今年もあと僅かです、今日も2016年を振り返ります
続いてはその他の臨時列車ネタ列車とかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/051925c7a485df6a00da80cae83848c0.jpg)
1月28日、柏原付近にて
この日は天理臨の復路が昼間に運転されました
雪の残る伊吹山をバックに583系を撮れたのは幸運でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/3dc1906dd13f64d5f030cf721603fddb.jpg)
2月25日、井原里付近にて
南海空港特急ラピートのスターウォーズのラッピング車です
天気に良い時に広角で撮りたかったのでこの日におさえることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/5bc0467cdbafe29131936c3e66a28261.jpg)
4月4日、武庫之荘付近にて
阪急神戸線が今年の3月にダイヤ改正が行われました、これにより宝塚線同様に2連増結車を中心に運用変更がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/e827665835f1dc84f769d4a0f57858f2.jpg)
4月27日、山崎付近にて
再び関西の昼間に583系が運転されました、この時はニコニコ超会議号の送り込みでした
生憎の悪天候でしたが、大阪まで583系が来るのがこれで最後かもしれないので、これはこれで貴重な機会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/b0fd51f8227f0cf0e7235cdb154bc6f1.jpg)
6月19日、岩見沢駅にて
北海道にカシオペアを撮影に行った際に撮った、キハ183系特急『サロベツ』です
来年のダイヤ改正でサロベツがキハ261系化の上、旭川止まりになるので撮るのはこれが最後でしょうね
またスラントノーズ先頭は今年一年の限定運転だったので、これもこれで貴重な絵になったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/b21cd22865ce2a16f933ce6e449107b4.jpg)
7月23日、渡川付近にて
山口まで遠征して、SLやまぐち号の重連を撮影しました
C56とC57との重連はこれが最後になるのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/2e621990295ceed23137c1e166ef749f.jpg)
8月13日、上淀川橋梁にて
臨時サンライズ出雲91号です、この日はちょうど通過時刻に朝日が照りだしたので、
名前の通りサンライズとなった絵が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/1e598655754c1afa52e1ad808d1d3364.jpg)
11月6日、河毛付近にて
SL北びわこ号を撮りに行きました、C56-160は置き換え話が出てるので、
秋の湖北を走るのはこれが最後になるかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/dc755449ab2af46b409901f3bd1201f3.jpg)
11月26日、大草駅にて
サロンカーあかつき撮影に行った際に、ななつ星も撮影しました
この時は夜のバルブ撮影も含めて、いくつか撮ることができました
今年もいろいろな列車を撮ることができました、また来年もどんな列車を撮ることができるのでしょうね
続いてはその他の臨時列車ネタ列車とかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/051925c7a485df6a00da80cae83848c0.jpg)
1月28日、柏原付近にて
この日は天理臨の復路が昼間に運転されました
雪の残る伊吹山をバックに583系を撮れたのは幸運でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/3dc1906dd13f64d5f030cf721603fddb.jpg)
2月25日、井原里付近にて
南海空港特急ラピートのスターウォーズのラッピング車です
天気に良い時に広角で撮りたかったのでこの日におさえることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/5bc0467cdbafe29131936c3e66a28261.jpg)
4月4日、武庫之荘付近にて
阪急神戸線が今年の3月にダイヤ改正が行われました、これにより宝塚線同様に2連増結車を中心に運用変更がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/e827665835f1dc84f769d4a0f57858f2.jpg)
4月27日、山崎付近にて
再び関西の昼間に583系が運転されました、この時はニコニコ超会議号の送り込みでした
生憎の悪天候でしたが、大阪まで583系が来るのがこれで最後かもしれないので、これはこれで貴重な機会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/b0fd51f8227f0cf0e7235cdb154bc6f1.jpg)
6月19日、岩見沢駅にて
北海道にカシオペアを撮影に行った際に撮った、キハ183系特急『サロベツ』です
来年のダイヤ改正でサロベツがキハ261系化の上、旭川止まりになるので撮るのはこれが最後でしょうね
またスラントノーズ先頭は今年一年の限定運転だったので、これもこれで貴重な絵になったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/b21cd22865ce2a16f933ce6e449107b4.jpg)
7月23日、渡川付近にて
山口まで遠征して、SLやまぐち号の重連を撮影しました
C56とC57との重連はこれが最後になるのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/2e621990295ceed23137c1e166ef749f.jpg)
8月13日、上淀川橋梁にて
臨時サンライズ出雲91号です、この日はちょうど通過時刻に朝日が照りだしたので、
名前の通りサンライズとなった絵が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/1e598655754c1afa52e1ad808d1d3364.jpg)
11月6日、河毛付近にて
SL北びわこ号を撮りに行きました、C56-160は置き換え話が出てるので、
秋の湖北を走るのはこれが最後になるかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/dc755449ab2af46b409901f3bd1201f3.jpg)
11月26日、大草駅にて
サロンカーあかつき撮影に行った際に、ななつ星も撮影しました
この時は夜のバルブ撮影も含めて、いくつか撮ることができました
今年もいろいろな列車を撮ることができました、また来年もどんな列車を撮ることができるのでしょうね