林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

思わぬ出費

2016-08-31 | 林住期

見た目には何も変わりはないけれど、今朝吹く風には秋の気配があり、驚いた。

年々、暑さ寒さにめっきり弱くなった。強くなったのは気ばかりで、言い換えれば、鈍感になったのだろう。
骨も脆くなったはずだ。転ばぬように、安全歩行でいこう。

夏休み中も倹約が命だった。どこへも行かなかったのに、どえらい出費があった。

昼前、多峯主山の頂上から、これから行ってもいいかぃ、と言う山じぃの電話があり、驚いた。
昼間はまだ猛暑。山じぃは森生より年上で、八十路に足を踏み入れたはず。熱中症対策はどうしてるんだろうか。

何はともあれおもてなしとして、車内をギンギンに冷やし、登山口までお迎えに。

山からは涼しい風が吹いてくるようなので窓を開け、ガソリンを無駄にすまいとエンジンを止めた。

しばらくして山じぃが山から下りて来たので、エンジンをかけようとしても、どうしたことか、か・か・か・かからない。

炎天下で小1時間待ち、救援に来てもらうと、JAF君曰く、バッテリーがお釈迦、発電機も殆どお陀仏です。

見た目には何も変わりはないけれど、とりあえずバッテリーをその場で交換し、先ず8500円也。
長い付き合いの整備工場へ直行し、代車で帰宅。

1晩預けた結果、バッテリーと発電機の合計で、何と50500円也の思わぬ出費!!!
嗚呼、
鰻重なら何回食えただろうか。世の中、不条理であるな。

車も古くなった。交換部品がまだあっただけでも幸せ、と思うべし。
これ以上壊さぬように、安全運転でいこう。

160831


昼間の盆踊り

2016-08-30 | 拍手

  

この3日間、ラジオ体操に出かけていない。
梅雨時のように雨が降り続き、道がびしょびしょだからだ。
今朝は10号台風が関東地方の沖合を通過中だそうで、ラジオ体操は昨日、中止が決まっているはずだと思う。
だから今朝を入れると、4連休というわけ。

体操をする場所は、ショッピングセンターの跡なので、広い庇がまだある。
だから雨はさほど問題がないけれど、途中のびしょびしょがどうも。
というよりも、やっぱり「継続は疲れなり」ですかね。
この夏は、体操後の爽快感が無く、坂道を帰ってきての汗じっとり、カラダぐったり感のほうが勝る。

参加者数がガタ減りなのも、猛烈な蒸し暑さのため、長老級じじばばにガタがきているからだと思う。
実際、去年までの常連で、今年は参加していないじじばばが何人もいる。

更に、若い団塊じじばばの、新規参加が殆どないからだ。

高齢者の活動が先細りになるのはどこも同じだろうが、そうではない老人会があった!
埼玉県川口市差間の「さしまスローライフ」です。

 

ふむふむ、冷房つき、昼間の盆踊り、休憩用椅子など様々か。何てすばらしいんだ。

わが団地の朝のラジオ体操も、昼過ぎ・冷房付きの公民館で・終了後は和室での昼寝付き、にしたら如何でせうか。
そして、公民館は買物難民団地の頂上近くにあるので、長老たちには、送迎車が必要かもね。

新聞記事は8月28日付け朝日新聞朝刊から。

160830


つまらない男

2016-08-29 | 床屋放談

同僚議員は雑魚ばかり。怖いものは、なし。それですっかり天狗になった蓮舫さんが一発、やらかした。

  私は岡田党代表が大好きだ。
  ただ、1年半一緒にいて、本当につまらない男だと思った。

2日後、つまらない男はこう言った。

  妻に言われたらショックでしょうが、蓮舫さんなら別に。
  蓮舫さんも冗談のつもり。ご本人の性格は私もよく分かってる。

と岡田克也代表は、軽~く受け流したつもりなんだろうけど、全く実に「本当につまらない男」だね。
こういう場合、面白可笑しく、しかし鋭くやり返すアメリカの政治家を見習ってもらいたい。
でも、つまらない男には、やっぱり無理なんだろうなぁ。ふぅ。

このお方。よ~く観察すると、フランケンシュタインに見えてきて、相当怖く面白いですね。

160829


風鈴

2016-08-26 | 遠い雲

この蒸し暑さにはもううんざりであります。
いっそのこと、エアコンと心中したいくらいだ。

70年前の夏の暑さは、今よりずっと穏やかだったと思う。
子供の頃の暑さ対策は、団扇、打ち水、風鈴、冷奴くらいしかなかった。
風鈴は古い道具箱に何個もあり、吊り下げる短冊を新しくするのは、森生少年の仕事だった。

硝子製の風鈴は彩りは良いが音がリンとせず、やっちゃ場のおばさんの声のようなカリカリ音で、いまいち。
風鈴はやっぱり南部鉄器など金属製の方が音が澄んでいて、涼し気ですね。

我が家は隣家と離れていたので、風鈴は掛け放しだったが、夜になったら取り外すものだ、と聞いたことがある。
リンリンと鳴り続けるのは、安眠妨害になるそうなのだ。
昔の夜は静かで、庶民は奥床しかった。

我が猫額亭にも風鈴はあった。
およそ20年前にエアコンを設置して以来、吊り下げたことがない。

硝子風鈴の写真はcanonEOSカタログから。
下は市内にある或る医師邸の庭園です。

160826


今朝の収穫

2016-08-25 | 高麗便り

猛烈な蒸し暑さが続き、ラジオ体操の参加者がガタ減りである。
小学生は宿題消化に追われているのだろう。
じじばばは連日の異常な高温多湿に、干乾びちゃったようだ。
森生だって、体操後、全身が一層じっとりとする不快さに、秋が深くなるまで休もうかと思っているのだ。

だが、今朝は違った。
マエストロじぃさんが、紫蘇の葉と苦瓜をどっさり持ち込んだのである。

はっきり言って、苦瓜は人気がなかった。
紫蘇の葉も始めは誰も手を出さなかったが、冷奴に載せると美味いよ、と言ったら直ぐ品切れになった。
お昼の素麺に、千切って振りかけるのもいいだろう。

頭も体も固くなったおじいさんは、家でごろごろしていてもよろしい。
でも、こういうトクがあるんだから、おばあさんだけでも、朝のラジオ体操に積極的に参加しようね。

160825


誕生日のエビフライ

2016-08-24 | 林住期

79回目の誕生日を迎えた。別に目出度くはない。
だが、たまには贅沢してもバチはあたるまい、と飯能駅前の吉野屋で、鰻の蒲焼が2組載った鰻重を食うつもりだった。
7月中から、店頭に立っている幟旗が気になっていたのだ。

しかし朝から暑いね。猛烈だ。これでは到底西武高麗駅にもバス停にも歩いては行けないよ。
飯能駅前まで車で行っても、手ごろな駐車場がないので、飯能駅周辺へは電車かバスで行くことにしているのである。
仕方がないので、愛車を総合福祉センター「高麗の郷」の素朴な食堂「高麗川」に横付け。

いちばん豪華な昼食を探したところ、「本日のスペシャル 海老フライ定食 600円」というのがあった。
じゃじゃ~ん。

スペシャル定食は、スリムな海老が、真夏なのに、衣を厚着した状態で3本。
千切りキャベツも、パセリとレモンひとかけらも、マヨネーズも付いていたし、味噌汁も、ゴマを振りかけたご飯もあった。
味だって、安倍さんご夫妻が夕餉の晩餐に食しているエビフライと、多分同じ。決して悪くはなかった。

というわけで、予定の鰻重の半額で誕生日の昼食は済んだ。
これって、やはり目出度いのかな? 目出度いんだろうねぇ、ということにした。

あ、そうそう。デザートは、隣の豆腐専門店「豆腐厨房」で「豆乳ソフトクリーム」にしたよ。
豆乳製は、普通のソフトクリームより、少し水っぽいような気がした。

写真はイメージです。

160824


台風が来た

2016-08-23 | 高麗便り

突然、強い9号台風がやって来た。
普段は穏やかな高麗の里は、珍しい暴風雨に見舞われた。

隣の飯能市から入間狭山所沢市では、記録的短時間雨量を観測。
あちこちに浸水被害をもたらした。

とオリンピック放送のみに没頭していたNHKが、そう繰り返している。

今回の台風は9号だそうだ。
11号が早々に北海道に上陸し、襲来順序が滅茶苦茶。

沖合に外れた7号は、警戒を何度も呼び掛けていたが、大したことはなかった。

だが9号は、昨日までNHKは殆ど無視。
オリンピック画面脇の「台風接近」字幕も、空振り続きでは誰も関心を持つまい。
森生だって簾を取り外す作業は、暴風雨のさ中になってしまった。

9号台風被害が対策不足だとしたら、NHKのオリンピック偏向報道のためだ。

明日から、放送できなかったオリンピック閉会式を放送するのだろう。
それとも選手団の帰国帰郷報道に熱中するのだろうか。
大晦日まで何回も何回も、これを続けることだろう。

どなたかにお願いしたい。
NHKがオリンピック放送にどれだけのめり込んだか。
各国比較や、前回比較などを数値化し、公表して下さい。

2020年が思いやられますな。

160823


再開

2016-08-22 | 林住期

 

ここ数日、朝早ければ、秋のような空が現れているので、しばらく休んでいたブログを再開することにしました。
喧しいオリンピックも先が見えてきて、興奮しきっていた朝日新聞にも、ようやく一般の記事が少しだけ出るようになってきた。
それにしても、まだまだオリンピック一色の国営放送は、何の反省も無い親方日の丸。
このバカ騒ぎは、大晦日まで繰り返すだろう。酷いものである。

林住記を再開しても、特に書くことがない状態は、休む前と変わらない。
猫額亭に閉じ篭り、読まない・聞かない・言わないの三猿生活では当たり前かもしれない。
代わりに、何かを考えていればよかったのかもしれないが、蒸し暑い日は昼寝がいちばん。一日の半分は寝ていた計算だ。

NHKはオリンピックを最優先し、天気予報を大幅に減らしているが、日中の異常な蒸し暑さは、まだまだ続きそうだ。
当たらない予報なんか聞かなくても、毎朝のお勤めのあと、尻にくっついて立ち上がってくる便座の角度で、それがよく分かる。

過剰な睡眠で呆けが進行したばかりか、この先の当ては何にもないけれど、「風、立ったかな?イザ、起きめやも」です。
でないと、退屈で退屈で..........。

   以下小文字で、ここだけの話。
   今後、ネタ切れ対策には、使い回し・蒸し返し・書き直し等が有効かと。これからも、悪しからずよろしく。

   160822


喧しいオリンピック

2016-08-12 | 床屋放談

オリンピック放送が喧しい。朝から晩まで、のべつガナリ立てている。
民放TVが何をどう放送しても構わない。
しかし「みなさまの受信料で成り立つ」国営放送が、一日中何べんも何べんも、繰り返す騒音は大迷惑だ。
オリンピックがそれほど重大事か。頭を冷やせ。

朝日新聞も(おそらく他の新聞も)狂っている。紙面の殆どがオリンピックなのだ。
見守る母・地元との絆・報われる努力・恩師・我慢・愛・汗・涙・・・・・・・・。
バカバカしいにもほどがある。

これほど大騒ぎしていて、たかが銅メダルとは何事か。予選落ち選手からは罰金をとれ。
内村航平は腋毛を剃れ。柔道選手は帯をシッカリ締めろ。見苦しいぞ。

2020年の東京オリンピックは、TVも新聞も、オリンピック一色になるだろう。
その時は受信料の支払いは拒否し、新聞の購読は中止しよう。

というわけで、連日の真夏日猛暑日熱帯夜と、オリンピックの馬鹿騒ぎは、相当カラダに堪えております。
生活不活発病とマスごみのオリンピック一色報道のため、へそ曲りじじぃは抜け殻状態であります。

ブログに不平不満を書くのは、書く本人だって面白くない。折角読んで下さる方々にも不愉快だろう。
だいたい、最近、誰も読んでくれないわぃ。

だから猛暑日の上は烈暑日か、なんて下らないことを考えてないで、素直に、猛暑日の次は休養日にします。
明日から、旧盆中、いや来週いっぱいは「林住記」もお休みにしますね。
再開日は、そう、爽やかな秋の風が吹き始めたら、にしましょう。

いま、オリンピック騒ぎでご機嫌は悪いけど、ごきげんよう。

160812


早起きの得

2016-08-11 | 高麗便り

ラジオ体操に集まる人はおよそ30人くらいかな。この団地も少子高齢化が進み、去年より人数が少ないようだ。
小学生が10人足らずで、あとは全てじじばばである。

じじばばは多士済々。定年俄か百姓もいる。
時々、何人もいる俄か百姓さんが、丹精込めた野菜を持ってきてくれる。

トマト・胡瓜・苦瓜・茄子・オクラ・・・・・。
姿形には少々難があるけれど、正真正銘の採れ採れで、しかも代金無料の朝市である。

冷やしたヤクルトを、自治会が差し入れてくれた日もあった。
次は誰か、サンドウィッチかおにぎりを持ってきてくれたら、朝飯が助かるんだけどなぁ。

朝から蒸暑くて敵わないが、早起きにはいろんな得がある。

写真はイメージです。

160811


開けっ放し

2016-08-10 | うわごと

いやはや、朝から猛烈な熱さですな。
もう世の中どうなってもいい。破れかぶれの心境です。

苦沙弥先生宅に泥棒が入り、今朝、警官が来て被害届を書面で出せと言われた。
奥方は枕元に置いといた黒繻子と縮緬の腹合わせの帯と、叔母さんの形見の糸織りの羽織と、唐津から届いた山の芋1箱を盗まれた。
だから宿場女郎のような格好で、被害金額の多寡について苦沙弥先生と揉めている。

我が猫額亭は、ここだけの話、この熱さで盗賊への備えは、全くしていません。
鍵どころか、なにもかも開けっ放し。泥棒だってこう熱くては、昼寝をしているはずだし、もともとうちには金目のものは無いよ。



現金がいよいよ底をついた。
銀行の駐車場は狭いので、運転を躊躇しているうちにこうなった。
炎天下、バス停や駅まで歩く気にはならいのだ

熱い日が続いたら安否確認も兼ねて、銀行員が現金を届けに来てはくれまいか。
だが、この預金残高ではそういうサービスは到底無理。

冷凍食品もいよいよ底をついた。今日こそ預金を下ろしに行かなければ餓死する。
でも、朝っぱらから、こう熱くちゃなぁ........。ふぅ。

160810


夏祭り

2016-08-09 | 高麗便り

日が傾いてから、団地の夏祭りに出かけた。
今年は民生委員経由で、自治会長から招待状が届けられた。無視するわけにはゆかないもんね。浮世の義理がある。

会場に席は用意されていなかったが、来賓席で、知り合いの鴫先生の隣に腰掛けたら、缶ビールを頂いた。
今年は何故ラジオ体操に来ないんですか? 9月になって涼しくなったらね。なぁるほど、そういう手もアリだったか。

早速福引券を行使。ガラガラポンと2等賞! 大袈裟な祝福の鐘の音。団地内SC内のみ通用の300円券だ。
ショッピングセンターといっても、店なぞ殆どないけど、恥ずかし嬉し。

大音量に乗り、女子たちのダンスが開始。濃厚メークの若い娘たちの動きは、魂消るほどナマメカシク煽情的! 仰天した。
これが中学生とか! いい写真が沢山撮れたけど、ご両親に申し訳ないので、比較的地味な3人娘にしたよ。

女の子の「浴衣ドレス」を初めて何人も見た。浴衣地で上半身は浴衣式に、下半身はヒラヒラなどを付けてドレス式にする。
東京にもまだないファッションだそうだが、ほんとかね。それにしても、なんだかねぇ........。

市長が来た。県議市議先生も来た。丸川珠代五輪大臣のオットと名乗る先生も、ダークスーツでご来臨だ。ツマはリオだとか。
共産党やリベラル系が来ないのは怠慢だ。こんなことだからこの町は、いつまでも自民党の天下なんだだろうな。

日が落ちて、盆踊り前の民謡踊り。さっきまで杖をついてたお婆さんが、髪にダリアの花を付け、つまらなそうに踊ってる。
全体に民謡系の踊り婆さんたちは不機嫌である。観衆の無関心と踊りばぁの不機嫌。見事な負のスパイラル。

昼間撮った幼い子供たちのポスター。おじぃさんは毎年、これが楽しみ。
すっかり暗くなった。飲み物券で、今度は缶ジュース1本を貰った。

写真と文が噛みあってませんね。ごめんなさい。ふぅ。

160809


越後屋登場

2016-08-08 | 床屋放談

見たくない顔が、また一つ増えた。
自民党の新しい幹事長・二階俊博である。
安倍晋三が悪代官なら二階は越後屋ですな。いい面構えだ。

顔の造作は親の責任なので批判はすべきではない。
しかし顔から漂ってくる瘴気は、本人の生き方からくる。

男の顔は履歴書で、女の顔は......(おっと危ない危ない)、と言うからね。

幹事長に選ばれた二階は早速、安倍にゴマを擦った。

  任期がまだある、というゆとりがあってもいいんじゃないか。

総裁任期が2期6年で、2018年9月までが任期の安倍。

  任期延長は考えていない。
  二階氏は自民党で、もっとも政治技術を持った方だ。

と阿吽の呼吸。キモチ悪い。
その時が来たら、どうせ「新しい決断」をするに決まってる。
マスコミがオリンピックにうつつを抜かしている隙に、新幹線を和歌山まで伸ばすぞ。

あまり見たくない顔といえば、狸寝入りしていた甘利明も帰って来た。
都知事選で小物ぶりを晒した石原伸晃も、経済再生大臣とかに再任され、辞めたわけではない。
暑苦しいね、全く。

160808


またラジオ体操

2016-08-05 | 高麗便り

7月末から、ラジオ体操を再開した。
意志の強い元気な人たちは1月から既に再開していたが、森生は冬眠・春眠・雨眠の果ての再開である。
結果、昨年よりおよそ一カ月遅れになった。

朝6時起床。7時集合。ラジオ体操第一と第二をこなし、解散。
往復の歩行を含め、およそ30分間、鈍った身体を動かす。

それで目が覚めたかといえば、ちっとも覚めませんなぁ。

家に帰って来ると、既に身体は汗ばんでおり、気分はぐったりして、今日はこれでおしまい状態である。

大体、ラジオ体操を早朝に行うという発想が古臭い。
夜7時からにすれば、暗くなっているので、少しは涼しくなってるし、だらしない服装で行ける。
何とかなりませんかね。ふぅ。

それでも、一日中家に引き籠ってるよりはましかもね。

去年までは毎朝来ていた常連の何人かの姿がない。
元気ならいいが、元気なはずはないよね。

160805


どきどき給油

2016-08-04 | 林住期

わが骨董品的軽自動車に給油するのは時々だ。まぁ2カ月に1回ってところでしょうかね。
ガソリンスタンドは市役所近くの鄙びた店で、挨拶の仕方をまだ仕込まれていない年嵩の従業員が2人いる。
市役所近く、といっても町の外れ。藪蚊が多そうな場所にある。

本当はもっと近くのGSにしたいが、生憎、続々と閉店してしまい、残った店はセルフサービスに模様替えなのね。
おじぃさんは、このセルフサービスってやつが大嫌いだ。
たとえ遠かろうが、いらっしゃいませぇと声を掛けられまいが、従業員が手で給油してくれる店が安全安心で、好きである。

だが、そんなことを言ってたらバスに乗り遅れてしまう。いずれ藪蚊GSもセルフにするか、閉店する佇まいだ。
そこで思い切ってセルフのGSを使うことにして、今日は3回目。どきどきする給油だった。

今日の1回目は、時間がかかり過ぎた所為か、途中で指示が無効になってしまった。あれって、液晶が薄暗いぞ。
深呼吸し、2回目の操作。ガソリンがどくどくと車にはいっていくのを、固唾をのんで見守ることは、心細く恐ろしい。
ガソリンが気化したのだろうか、給油口付近の風景がもやもやしてくる。
始めに両手をしっかりタッチしておいたけど、引火するのではないかと心臓がどきどきしてきた。


この恐怖心を克服するためには、満タン給油は止め、1回の給油は5リットルくらいに制限し、給油回数を増やすべきだ。
つまり「習うより慣れろ」だと思ふ。
だけど、給油量指定はどこをどうすりゃ、いいんだぇ?

従業員が救援に来なかったのは、一応順調に、ことが運んでいたんだろうか。

GSの写真はMOBYさまのものです。
これを時々眺め、頭に入れておいて、セルフGSに行けばよかったんだなぁ、と思いました。

160804