林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

ゲスの勘ぐり

2021-06-04 | 床屋放談

  パンデミック最中の五輪開催は普通ありえない
  それでも東京五輪を開催するなら・・・・・

首相の諮問会議の尾身分科会会長のご発言であります。
自民党の幹部はご立腹らしいけど、会長の発言は当然至極のこと。
ただし、この発言は遅過ぎた。

会長はこれまでスカの意向を忖度し、専門家というより政治家として発言していた。
いよいよ五輪開催が避けられまいと見て、急にアリバイ作りをし始めたのだろう。
それと分科会の他にもう一つ専門家会議があることに気づき、嫉妬したのかも。

もう一つの会議には専門家が二人いて、開催に賛成しているらしい。
マスゴミは二人の意見を取材し、公開してもらいたい。読売ならできるはずだ。

パブリックブーイングが殺到し、百合子おばは使途をワクチン接種会場に変更した。
しかしながら、パラリンピックのパブリックビューイング会場としては使うらしい。
他に上野公園や井の頭公園に計画している会場はどうするのか。

人流を止め密を避ける、と連呼しながら自粛自粛と我慢を強いるスカ百合子。
東京五輪では選手・関係者・ボランティアなど国内だけで19万人もの人を集めるとか。
それに海外から・選手・関係者・記者が8万人(だったかな?)が加わる。

それでも東京五輪を開催するのはバッハが決めていることだから、としか答えられないスカ。
スカに反目しているくせに従う百合子。

バッハから相当巨額な裏カネが配られている。
それをバラされるのが恐ろしい二人。

  などとゲスなじじぃは勘繰っております。
  文春砲、頑張れ。

  

  210604


行進は止まらない

2021-05-28 | 床屋放談

写真は聖火リレー出発式に参加した福島県の健康優良児たちです▲
歓びが溢れてますが、可哀そうに、騙され易い単細胞人間に見えます。

日和見してた朝日新聞が、世論を読んだのか、東京五輪反対の社説を掲載した▼

だが、社説はゼスチュアで、まだオフィシャルパートナーからは降りていない、とか。
東京五輪では、主要報道機関も競ってスポンサーになっているそうです。
結果、世界に類がない「五輪翼賛プロパガンダ体制」が出来上がった。

密を避けると言いながら、けたたましい聖火行進は強行しています。
電通が仕切る、日本生命・トヨタ・コカコーラ・NTTなど超大企業がスポンサーだ。
4社によると聖火リレーは「希望をつなぐ121日間」だそうです。

朝日新聞やテレビ各局は問題を理解していて、冒頭のような和やかな写真しか見せません。
しかし実態は恥知らず宣伝広告大行進。各社社長のドヤ顔を拝みたい。

島根県知事が見かねて、改善を申し入れたところ、音量を少し下げただけ。
4社の、臆面が無い大活躍をご覧下さい▼





そこどけ、ここどけ、スポンサーが通る。
で、ランナーはどこにいるの? ....... はい、警官隊に囲まれてました! ▼ 
但し上の郊外写真▲では、路肩で宣伝カーの通過を、独りで待っています。


熊谷俊人千葉県知事は、密と人流を避けるために、街頭でのリレーを中止。
残念なランナーのために、無観客の一括セレモニーに代えました。流石ですね。

小池都知事は代々木公園の樹林を切り払い、パブリックビューイング会場を設営する▼

もちろん、小池知事によるチグハグな対策と環境破壊に、批判殺到の由。
覚えておいて、7月の都議選でお礼をしよう。

東京五輪は税金を湯水のように使っている。
一部大企業を肥やす「祝祭資本主義」のグロテスクな完成型で、歴史に記録される由。
いやはや。

社説の写真以外はグーグル画像検索からお借りしました。
それぞれは、東京新聞・中日新聞・週刊女性プライム・朝日デジタル、ハフポスト・CNNなどからです。

またこの記事は、朝日新聞5月27日朝刊「論壇時評・コロナ禍と五輪」を参考にさせていただきました。
筆者は林香里東京大学大学院教授で、朝日新聞の社員ではありません。

210528


泣く知事

2021-04-23 | 床屋放談

朝、布団の中でテレビを見てたら、紳士が泣きじゃくっていた。
どうしたのか、ネットで調べたら.......。

泣く紳士は中村愛媛県知事でした。
理由は「神聖な聖火行進をコロナ蔓延で松山市が中止したお詫び」ということだった。
いやはや、コロナ蔓延お詫びじゃなく、火遊び中止が理由なんですね。

聖火リレーなんか直ちに中止するのが当たり前。泣いて詫びることじゃない。
愛媛県人は、こんなみっともない泣き虫を、追い出せ。

聖火リレーを神聖なもの、と考える純粋馬鹿な大人が、まだ大勢いる。
あれはね、電通が仕掛けた協賛企業宣伝広告大行列なのっ。
要するにチンドン屋の大行進ってわけ。

新聞テレビは、白い死装束間抜けヅラ走者と、伴走する陰気な男たちしか写さない。
国営放送は大行進を毎日生配信をしているが、長野市での五輪反対活動の音声を消した。

NHKは国営放送擬きだから分かるが、他の新聞テレビは何をしてるんだぇ?
何が何でも開催派3割、中止3割、延期3割が大雑把な世論だが、マスごみは開催派だけ。
反対派らしい出演者も明言せず、奥歯にモノが挟まったご発言だ。直ぐ歯医者に行けよ。

バッハは「非常事態宣言は連休対策で五輪には関係ない」とほざく。
スカ首相はいまだに「人類がコロナに打ち勝った証として開催する」という。

竹田が贈賄し、安倍が嘘で誘致した東京オリンピックだ。
妄想を逞しくすれば、バッハはスカに、放映権料の一部をこっそり渡している。
電通からも熊息子経由で、闇献金を受け取ってるので、何が何でも開催なのだ。

実際、5波襲来中でも五輪開催を強行すれば、スカの手柄として人気回復するはず。
情けない未開な後進国ニッポン。泣きたいのはじじぃだよ。

210423


沙汰の限り

2021-04-16 | 床屋放談

大阪府知事はコロナが蔓延しギブ・アップアップしている。
それなのに聖火リレーを諦めきれず、人払いした万博公園内をグルグル走らせたとか。
ド・アホですな。

兵庫県知事は、32万本もの団扇を700万円もかけて作り、飲食店に配布するつもりだった。
アベノマスクと同じように、団扇で飛沫感染が防げる、と思っていた。
これぞスカタン。

あと100日になり、百合子おばも負けてない。
高尾山頂にシンボルを設置したばかりか、登山客の密集を防ぐ誘導員を配置する。
すっとこどっこいだわ。

  

  どいつもこいつも、沙汰の限り。

  ドイツ人のバッハ会長は、ワッハッハと喜んでるかもね。

  210416


GoTo聖火リレー

2021-03-23 | 床屋放談

朝日新聞の朝刊に載った聖火リレーの広告にビックリです。

  安心で安全なオリンピック聖火リレーへ。
  希望をつなぐ121日間がはじまる。

とある。

紙面の下半分に7つ対策が必要だ、と。
例によって、3密・マスク・消毒・リモート視聴・体調管理・・・・等々です。
ちっとも安全で安心じゃありませんな。

広告費はCocaCola・TOYOTA・日本生命・NTTの4社が負担したようだ。
大会組織委員会の提灯を持ち、GoTo聖火リレー、というわけだ。
GoToトラベル、GoToイート(宮城県)の失敗に知らん顔。

カネを出す余裕があるなら、医療機関や福祉関連施設に寄付したらどうか。
聖火リレーはあの悪名高いヒットラーが始めたもの。さっさと廃止すべきものだ。

そして日曜夜のNHKスペシャル。

  あなたはどう考える? 東京オリ・パラ感染対策は? 意義は?
  元選手や専門家が激論

と番組を紹介してたので、激論を期待したけど、スポーツ村の面々が和気あいあい。
元女性マラソン選手は、中学生みたいに、

  夢と希望のオリパラは是非実現したい

とか。60歳近いのに脳内はお花畑。いい加減に目を覚ませよ。

何が何でも開催派は夢と希望を語ったけれど、懐疑派はむにゃむにゃ。
明白な開催反対派はいなかった。
何が激論だ。バカバカしい。

210323


希望のともしび

2021-03-19 | 床屋放談

 

明後日から、非常事態宣言を解除します。
オリンピックを開催し、内閣支持率を上げるための政治判断です。
開催すれば確かに支持率は上がるさ。日本人の民度はその程度のものだから。

聖火リレーも、傍迷惑を顧みず、予定どおり来週から出発するだろう。
約1万人いるランナーに、辞退するまともな人は殆どいないようだ。

見物人密集防止のために、また余分な経費が必要になる。
そもそも野次馬を締め出す聖火リレーに、何の意味があるのだろうか。
いっそのこと、体育館内で有料ルームランナーの上を、交代で走らせればいい。

 

スカ首相は、聖火は「希望のともしび」と言った。
谷間の風前のともしびが、何をか言わんや、であります。
支持率>オリンピック開催>コロナ対策などの順番を変えれば、支持率は上がるのにね。

再三の文春砲炸裂で、今度は開閉会式の演出責任者による五輪豚騒動です。
Olym-pigつまり五輪豚。守銭奴バッハを当てこすったのならいいセンスです。
だけどじじぃが好きな渡辺直美嬢に対して、何という無礼な発言だ。
引責辞任は当然です。そして誰もいなくなればいい。

 

それにしても、東京オリンピックはとことん祟られてますなぁ。
次の禍は何だろうか。くわばらくわばら。

画像はお笑いナタリー、東京新聞、マイナビニュースから拝借しました。

210319B


非常事態延長

2021-03-05 | 床屋放談

スカ首相が、今夜、非常事態宣言を延長する。
東京埼玉千葉神奈川の住民は、あと2週間、自粛生活が必要とか。

業者や、変化がある毎日を過ごしたい人々には大変な苦痛だろう。
だけど自粛生活23年のじじぃに、延長はどうってことありませんな。

スガが延長を決めたのは、小池百合子を意識しての事、と朝日は解説。
2人は男女ではなく犬猿の仲。主導権争いとは、器が小さいね。

テレビは、五輪開催と聖火リレーの実行を計算した2週間、と言う。
五輪開催は、スガには支持率回復のための重要なイベント、だそうだ。

聖火リレーは、悪名高いヒットラーが始めたもの。
東京大会から廃止したらどうか。

外人客は締め出すらしいが、1万人もの選手が来日する。
その選手たちに、組織委員会は呆れたおもてなしをする▼

  なぜ選手村でコンドームを配布するのか(YAHOOニュース)

竹田の贈賄と安倍の嘘で誘致した東京オリンピックは、呪われている。
強行すれば、直下型大地震か、線上降雨帯が停滞し洪水になるだろう。
終了後は変異株による第4波が選手村から全国に波及するはずだ。

ご存じのとおり、ワクチンは間に合いません。

それでも東京五輪を開催するのでしょうか。

210305


聖火と聖子

2021-02-19 | 床屋放談

後任の会長は、森喜朗と父娘の契りを交わした橋本聖子になりました。
テレビはどれもこれも、まるで慶祝番組のようなので、見ずに消した。

透明性が合言葉になったけど、結局、五輪村の中の談合でキマリだった。
介入しないはずのスカ首相の一押しも、奏功したようだ。
候補を複数立て、評議員全員が投票で選ぶべきだった。

島根県知事が、聖火リレー中止を検討、と発言。
追随して鳥取県知事は、聖火リレー準備作業を中止している、と発言。
現状を考えれば当然のことで、驚くことはないですよね。

聖火を崇高なモノ、としている日本人が、まだ多い。
聖火は、悪名高いヒットラーが、国威を発揚するために、始めたことです。

森の愛弟子であり娘でもある聖子も。今のところは最適任者扱いだ。
スカ首相も、当初は苦労人だ、叩き上げだ、と人気があった。先のことは分からない。

  

  聖子は、アスリートファースト、と言っている。
  五輪村で生まれ育ったので、何が何でも開催派、に違いない。
  一晩で人間が変わるわけがなく、蜃気楼の血は濃厚だ。

  今後、バッハの意向に反し、大会を中止しなければならなくなる可能性が高い。
  その時、鮮やかに転向し、見事に幕を引けたら、拍手を贈るつもりです。

  聖子が山下や丸川より脳味噌に皺が多そうだ。
  だけど森への傾倒が、気に入らない。
  橋本聖子というより森聖子だ。

  まぁ、ガンバッテみてね。

  210219


ボランティアを辞退しよう

2021-02-08 | 床屋放談

  

       女が入ると会議が長くなる。
       何が何でもオリンピックを開催する。
       有名人は田んぼを走れ。

ご存じJOC森河馬会長による最新の妄言です。
功績があった、という意見もありますが、この老人の功績は、

  河馬でも首相になれる。

と言うことを示しただけ。

特に女性蔑視発言が世界中から非難され、まさに火達磨だ。
しかし「何が何でも開催」や「田んぼを走れ」も大問題です。

田村淳というお笑い芸人はこれらの妄言に憤慨し、聖火ランナーを辞退した。
会場内外で案内を担当するボランティアも、十数名が辞退を都に申し出たらしい。
十数名では少な過ぎます。田村さんと同じ行動をすべきです。

河馬の妄言に殆ど反応しないスポーツ界は、同じ穴のムジナ、いや河馬です。
さぁ、まともなボランティアや、聖火ランナーは抗議の辞退をしよう。

麒麟麦酒がミャンマーのクーデターに抗議し、軍系企業との合弁計画を解消した。
東京五輪はどうするんだろうか。
ほかの協賛企業も、東京オリンピックから下りるべきです。

  

  アベ・スカを批判する朝日新聞を、激しくなじる木走さんのブログが面白い。
  カバ会長の過去の失言を、逐一論評しておられます。 ▶木走日記
  こちらも是非ご一読くださいね。

  210208


眠い頭で考えた

2020-12-18 | 床屋放談

これまでの薬では鼻水が止まらないので、強い薬に代えてもらいました。

だけど鼻水は止まらず、副作用が確実に現れ、眠くてしょうがない。
暖かくした部屋で、ひねもすぼんやりしております。

ガースーはコテンパンですね。言いなりの加藤も西村も。

我慢の3週間は、コロナの勝ち。戦犯は、ガースーと二階の妖怪です。
それに二人の暴走を、止められなかった公明山口や立憲枝野も。
政府に利用されてる分科会の尾身会長も情けない。

GoToトラブルは中止になった、とマスゴミは言っている。
だけど一時中止は、10日も先の12月28日からだ。

昨日の感染者数は過去最大になった。
まだまだ増えるね。

まぁしょうがない。まだ40%がガースー支持なんだから。

スカ総理の後任は、メルケル首相にお願いしたい。
オリンピックは、中国に肩代わりさせろ。

  

  庭の西王母が、椿なのに山茶花と同時に咲いております。
  当分の間、家でぼんやり眺めているつもりです。

  201218


寒い毎日

2020-12-17 | 床屋放談

寒い日が続きます。
それもそのはず、関東北部山間地域は大雪とか。

武漢肺炎は一向に収まらず。
スカ首相も流石に折れ、GoToを一時取り止める。
但し中止は2週間先、年末年始だけど「総理のご英断だ」そうだ。

この発表直後、スカは二階の妖怪が主催したGoTo忘年会に参加。
会場は銀座ひらやま。
杉良太郎・王貞治・みのもんたなど、提灯持ちじじぃ8人が出席。

手下の加藤・西村によれば、一時中止も人数制限も「単なる心構え」。
感染防止策が行われている「高級ステーキ店なら差し支えない」。
お寒い言い訳だね。

  

  オリンピックと「聖火」の全国巡回を、まだ実行するつもりだ。
  国中が死屍累々になるまで、懲りない日本人。いつか来た道。
  寒い日は当分続きそうだ。

  それにしても、王貞治にはがっかりした。
  ほかの連中は、まぁこんなもんだろうけどな。

  201217


逃げるスカタン

2020-12-04 | 床屋放談

武漢肺炎は、三度目の猛威を振るい始めた。

 ・感染を防ぐには人同士の接触機会を減らすこと。
 ・今以上に感染が爆発すれば、医療は崩壊し経済は回らない。
 ・無症状や軽症の若者が、無自覚に感染を広げている。
 ・高齢者は重症化しやすい。

以上は常識ですよね。
だから先ずはGoToを一旦止めるのが、スガ総理の喫緊の仕事のはず。
そもそもスガの肝いりで始めたGoToだ。

ところがスガは責任を負いたくなく、GoTo中断でなく、

  65歳以上の東京発着GoToは自粛して頂く

という姑息なもの。

それでも、政府御用達の田崎さんによると、
総理は「都知事が提案してくれて、ほっとしている」そうだ。
呆れたもんですな。

スガの無能さは目に余る。
スガというよりスカ。スカタンですな。
おどおどと原稿を読む姿は惨めで、見たくない。

まともなじじばばは、既に外出を自粛してます。
おかげで森生はネタ切れ。悪口ならいくらでも書けますが。

201204


腰抜け

2020-10-19 | 床屋放談

学術会議会員候補6人除外問題は、まだ燻っています。
しかし次の問題が起きれば、マスごみも野党も国民も、忘れ去る。
菅首相も自民党も、十分に心得ていることですね。

反対する人たちは、菅義偉首相を批判の対象にしている。
しかし、じじぃは敢えて、野党と学術会議を批判します。

首相は除外した理由を国会で説明せよ、と野党は迫っています。
しかし菅首相は決して説明はしないはず。
でも理由は、誰もが分かってますよね。

  6人は、政府の方針に反対した学者なので、任命しなかった。

立憲民主党などは馬鹿の一つ覚えのように、国会で説明しろと繰り返すだけ。
国会で騒ぐだけ。もっとアタマを使え。

梶田会長と菅首相との初会談には呆れた。
あの会長、要望書を手渡しただけ。子供の使いだ。

学術会議の会員が、不甲斐ないのにも呆れる。
今回首相から任命された新会員も、継続会員も黙ったままで動かない。
新旧会員は任命辞退や辞任をすべし。

会長、会員とも腰抜け揃いだ。
戦前の滝川事件の時の、京大教授たちの行動を見習ったらどうか。
こんな有様では、次に同じような問題が起きた時、菅首相は

  はい、政府の方針に逆らったからです。
  何か問題でも?

と明言するようになるだろう。

  役立たずの野党国会議員。
  腰抜け日本学術会議は、解散だ。

  
  201020


総合的俯瞰的に見て

2020-10-09 | 床屋放談

菅首相が日本学術会議の人事に介入した。
会議が推薦した105人中6人を任命しなかった。
理由を明らかにせず「総合的・俯瞰的判断」などと誤魔化している。
本当は、6人が安倍政権の方針に反対したことがあったのだ。

  自助・共助・公助・そして排除

というわけ。(朝日・かたえくぼから)
安倍路線を継承した菅首相が、陰険な本性を露わにした、のだ。

安倍は菅と共謀。日銀、NHK、内閣法制局などを支配し東京高検は失敗した。
次は会計検査院、公文書館、宮内庁を狙うだろう。
恐ろしいことが始まりそうです。

日本学術会議というものが、どういうものかを知らなかった。

教育学・佐藤学氏談 日本学術会議 どんな存在か を読んだ。
(朝日新聞10月6日朝刊文化文芸頁)
その他、あちこち見て、少し分かったつもりです。

  年間10億円余りの税金が投入されている。
  会員は非常勤の国家公務員待遇で、年間20万円を支給されている。
  学者の国会とも言われるが、国会同様に既得権の塊にも見える。

国家公務員なら、時の首相の品格次第で、人事介入は避けられまい。
いっそのこと抗議の解散をし、会費・寄付金による自主独立の会議にすべし。
欧米諸国のアカデミーはそういう組織のようです。

  

  因みに 寂聴 残された日々 無我夢中の九十八年 です。
   (朝日1新聞0月8日朝刊文化文芸頁)
  安倍・菅首相を辛辣に、暖かく観察。
  ご自身の果敢な自助人生を回顧しています。

  可笑しくも、しみじみとさせられました。

  201009


テレビ討論会

2020-10-05 | 床屋放談

トランプ大統領とバイデン候補の、テレビ討論会には驚いた。
あまりにも低次元なやり合い。議論の国アメリカも堕ちたものだ。

でも、こういう仕掛けがあるアメリカは、日本より進んでいる。
菅首相の選出過程は、自民党本部内の談合そのものだった。

  

トランプ大統領が夫人と共に武漢肺炎に感染した。
大統領のこれまでの言動から、自然の成り行きでしょう。
そこで敢えて書きます。

  トランプ・習近平・プーチンが消えたら、世界は平和になる。

いい機会だから、先ずトランプから消え去ることを祈ります。
次にシューとプーが、と思う。キム君を加えてもいい。

  

アメリカには、大統領に逆らう役人がいることも素晴らしい。

また、最高裁判事候補者の主義主張が、知られているのも優れてる。
日本では全く分からず、じじぃは全員✖印にしています。

とはいっても、現在のアメリカはあのありさま。
いい制度があっても、トップ次第だ。

  トランプ大統領は髪型コンサルタントに、年間700万円も支払っている由。
  これは必要経費として、課税対象所得から控除される!  

  201005