林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

草枕は北枕

2016-04-28 | 林住期

世間は明日から大型連休で、大勢が浮かれて遠出するようだが、じじぃは連休でも何処へも行かない。
渋滞や人混みに揉まれて旅をするより、わが猫額亭周辺の新緑を愛でるほうが、ずーっと粋な生き方ですな。ふんっ。
それに、毎日が連々々休じゃないですかぃ。

わが団地は異様に静かである。画眉鳥だけがけたたましく囀り、まるでゴーストタウンだ。
み~んな、お出かけらしく、ひとり徘徊するじじぃは、いささか面白くない。

旅への憧れはある。決してないわけではないよ。
しかし混雑と、大切な預金残高を慮ると、浮かれて出かける訳にはいかないのよ。

ではどうするか。

         ・・家にあれば西向く頭草枕 旅にしあれば北向きに寝る・・
                                      ......... 森生皇子

なのでありまする。(頭草枕は、こうべ・くさまくら、と分割してお読み下さいね)

                

つまり、就寝する時に、何時もは東西に布団を敷き、枕を西に置きますね。
ところが大型連休中は、南北に布団敷き、枕を北に置く。所謂「北枕」ってやつです。

そうすると、夜中はお叱呼で目を開けた時、朝はおめざ時、天井の滲み模様と部屋のしつらいが普段とは異なって見え、一瞬、狼狽える。

これ旅の宿の朝の、ヨロコビ疑似体験です。何処へも行けないご同輩も、如何でせうか?



お土産は菓匠・禄兵衛さんがこだわる「名代草餅」をどうぞ。楽天市場で見つけました。
新緑に包まれた遠景は隣の西武団地で、わが東急団地から眺めたものです。

  家にあれば笥に盛る飯を草枕 旅にしあれば椎の葉に盛る ........ 有間皇子

160428

 


新しいエンブレム

2016-04-27 | 重箱の隅

残った4点の中から、これが一番に選ばれた。
選び方は前回よりも開かれていた。

ただ、1位の「組市松紋」は、複雑繊細過ぎて迫力に欠け、躍動感がなく、触ると痛そうだ。
この図案を、例えばビルの壁面一杯に連続模様として表現すれば、また別の効果を発揮するのだろうが、エンブレム1点では印象が薄い。

市松模様と藍色に着目したのは適切だったが、大柄の市松で工夫できなかったものか。
それにこれは前回の亀倉雄策作品に似ている。作者は当然否定するだろうが、じじぃはそう思う。
市松模様なら桂離宮・松琴亭の唐紙か歌舞伎・狂言の衣装くらいの、派手で大胆な意匠にして欲しかった。

今回の、1位の発表会は演出を抑えて地味にしたそうだ。じじぃは好感を持った。
白紙に戻したエンブレムの時は、児雷也が出現するような、バカバカしく大袈裟な発表会だった。あれは電通の策略だったのだろう。
今回は地味にしたとは言え、白紙撤回分を含めれば、結局数憶円はかけたのではなかろうか。

亀倉雄策の傑作を使い回すことも選択肢に入れるべきだった。
レガシー、レガシーと囃し立てるだけで、レガシーを活用する気は無かった。
誰もそれを言い出さなかったのが残念である。

作者の野老朝雄氏によると「粋」狙いだったそうだ。
今回の発表会同様に開会式閉会式なども「粋に」やってもらいたいものだ。

ガシー legacy 遺産・遺物

160427


下がる血圧

2016-04-26 | 病院巡り

二日続けて、高かった朝の血圧が下がった。
昨日の朝・146/84。今朝151/84である。

急性心筋梗塞を起こして以来、血圧を下げる薬を毎朝晩、食事後に欠かさず飲み続けている。
その結果、上が170台~150台なのに、だ。
これでは薬が効いているとは言えまい。

おとといと昨日の夕食後、敢えてその薬を飲まなかったら、い血圧が下がったのだ。
薬を2回飲まなかったのは、夜の分が2回分足りなくなったからである。
2回分足りないと言うことは、朝の分を2回分飲み忘れたということだ。

お医者さんも薬剤師くんも、死ぬまで飲み続けないと死にます、と脅かすけれど、血圧の薬は効いてるんだかいないのか。
飲んでも飲まなくても、死ぬ時は死ぬ。

疑い深い所為か、さっぱり薬全般が効かないのである。

160426


ながみひなげし

2016-04-25 | 高麗便り

長実雛罌粟(ながみひなげし)が咲き始めた。

この雛罌粟、相当強靭な性質らしい。
アスファルト舗装の割れ目にも進出し、可憐な花を咲かせる。

周りの雑草を枯らせてしまうほど繁殖力が強い。
と聞き、長い鞘に詰まった種を採取し、わが猫額亭の庭に撒いておいた。

しかし何故か1本も芽を出さなかった。
先住の雑草の方が強いのだろうか。

どうやら好き嫌いが激しい雛罌粟でもあるようだ。

ウィキには、庭に持ち込まない方がいい、とあります。

160425


熊本地震

2016-04-22 | 床屋放談

今朝のNHK-TVで熊本市長を見た。大西一史48歳。自民党とか。優しく、穏やかに被災者を慰め、油断を認めていた。
蒲島郁夫熊本県知事を、まだ見たことがない。東北大震災の時に較べ、県市町村の長がまるで顔を出さないのが不思議だ。

情報は活かす人のところに集まり、情報を発する人のところにマスコミは群がる。
政府が十分に送ったはずの救援物資が、罹災者の手元に届いていないらしいが、原因は県知事と市長にあるのだろうか。
闇雲に、捌ききれない大量の物資を送った、政府にあるのだろうか。

また、県と市はうまくいってるのだろうか。県と政令指定都市とは、何処でも、普段からあまり上手くゆかないと聞く。

政府が熊本県に送った救援物資の明細表が、罹災者の手元に配られたそうだ。
パン○万食、毛布○万枚、飲料水○万本・・・・・・・。罹災者が「欲しいのは、1本の飲料水なんだけどね」と呆れていた。
安倍官邸は「政府の責任を果たした、後は地元の責任だ」というなら無責任な話。
500万円を送ったと公表したモデル嬢なみの浅墓さである。

地震の解説は、新聞よりもTVの方が分り易かった。

今度の大地震はまだ終息せず
、中央構造線に沿って、震源が静岡県から茨城県まで移動すると説く地震学者がいた。
断層のズレによる地震を引き起こす活断層は、日本列島に2000本以上もあり、他にプレート移動地震もある。
日本中で安全安心な場所はないそうだ。

れにしては、よくもまぁ日本中に原発を作ったものだ、と恐ろしくなった。
原発再稼働賛成派住民は、いま何を考えているのだろう。

朝日新聞は「中東の難民を受け入れよ」と主張しているが、日本人が難民になる恐れがある。

熊本県と大分県の地図を見ながらTVを見ております。 
地図は28年前のものです。新しく、大きな地図にしないといけませんね。ここにも断層が!

160422


お墓について

2016-04-21 | 知ったかぶり

自分が入るお墓を考える年齢になった。
実家に分家用の古い墓地があるけれど、薄暗く藪蚊が多いお墓に、入りたくはない。

人間、死んだ後はゼロだから、本当は、お墓なんか要らない。
火葬後の骨灰はここ高麗の里山か、ふるさと湘南の海に散骨してもらいたいが、それは難しい手続きが必要にになりそうだ。

なにしろ、自分で自分の骨灰を撒くわけにはいかないんだから、困りますな.........。

そういうわけで、ここ数年、お墓に密かな関心がある。
墓地は明るく乾燥した場所で、墓はなるべく小さく簡素なものがいい。
数年で片付けられても構わないので、切り株でも差支えない。

 

子どものキラキラネームが話題になっているように、お墓もキラキラ化しているようだ。
色々な形や、文言を彫った墓が建ち、墓地散歩は結構楽しいものだ。(例えばこういうお墓もあります

この30年間住んでいる高麗の里は、保守的な旧農村だけれど、稀に型破りなお墓が建てられるようになった。
例えばこのお墓▲、一体全体どういうイミなんでしょうか?  何方か教えて下さいませ。

160421


できない断捨離

2016-04-20 | 林住期

ぶかぶかのニット帽。だらりと伸びてしまったセーター。ざっくり編んだ黒い襟巻。
どれも色柄は気に入っていたが仕舞う場所がなく、クリーニングに出したら洗濯代を払わなくてはならない。
使ってない衣料品はいくらでもある。この際捨てちまおう。

とごみ袋に突っ込んでおいた。

ところが生憎いい洗濯日和がやってきて、ヒマが充分あって、そうだ! 洗濯機で洗ってみよう、という気分。
人生、死ぬまで新しいことに挑戦だぁ、と。

で、洗濯機でごとごと水洗いしてみた。

勿論、ネットに入れ、洗濯時間は3分と短くして。
水流を標準からソフトに替えてみたけど、何故か脱水のところでピーピーと警告音が鳴り洗濯機はストライキ。
何度も設定を確認しも脱水工程になると洗濯機は停止する。洗濯機っていうやつは、途中からやり直せないようだ。

結局、水流に問題があるようだ。
標準水流に戻し、3分の洗いを合計3回、1回のすすぎを合計3回、仕上げの脱水は1分1回で洗濯は終わった。

 

その後、置き干し1昼夜。目出度く乾き、作業は完遂した。
近頃、何事にも飽きっぽく、完遂することがどんどん減ってるのに、珍しいことである。

しっかり水洗いした効果かニット帽は締り、セーターは縮み、襟巻は網目が詰まり、夫々丁度いい大きさになった。
汚れ? 予定の3倍も洗ったりすすいだりしたから 多分いや、かなりキレイになったはずだ。

お蔭でまた、この冬使えるわい。

160420


転機

2016-04-18 | 先輩のお言葉

朝日新聞日曜日朝刊の読書欄が面白い連載を始めた。
題して「悩んで読むか 読んで悩むか」という人生相談に絡めた本の紹介である。

悩み事や困りごとを抱えた人が、こういう時どんな本を読んだらいいでしょうか?と質問をする。
回答は各界の功なり名を遂げた、有名人がするという仕掛けになっている。
4月17日は、千葉県女性48歳からの質問です。

  53歳の夫が失業し、再就職が叶わず引き籠りになっている。
  大学生の息子を抱え、パート仕事を増やし、頑張っているが、前向きな気持ちになれる本があったら教えて下さい。

この質問に対する回答者は、現在62歳(!)、あの色男・石田純一さんである。
この色男、以前、不倫がばれた時「不倫は文化デアル」とかなんとか言っちゃって、大顰蹙を買った俳優サンですね。
写真は、まさか62歳になったとは思えない優男ぶりに吃驚ポンです。
しかし亀の甲より歳の効。流石の名回答、含蓄に富んでおります。

  

  自分の経験に照らすと、人生の転機と言うものは、ほとんどが最悪の形でやってくる。
  調子よく前進している時に、おそらく神さまが「そっちじゃないよ、よく考えてごらん」と進路を塞ぐんです。

  僕は42歳の時、不倫をめぐる発言ですっかり仕事を失った。
  収入がゼロになっても税金は容赦なし。借金が膨らみ、あるのは時間だけ。
  食費にも困ったあの頃、古本で買った100円の本の中に、一生ものの出会いがあった。

  その本にあった「欲しいものより今持ってるものを意識する」を実践した。
  時間だけはある。だからひたすら本を読み、身体を鍛えた。

  ご相談の現在の逆境も、貴女や配偶者さんが本当にしたかった生き方を見つける転機になるかもしれません。
  人生の一番の報酬は、金銭よりも、喜びや満足感。何にそれを感じるか、最も気付かせてくれるのは人との出逢いです。
  実際に会うことのできない人でも、本を通せば先生になってくれる。

  好奇心の赴くままに、いろいろな人の胸を借りてみてはいかがでしょうか。

  あの時読んだ古本は、R・カールソン著 小沢瑞穂訳「小さいことにくよくよするな!」サンマーク文庫刊 648円 です。

  

   次回回答者は学者芸人・サンキュータツオさんだそうです。
   どんな本を勧めるか、乞うご期待です。

   160418


次の大地震

2016-04-15 | うわごと

若い頃は大地震の報道に接すると、おお!来たか!、という野次馬根性が勝っていた。
だが近頃は、大地震のニュースが苦手になった。
同年輩のじじばばが家を失い、途方に暮れるのを見ると、見ず知らずの人たちのことであっても、胸が潰れるのである。
自分がああいう目に遇ったらどうなるかと思うだけで、途方に暮れる。

今度の大地震は熊本地方を襲った。
次はどこだろうか。

できれば、舛添都知事以下、早くもオリンピックに浮かれている東京で、大会前に大地震が起きればいいと思う。
だが、震度7はキツ過ぎる。震度5強くらいでカンベンしてもらいたい。
と鯰にお祈るりするしかない。

160415


ひたすら待つ

2016-04-14 | 病院巡り

大学病院へ行った。
午前中は耳鼻科。午後は口腔外科で両方とも予約していた。
しかし耳鼻科で急患があり、延々待たされ、診察は昼飯の時間を過ぎていた。

後鼻漏を愚痴り、嚥下障害説を訴えたら、突然、鼻の穴から恐ろし気なモノを突っ込まれ、咽頭をグリグリされたのには仰天した。
前かがみになって、エーだのイーだの言わされて、むかつくは、涙はボーダと流れるはで、今度の若先生はサディストじゃないのかぇ。
無条件降参だよ。

口腔外科は予約の時間に診察を受けられたが、診察というより、薬選びの相談。
結局、亜鉛を追加することになった。

この他、院外薬局で2回、また待たされ、今日は順番待ちの一日だった。

薄暗い廊下で、持ち込んだ新聞や雑誌を読み耽っていた所為か、夜になって目がチクチク痛む。
だから今日はこれでお終いです。

160414


思いっきり刈込む

2016-04-13 | 庭いじり

時期的には少し早いが、生垣の刈込を済ませた。
3日も要した大仕事、大刈込だった。樹高を30センチも低くし、向こうが透けて見えるほどの徹底的な枝透かしをした。

背丈を低くしたのは、次からは脚立を使わないため。
強い枝透かしは、道路から庭を覗けるようにしたためと、風通しを良くするため。
早い時期の刈込は、出るごみの分量を少なくするため。

だったけど、本当の理由は、ブログが低調なので、暇潰しと身体を動かすためだった。

生垣にしたマサキの新緑は、桜の花に負けないほど瑞々しく美しい。
それを惜しげもなく刈り込むのは可哀想だけど、延びきるまで伸ばしたら、刈込む時の手間暇とごみになる新芽が半端ではない。
それにわが猫額亭のマサキときたら、うどんこ病という病気を持っている。

初夏から真夏まで、時々サプロール乳剤を噴霧しているけど全く効かないんですね。
東側の生垣でやったように、マサキを全て伐り払い、見通しをもっと良くする方法もあるけどなぁ........。

さぁご同輩、どうしたらいいんでしょうか。

出たごみは、市指定大型ごみ袋4個にもなりました。
歩数では一日あたり4~500歩しか。

160413


剪定鋏

2016-04-12 | 庭いじり

たまたまTVで見た桐谷広人さんの室内は、物凄いごみ屋敷状態だった。
もう片付けようがないので、心機一転するために、新しいマンションへ引っ越したが、ここも間もなくごみ屋敷になる兆候ははっきり見えていた。

実際は探しものばかりしているけれどわが猫額亭は、桐谷さんちに較べれば茶室のように端然として、よく整理整頓してあるように見える。
だが屋外にある1坪大の物置は違う。桐谷さんちに負けずにモノがあふれかえっているのだ。
うっかり身体を入れたら、鉈や刈込鋏が襲ってきそうで、中には入れない。

昨日は急に成長し始めた生垣の刈込をするつもりだった。
しかし朝から猛烈な北風が吹き荒れ、刈り取った新芽部分はお隣さんちに飛んで行く。
早々に刈込は諦めて、入口付近だけでもと物置の整理整頓を試みた。

その結果あちこちの隙間から出て来たのが剪定鋏である。
何でこれだけ剪定鋏が溜まったのか。

作業が終わると草臥れ果てていてとりあえず仕舞う。
次に使う時は見つからないので、とりあえずホームセンターに駆け付け、新品を買ってくる。
作業がおわるととりあえず・・・・・・・・・・・・・・。以後、この繰り返しで30年。

錆びついた鋏は研げば使えそうだし、新品もある。
とりあえずは無駄遣いだったけど、なんかトクしたような気分になるのが不思議だ。
物置には宝物がありそうだ。

160412


1万円札が増えてる?

2016-04-11 | うわごと

    

へー! 巷に1万円札が増えてるんだとさ。日銀は1万円札をじゃんじゃん増刷しているそうだ。

1万円札が増える理由は、金融機関に預けるよりも、タンス預金をするためなんだとさ。
森生の場合、年金を銀行から引き出してくると、羽が生えたように飛んで行き、タンス預金どころじゃないんですけど........。

経済の話は分からないことが多い。

例えば円高。
日本は先進国中最悪の財政と聞かされてるのに「安定感がある円が変われるので円高だ」という説がある。

また、黒田バズーカが必死にインフレ誘導をしているが「物価は上がってない」という。
だけど消費増税分3%は等しく上がっているし、実際買物をすれば、いろいろのものが値上がりしている
おバカな安倍さんは相変わらず元気だけれど、アタマがいい黒田さんは、最近、うな垂れている感じ。

経済の話は眉唾ものですな。

挿絵はいしいひさいち。朝日「悩みの坩堝」から。

160411


朝のご挨拶

2016-04-08 | 重箱の隅

夜明けが早くなるにつれ、6時前には一度、目を覚ます。
ただ、そこで直ちに布団から出ることはなく、TVを点け、今日一日どうすべぇか、と思案することにしている。

TVは国営放送に限る。民放は朝っぱらからチャカチャカワイワイと喧しく、CMばっかりだからね。

しばらくすると、また眠りに落ちて、次は8時少し前に目が覚めるのです。

えーと.....、何が言いたいんだっけ?.......そうそう、朝の国営TVのご挨拶だ。

先ず「おはようございます」と朝のご挨拶から始まるけど、あれ、何とかならないのか。
男女の局アナが二人、声を合わせて大声で、

   おはようございますっ

だぜ。いかにも「さっさと起きやがれっ」と催促されてるようで不愉快です。
そして、8時すこし前に二度寝から目をさますと、番組終了を告げるお父さんアナのご挨拶、

    今日も一日 お元気でっ

も気に入らない。毎朝、これを聞くと、布団から蹴り出されるような、惨めな気分になる。
もう充分働いて来たんだ。あと少し布団の中で「とと姉ちゃん」を見てたって、いいじゃないかぇ。

あさが行ってしまい、こんどやって来たとと姉ちゃん。
あの一家、特にお父さんの言葉遣いは平民の癖に、まるで皇族みたいで、イヤですねぇ。
躾も悪い。会社の都合で家族ハイキングを中止したからって、子供に対してあんなに低姿勢になることはないと思う。

その直後の番組で、のほほんとした男女の出演者が、毎回、挨拶代わりに、朝ドラの感想をガヤガヤ言うのも不愉快です。

160408B