真夏日が続きへばっていたが、今朝は涼しい曇り空。
「ところにより一時雨」なんていう無責任な予報が出ているが、たまには一日中降らせておくれ。
但し、長雨はお断わり。
国営放送の女予報士は、紫陽花のように服装が日替わり。
あれは、実はスポンサーが付いてるんですね。
今朝は折畳傘、昨日は確か総花柄ワンピース、その前は薄手のコートを「今日はこういうのがいい」と見せびらかした。
なかなか周到かつ高等な戦術です。
しかし、時々見せる手書パネルの文字が、いかにもガサツですな。
150529
真夏日が続きへばっていたが、今朝は涼しい曇り空。
「ところにより一時雨」なんていう無責任な予報が出ているが、たまには一日中降らせておくれ。
但し、長雨はお断わり。
国営放送の女予報士は、紫陽花のように服装が日替わり。
あれは、実はスポンサーが付いてるんですね。
今朝は折畳傘、昨日は確か総花柄ワンピース、その前は薄手のコートを「今日はこういうのがいい」と見せびらかした。
なかなか周到かつ高等な戦術です。
しかし、時々見せる手書パネルの文字が、いかにもガサツですな。
150529
まるひろ友の会の1年分の積立金に利息が付いて、ごっそり戻ってきた。
去年分を使わなかったのでまるまる残ってますね、と店員さんから指摘された。
今年分と合わせると相当な金額だ。
店内にある丸善書店でも使えるそうなので、今日はゼイタクすることに。
料理本を3冊、どーんとまとめ買いしましたよ。
下に本の題名と腰巻の惹句を並べました。
・ばぁばの料理 最終講義(鈴木登紀子・小学館・1512円)
90歳現役最高齢料理研究家から 台所に立つ 全ての女性たちへ
・小林カツ代のおいしいがいちばん!(小林カツ代・大和書房・1404円)
懐かしい料理、人生を変えた料理、子供が大好きだった料理......。
カツ代さんが愛したレシピ51
・平野レミのつぶやきごはん(平野レミ・宝島社・1028円)
バカのアホ炒め!? ププッと笑えてとびっきり美味しい、奇跡の140字レシピ。
20万人がフォローするあの”つぶやき”が一冊に。
著者3人は、森生が憧れている女性です。カツ代さんが亡くなられたのは残念ですが。
3冊とも写真が頗る綺麗で、目の栄養に。
3人3様に個性が際立つ文章が面白く、タメになり、心のご馳走になります。
でも森生は直ぐ肥るので、見るだけだぁ
手作り料理は老後の楽しみにしておきます。
上の写真は「バカのアホ炒め」。「平野レミのつぶやきごはん」から。
なぜバカとアホなのか? 答えは本を覗いて下さいね。
150528
今年は4月の始めから庭弄りを始めているのに、一向に終わりが見えてこない。
その理由は、「猫額亭」などとケンソンしていても、わが庭園は結構広大で、じじぃ親方の手に余ること。
それに後期高齢者に分類されてから、体力・気力が急速に衰えてきたことである。
・脚立の上の段に足を掛けるとこむら返りが起きる。
・しゃがんで草毟りをした後、地面に手をついてやっとこさ立ち上がる。
・高さ1mのブロック塀の上が歩けない。
・剪定鋏・刈込鋏・草刈鎌・箒など道具類を何度も見失い、庭中を探さねばならない。
・地下足袋に履き替えるのが面倒になった。
その他、自覚する老衰症状を挙げればきりがない。
一方、花木・草花・雑草どもの成長力は、亭主の衰えを尻目に一向に衰えない。
4月に刈込んだ生垣は、またもや凸凹に成長し始めたのであります。
今日もまた真夏日だった。そろそろ雨が欲しね。
....... ふぅ。
写真はイメージです。
150527
庭のゆすら梅が、今年は豊作になった。
去年から周りの木や草花を刈込み、日当たりを良くした成果ですぞ。
えへん。
20年前、赤い実はお隣の姫たちに全部収穫されてしまったっけ。
今年は鵯に盗られないように、見張っていよう。
と、朝から晩まで庭に出て、猛烈な日射しにへこたれながら、草毟りをしております。
ゆすら梅の実は美味く、実も花も綺麗でしょ?
150526
紫陽花通りの紫陽花の開花状況を確かめたくて、七曲がり公園を通り抜けようとしたら、人っ子一人いない公園におじぃが二人。
隣の西武団地にある里山公園のボランティアの重鎮であるア爺とイ爺だった。
公園近くに住むア爺がここにいるのに不思議はないが、隣の団地のイ爺が何故ここにいるのか。
わが東急団地最大の中ノ田公園の公衆便所で、金具が盗まれ、使用禁止になっているという情報を得たので、実地検分に来た由。
凄い情報力と好奇心だね。ここの住人の森生は全然知らなかったよ。
これから3人で行こうと誘われたけど、紫陽花の一件があるので後から追いかけるね、といって別れた。
イ爺とア爺はスクーターと自転車で走り去った。
肝心の紫陽花はまだまだだった。端から端まで検分しても、こんな程度だった▼
そして金具盗難事件は、きれいさっぱり忘れてしまった。
翌日、埼玉医大に行くためにバス停に行った。
道の向こう側の公衆便所が「金具盗難事件の現場」である。昨日のことを思い出して立ち寄った。
ペンキは塗りた。金具もある。立ち入り自由で用も足せた。
な~んだ、ガセネタだったんじゃないか。それにしても、好奇心と行動力は凄いね。
150525
これ、何の印でしょうか?
実は「音入れ」なんであります。近隣の、とある山村で発見しました。
地下足袋を、履いたまま使える便利な重要施設です。
@
紳士は草むらで用を足せるので、淑女専用かも。
なるほどねぇ。アルものがナイ。
上下がさかさまじゃなくて良かった、と密かに思いましたよ。
(この記事、忘れて下さいね)
150522
数年ぶりに金木犀の枝透かしを始めて三日目になる。
天辺を山型に丸くした円筒形に刈り込みたいんだけれど、今回は全然上手くゆかないなぁ。
はみ出した右側を刈り込むと、左側が相対的に膨らんでいる。
膨らんだ左側を刈り込むと、右側が不格好に出っ張り、しまいには歪んだ凸型になってしまった。
枝先の刈込だけでは修正は不可能で、幹を短くすることに。
それで、幹を短く伐る鋸を入れるために、枝透かしをしたら、凹型になり後ろ側に空洞ができた。
そんなこんなで、今日の金木犀はじじぃと同じ背丈に縮んだ。
やれやれ、これで完成かと思ったら、あれっ、左側から小枝が2本、つんつん出ている。
続きは明日の作業だわぃ。ふぅ。
哀れ、金木犀。
150521
去年新しくしたデスクトップパソコンは「応答なし」が多く、カリカリさせられる。
永年使い込んだXPのノートブック型よりも「応答なし」が多い。
昨夜は特にひどく、記事更新が嫌になっちまった。
ふんっ、勝手にしやがれ、だ。
それに、パソコンを宥めながら記事を更新しても、どうせわが「林住記」もこのところずーっと「反応なし」だ。
こっちの「反応なし」は自己責任だけど、面白くないのよね。
もぅ知らん
更に、スキャナーがパソコンに接続しないのでありますよ
150520
橋下徹氏が提案していた大阪都構想が大阪市市民にとって良いことか悪いことかは知らない。
住民投票の結果、反対多数で橋下徹氏が政界を引退することになった。結構なことですな。
橋下の政界引退は、安倍晋三が進める憲法改正(改悪?)にとっては困ったことだそうで、本当にそうなら猶更いい話だ。
橋下も安倍も言葉数が多く、騒々しい。ウソとアベコベが多いので、TVに写れば直ちにチャンネルを変え、新聞は折りたたむ。
だから二人の言ってることが、実はよく分からない。
要するに嫌いだから嫌いなのだ。
橋下大阪市長の任期は12月まであるそうだ。
今のところ任期は全うすると言ってるが、その時が来ればまた気が変わるおそれはある。
何しろ政治に色気を出した弁護士上がりだから、言うことに信用がおけない。
150519
木陰を伝い歩くと、桂の木の木陰。
強烈な日射しを遮る若葉は、丸いハート型。木漏れ日が美しい。
木陰、若葉、木漏れ日。大切にしたい日本語。
そして、初夏のひととき。
150518
山の向こうにあるスーパーへは、なるべく歩いて行くことにしている。
この辺りは、全~部某鉄道会社の所有地であり、フィトンチッドが漂っていてカラダにいいのである。
ただ夏になると道は草ぼうぼうだ。蛇を踏むんじゃないか、とひやひやしながら歩いて行く。半ズボンじゃとても歩けない。
そんな山道が見違えるようにきれいに、歩きやすくなっていた。
刈り取った雑草は、きれいさっぱり片付いていた。
湿地帯の杭は新しくなっていた。
これはきっと、最近、社長が社有地を視察に来たのだろう。
左側の山中には、社員と家族たちが一斉に植林した「西武飯能の森」という一画があるからね。
社長さん、歓迎します。毎月、視察に来て下さいね。
150515
わが団地の歩道が隆起しはじめた。
箱根山は噴火のおそれがあるそうだが、こちらは街路樹にしたニセアカシアが、根を伸ばし、芽を出す兆しである。
アメリカ原産のニセアカシアは痩せた土地にも強く、繁殖力は物凄く、日本の松や柳を駆逐する勢いだそうだ。
そこで日本生態学会は「侵略的外来種ワースト100・要注意外来生物」に指定した。
しかし、ニセアカシアからは蜂蜜が採れるので、日本養蜂はちみつ協会は「アカシアを守る会」を作り、学会と対立。
森生としては、蜂蜜は他の花から採ればいいと思っていたが、藤に似た花を見ると、迷いが生じますね。
わが団地には「アカシア通り」がある。
市役所は歩道の隆起対策として、懲罰的・徹底的な刈込を行うので、歩道のニセアカシアが咲くことは滅多にない。
ニセアカシア、ミモザ、アカシアなど。
どこがどう違うのか、何故「ニセ」が付いたのか。ややこしい事情があるようです。おヒマなら、ネットで勉強しましょうね。
150514
台風一過の猛暑の中、若い頃同じ職場で働いたじじばばが五反田に集まり、年1回の親睦会を開いた。
去年よりちょっと人数が減り、幹事君によると27人集まった由。
普段はカロリーの摂りすぎに神経を使っているが、年に1日くらいタガを外してもバチは当たるまい。
森生は朝食を控え、満を持して親睦会に臨んだ。
酒肴はバイキング形式で。
見たこともない本格的な洋食がずらりと並び、じじばばを招く。
お酒はビール、赤ワイン、焼酎などがあったけれど、あの頃のような人気がない。
とりあえず全ての種類を大皿に取り、がつがつ食い、何か物足りないので、もう一度全ての種類を取った。
肉が中心だったのに、鱈腹食った。
お終いは小さな色とりどりのケーキが出て、これも全てを頂いた。
いやぁ、美味かった。結構結構。
えっ? 親睦会では何を話したのか、ですか?
大したことじゃありません。ま、昔話、噂話、病気自慢、訃報などなど。貴方様と同じはずです。
というか、直近の過去って、さっぱり覚えてないんですね。美味かったこと以外は。
そんなことより、寝る前の体重、体脂肪、BMI、内臓脂肪率が心配です。.....ま、いいか、一日くらい。
(料理の写真はイメージです)
150513
結局、一日中庭で働いていた。シルバー人材センターのおじじよりも働いたと思う。
掃除・草毟り・刈込・剪定などなど。台風が関東地方に接近すると聞いたので、鉢の並び替えや百合と桔梗の支柱作りまでやった。
今夜はへとへとで、林住記の記事更新どころじゃないんであります。
お休みなさい。ふぅ。
150512