょっとした広場の場所なのである。
 
 


 昨日は、このあと 『イベント広場ー森のクラフト館ーあづまやー大芝生広場』など歩いて車に戻ってきた。

 そのルートの写真は、幾らか公園らしい風景なのである。


 これが『イベント広場』
 

  
 かって孫たちがよく来た『ウッデイ広場



 そこから少し歩くとこんな『あづまや』がある。

 そこからの眺めは、全くのである。





 そこから芝生広場に降りる山道があって、約300メートル下ると



 こんな大芝生広場が広がっていて、



 こんな公園らしい池もある。

 睡蓮が綺麗に咲いていた。

 


★これでざっと 1時間・3km・5000歩 の散歩だが、
 『上った階数は14階』 なかなか若い方でも『キツイ行』かなと思う。

 いつも行ってるジムでのトレーニング、
 『筋力アップ』・『ランニング』&『水泳』の2時間 とは同じぐらいかなとは思うが、
 『誰もいない山道』を歩くのは、あまり気持ちがいいわけではない。

 次回は、いつになるのだろう?

 これも、自分の記録のためにアップしたブログなのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神、奇跡を起こさないかな?

2019-10-05 07:01:57 | スポーツ
★ 今日からCSシリーズが始まる。
 奇跡のような6連勝で、阪神がDeNaと戦う。

私自身は熱烈な阪神ファンでもないのだが、ここまで来たら阪神が優勝すればオモシロいなと思っている。

Yahooの意識調査では、その予想は拮抗しているが、阪神のほうが分がいいのではと思ったりもする.。


 




★このシリーズは長期のリーグ戦と違って短期決戦だし、
何よりも『投手力』がモノを言う。

 広岡達郎がこのように言っている。






 

広岡は、私より1年上だが、ショートで上手かった。
吉田義男と並び称されたが、私は広岡の華麗な守備が好きだった。
 
巨人に入団したころは、明石キャンプだったので、目の前でプレーをよく観たもの である。
あの頃の巨人は藤田元治もいたし、少し後には長嶋茂雄も入団して、私自身と年代も近かったし、藤田などは巨人に入団した年に慶応で同期だった私の友達と一緒に話などしたこともある。
 
その頃は、藤田も単なる新人だったし、彼が西条北高校時代に西宮球場で、広島の盈進高校、大阪の高校など、明石高校もそこに招待されていた。
大阪と西条北、盈進と明石が試合をしたのである。
昭和25年(1950)のことだが、その日に朝鮮戦争が勃発して、球場の場内放送があったりしたので、よく覚えている。

当時はまだ慶応出の伯父が国鉄スワーローズの総監督などしていたころなので、いろんな話が出来て、楽しいひと時を過ごしたのだが、その藤田元治さんももういない。



★それは兎も角、阪神はDeNa戦を是非勝ち抜いて、巨人と戦って欲しいモノである。  

もし阪神が巨人にも勝って、日本シリーズを戦うようなことになると、ホントに奇跡なのだが、
 奇跡が起こらないかなと思っているのである


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大企業のトップがなぜこうもみっともないのか?

2019-10-03 15:11:14 | 私の生き方、考え方&意見
★ 関西電力の会長・社長の記者会見を見たが、弁解ばかりで見る気もせずに、すぐにチャンネルを変えてしまった。

大企業のトップがなぜこうもみっともないのだろうか?』
 
どのような言い訳をしても、それは自らが判断して10年以上もその実務関係者として、この問題に密接に携わっていたことは間違いないのだから、
 『責任を取ってすぐ辞任』すれば世間の人は納得するだろう。

 




★ 関西電力という会社は一般の大企業と違って、
その収入源は『一般国民が支払っている電気料金なのである。

今回のいろいろあったお金もその元は『電気料金』でこの期間には、
幾らかでも『値上げ』もあったように思う。

そんな金の一部が、会社のトップの懐に入るなど、『弁解の余地など全くない』し、
そんな体質の中で育った経営トップだからこそ、何年もの間、表沙汰にせずに、何とか逃げ切ろうとしたのだろう。

 本件は、大衆はホントに怒るべきである。

 この二人の顔を見るのも、ムシャクシャする。

 国は、どのような結論を出すのだろうか?

 
★こんなトップが居座る関西電力など、ちゃんとした体質の会社になる訳がない。
 筆頭株主の『大阪市の行動』に期待したい。

 松井さんが推薦する人は『橋下徹』さんかも知れない。
  


 『橋下徹』さんが入ったメンバーの結論なら、みんな納得するのではと思う。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然災害保険   雑感

2019-10-03 07:15:26 | 発想$感想

★ 先日の千葉の房総半島を襲った台風の被害は大変だった。


   
 

ずっと昔の話だが、
台風は関西にはよく来たのだが、関東は台風など無縁だったように思う。

なのに最近は地球温暖化の影響か、しょっちゅう台風が上陸するし、関東や東北でも被害が出たりする。

明石から、三木に移ってきてもう45年になるが、
三木はホントに自然災害が少ないまちである。
 
阪神大震災の時も大丈夫だったし、暴風雨に見舞われた経験は殆どない。



★我が家も築40年を過ぎてるのだが、多分今更建て直したりもしないだろう。
 結構頑丈な鉄骨だから、地震は大丈夫だろう。
 水害は緩やかな坂道だから、水の貯まりようがない。
 火事は、自らが気を付けるべきである。

そんなことで我が家は火災保険も、災害保険も一切入っていなかったのだが、
先日の千葉の状況を見て、『台風』はやはり怖いなと思った。



 
 

 そんなところにコープの『自然災害保険』のチラシが入った。
 『1ヶ月1000円』とあって、これは検討してみようかなと思ったのである。


  この実績を見ても 『台風』 が圧倒的に多い。


  



ホントに『月1000円』で入れるのかな?

と思って、コープに行っていろいろ聞いたら、
月1000円』は台風被害で最だが、
これに『地震』を加えて、屋根と壁だけを対象にしたら『月1200円』で納まった。

火事も、水害も除外、家具などの被害も除外、兎に角『屋根と壁』だけで『1500万円までの保証』である。

安心料としたら、コレで充分である。
生きてるのも、もう10年程だろうから、
年15000円として、10年15万円の安心料である。

これは『そんなに高くない


★『火事は?』と担当の方は言われたが、
火事は自分で気を付ける』と言って入らなかった。

最近の火事を見ると、火事はコワイ。 殆ど住人は亡くなっている。
なぜ逃げないのかと思ったりする。 我が家は間違いなく、どこにでも逃げられる構造になってるし、火事で全焼しても、それは自分のやったことだから、金が掛かっても納得できるだろうと思っている。

幸いに隣家からの延焼などは大丈夫と思われる環境なのである。
保険も、いろいろ条件を加えるとどんどん『保険代』は高くなる。
 
この歳になって、自分で条件を設定してみてよく解った。

 
★若い頃、ジェーン台風も経験したし、
明石には毎年台風がやってきて、『台風の怖さ』はよく解っているのだが、
最近は『台風の進路』ばかりを気にしていたが、コレで一安心である。

明日は台風18号』が日本海を通るが、これも大丈夫だろう。

  

   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日になった

2019-10-02 06:26:33 | 私の生き方、考え方&意見
★今日から10月1日である。
現役の頃なら、後期の始まり、仕上げの6か月の始まりだった。

今は全くそんなことは関係ないのだが、
1月1日の元旦は兎も角、7月1日よりは、10月1日のほうが『後半』という意識が強いのは、誕生日が3月なので『86歳の後半が始まる』そんな気持ちになるのかなと思っている。

そんな10月1日が始まった。
今年の夏は家内の身体検査がずっと続いて『北播磨総合医療センター』には、この2ヶ月何度も検査に通ったし、検査入院までしたのだが、今日がその『診断結果』の日だったのである。

 『お産以外は入院などしたことがない』と威張っていた家内だが、やはり80歳を過ぎると検査をしたらいろいろあって、まあ早く言えば『軽いリュウマチ』のようなのだが、私と違って真面目なものだから、『いろいろ考えすぎる』のである。

先生の診断』はこんな個室で行われる。
 2ヶ月も通っていろんな検査をした結果なので、今回は私も先生の診断を一緒に聞くことにした。

診断の結果』は、特に薬など飲まなくてもよくて、『何ヶ月かに一度検査をする』ことになったので、私流にいえば『何にも問題はなかった』のだが、家内はどのように意識したのだろうか?
    



★物事は『考えよう』なのである。
 
 『楽観的と悲観的』では、同じことでも『天地の開き』ができる。
 私自身は常に『楽観的』で、『悲観的』に物事を捉えたことなど一度もないと言っていい。

 今年の後半の第1日は『大吉』で始まったから、今後の6か月も間違いなく『いいはずだ』と信じて疑わないのである。
 
 
これからの半年、どんなことが待っているのだろうか?

最近は、ジム以外は殆ど何も特にないような生活なので、なんでもいい『予定が入』というのは有難いのである。
 そういう意味では『11月27日に検査、その後12月10日に2ヶ月目の診断』という予定が入るのも、目標ができていい。

いま、思いつく予定としては

 ● まず運転免許書き換えのための『認知機能検査』が明後日にあって
 ● 中旬には、大学の野球部のゴルフコンペがある。
 ● 11月にはZ1会のゴルフコンペもあるし、
 ● 12月には大学の野球部の創部90周年総会があったりする。
  この日には昼のソフトボールの試合にも出ようと思っている。
 ● 多分、12月にはシーズンオフになったアメリカの孫が遊びに来る
  孫が来たら、結構忙しくなる。

 そんな今後の3ヶ月だがジムには週に3日は間違いなく行くし、
10月から庭のばらも少しは忙しくなるし、
夏に生まれた沢山のメダカの成長も楽しみである。


★ 兎に角、後半第1日に、『家内の診断』が『何もなかった』のがよかった。

 

 
今日のブログは『阪神の6連勝』のことを書こうかなと思っていたのだが、
こんなブログになったのは、やはり『家内のこと』気になっていたのかも知れない。 

 『阪神の6連勝=CSの挑戦』もよかったが、
 それ以上にいいスタートが切れた我が家なのである。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知機能検査の予習

2019-10-01 06:38:49 | 発想$感想
★ 75歳からは免許更新の前に『認知機能検査』を受けなければならなくなっている。

 アクセルとブレーキの踏み間違いという考えられないような事故が多発するものだから、『認知症』やボケ度の検査なのだが、私も初めて受けることになっている。
 
まず、試験を受けることができる教習場が少ないのが問題で、
三木の近くの教習場では、『通知が来た翌日でも満員』という『こんな現実』が不思議というか『オカシイ』ので、この辺りを行政はどう考えているのだろう?

 私は運よく10月3日に受験できることになってラッキーだったが、その試験の成績によって『免許更新試験』の受験料が変わるとあって、これは好成績を取らないととちょっと予備の勉強を始めている。



★今のネット時代、なんでも解るようになっている。
 ネットで探すと 
これで怖くない「認知機能検査」100点を取るためのポイント
という、こんなサイトが現われた。


   


 これを見ると、ホントかなと思うのだが、
試験問題が全部出ていて、その答えも解説付きで載っているので、これを読んでおけばまず問題ない。

一番ムツカシイのは、16問の絵を見て、幾らか後にそれを答えるのである。
こんなの簡単だと思ったが、一番最初に受けた時は、16問のうち4問しか頭に浮かばずに悶絶してしまったのである。


今回は、この問題を100点を取るべく、勉強している。
16問の問題はこんな16種類の中から出るのでその16種類さえ覚えておけばその種類の中の絵を想い出せばいいのである。


その16種類は

● 武器 ・体の一部 ・楽器 ・電気器具
● 昆虫 ・動物 ・野菜 ・台所用品
● 文房具 ・乗り物 ・果物 ・衣類
● 鳥 ・花 ・大工道具 ・家具

 
でその16種に4つづつの絵があって

● 武器    ・戦車 ・機関銃 ・刀 ・大砲
● 体の一部  ・耳 ・足 親指 ・目
● 楽器    ・オルガン ・琴 ・太鼓 ・アコーデイオン
● 電気器具  ・ラジオ ・電子レンジ ・ステレオ ・テレビ
● 昆虫    ・カブトムシ ・テントウムシ ・蝉 ・トンボ
● 動物    ・馬 ・牛 ・ライオン ウサギ
● 野菜    ・タケノコ ・かぼちゃ ・トマト ・トウモロコシ
● 台所用品  ・フライパン ・鍋 ・やかん ・包丁
● 文房具   ・定規 ・ハサミ ・ペン ・筆
● 乗り物   ・オートバイ ・トラック ・飛行機 ・ヘリコプター
● 果物    ・葡萄 ・メロン ・オレンジ ・パイナップル
● 衣類    ・スカート ・ドレス ・コート ・ズボン
● 鳥     ・鶏  ・クジャク ・ペンギン ・スズメ
● 花     ・バラ ・チューリップ ・百合 ・ひまわり
● 大工道具  ・ペンチ ・ドライバー ・金槌 ・のこぎり
● 家具    ・椅子 ・ベッド ・机 ・ソファ

 ここまで殆ど観ずに8割方書けたから、何とかいけそうである。


 実際に絵はこんな形で見せられるので、絵を覚えることもいいのだが、
 武器・楽器などの16種類を覚えておけば、その種類の絵を想いだすのは簡単なような気もするのである。
 
   


 


★予習を兼ねて、こんなブログをアップしているのだが、
 ホントにこんな16種類の、こんな絵が出るのかと思ってしまうのである。

こんなことが出来るのであれば、75歳以上の高齢者でネットが解る人と、
解らぬ人とでは大いに差がついてしまうような気がするのだが・・・
 
何か不思議な気持ちで、このブログをアップしているのである。
 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする