先日、六甲で阪急神戸線の朝ラッシュを撮ったあと、特に予定も無かったのでそのまま御影方面の定番撮影地で撮る事にしました

8035F、特急大阪梅田行き
御影のS字カーブに行って、いくつか撮りましたが目的はリニューアルされた8035F+7023Fをしっかり撮っておこうかなと
ちょうどこの日は特急運用だったので、綺麗なうちに好天下で特急を押さえておこうと撮りました
ただこの編成に限らず、8000系のLED幕はどうにも写りが良く無いのですよね…
1000系とかはそうでは無いのですが、角度の問題なのか8000系だと特急であっても見えにくいなと

7002F、特急大阪梅田行き、ダイヤ改正HM付き
目当ての8035Fを撮ったあとも撮影を続けました
ダイヤ改正ヘッドマークを付けた7002Fも特急運用だったので、こちらも押さえておこうかなと
ただこの前後くらいから雲が増えてきて、晴れカットが撮れるか微妙な雰囲気に…
辛うじて7002Fの時は晴れてくれましたが、これ以降は雲が増えてきたので、この日の撮影はこれで切り上げました
以上です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます