ここ最近、大和路線の201系にヘッドマークが付いたようなので、暇を見て撮りに行きました

201系ND606編成、合格祈願HM付き。201系ND604編成
本数もだいぶ減って、意識しないと撮れなくなってきている奈良の201系
その201系にここ最近、新たにヘッドマークが付いたようで撮りに行くことにしました
どうせ撮るならと数少ない201系同士の離合で撮りたいと思ったので、やや運がありますが狙ってみる事にしました
幸いにも今回は上手い具合に並びで撮る事ができました、ほんと上手くいかない事も多いですからね…

201系同士の離合を撮った後は、ちょっと追いかけて天王寺駅でじっくりと撮りました
運が良ければ天王寺駅でも離合するかも?って感じでしたが、こちらではギリギリ撮れず残念と…
ただじっくりと編成で撮ったので、これだけでも問題ないかなと
奈良の201系はだいぶ数を減らしていた、運用数自体が3運用(日中は2運用のみ)と少なく、
残存編成もいつの間にか4~5本程度とごく少数になってますね…
今のところ、運用終了アナウンスはありませんが、ダイヤ改正も近いですしちょっと意識は必要かもと
また奈良に新たな編成が転属する気配も無いので、どうなるのかな?と自分も気になっている状態です
運用減や調整での消滅もあり得るので、油断しないように撮っていますが、はたしてどうなることでしょうね…