林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

日向ぼっこ

2016-01-14 | 知ったかぶり

午後になると、2時間くらいだけれど、谷間にある猫額亭にも暖かな日射しが入ってくる。
エアコンを消し、新しいクッションを枕にして、ソファに横たわり、日向ぼっこをするのはこの世の極楽だよね。

で、問題は「日向ぼっこ」の「ぼっこ」である。そもそも「ぼっこ」とはなんだろうか。
多分、東北弁に由来するんじゃないのかのかなぁ。ほら、「おぼこ」とか「泥鰌っこ鮒っこ」ってのがあるじゃないですか。
などと考えているうちに、舟は眠りの海にぎっちらこと漕ぎ出した。

     ・ 難波津に船乗りせむと冬ごもり 潮もかなひぬ咲くやこの花 ・

だったと思う。

今を盛りと咲くこの花は、老梅ではなく蝋梅です。
蠟梅の名所・宝登山のポスターなどに登場する蝋梅は「そしんろうばい」で、いかにも若々しく、そして
瑞々しい花姿である。
でも、じじぃが好きな蝋梅はこれです▲▼ うらぶれて草臥れた風情が捨てがたい。どなたかこの蝋梅の品種名を教えて下さいませ。

日が翳り、寒くなってきて目が覚めた。
早速電子辞書で「日向ぼっこ」を調べたけれど、あちこち引き回されたけれどさっぱり要領を得ない。
で、ネット検索した結果、下の回答がいちばん納得できました。

       教えて!goo 「ひなたぼっこ」の「ぼっこ」の意味って?

 

160114


寒くて あくび

2016-01-13 | 林住期

   

朝、布団から出る前に、国営放送でお天気を確かめることにしている。
今朝の渡辺蘭さんは着ぶくれてたくせに、寒さに身悶えしていた。
早朝の東京は小雪が舞ったらしい。

布団から這い出ても特にすることがないのでこのまま寝ててもいい。
だけどそのまま永眠しそうなので、起きることにした。

日経平均株価と同様に、林住記は年明けからアクセス数と閲覧数が下がり続けてるのね。
日本のファンダメンタルズは悪くねぇんだから騒ぐなと麻生太郎さんは宣う。
森生のファンダメンタルズはスカスカ。お国と同じ。

ここらで一発、目が覚めるような記事をと焦るばかりで,ダメなものはダメ。

犬だって歩けば棒に当たる。
身繕いをし、ご町内をうろつくこうとしても、この酷い寒さじゃなぁ.......。

SMAPが解散だって? いいんじゃないの。
DAIGOって誰だ? 北川景子? ふ~ん、どうでもいいや。
デヴィッド・ボウィ? 何だい、あんなゲテモノがそんなにいいのかねぇ


みんな、本当は喜んでる。
みんなをに謝ることはないんだよ、ベッキーちゃん。

片桐はいり婆さんはガンバリ過ぎだった。
あの役は樹木希林さんだった。

などと穴倉に閉じ篭ったまま、ひねもすぐずぐず冬の熊。
クマったもんです。

今日もこんな退屈な記事で、すみませんねぇ。

160113


高麗川が大変だ

2016-01-12 | 高麗便り

高麗川が大変なことになってきた
年末に配布された日高市広報誌新年号に、

  「高麗川まるごと再生プロジェクト遊歩道工事が始まります

                      (広報の該当する頁は http://www.city.hidaka.lg.jp/resources/content/50395/104.pdf をどうぞ)

という簡単な記事があったのだ。以前から河原に道路を通すらしいという噂は聞いていた。
しかし事前に何の説明もないまま急に着工するのは、日高市民は大人しく市政について無関心だから、市民をすっかり舐めてかかっているのだ。
日高市と埼玉県は、市民に気づかれないようにして、高麗川の清流を「まるごと」作り変える計画を立て、遮二無二実行する気である。
計画立案に携わったのは、毎度おなじみの県と市の役人・当市選出県議・一部市議・観光協会・商工会・一部区長(自治会長)らしい。

これらお歴々には、日高市が売り出すべき長所が全く分かっていないようだ。
高麗川の自然環境と景観をまるごと作り変えることを、工事を受注する土木建設業者以外に、誰が喜ぶのだろうか。

そのバカバカしさと、無神経さと、列島改造論時代の古色蒼然とした土建屋的なセンスには呆れますね。
遊歩道新設工事は一種のハコモノ作りであり、今後、永久に市の財政的な負担になるに違いない。

高麗川を「丸ごと再生する」必要など全くない。遊歩道の敷設は「再生」ではなく「破壊」である。
水質が悪化しているとすれば、住宅が増えたからであり、高麗川を弄るのではなく、下水道の普及を図るべきである。

横手渓谷・巾着田・清流・高岡・新堀などを経て、「市民や観光客を坂戸へ誘導する」そうだけれど、他市へ誘導してしまってどうするのだ。
そもそも坂戸市内の高麗川べりに一体どんな観光名所があるのだろうか。無理は止めたほうがいい。
現在の自然河川を、県債だけでも3憶円もかけて、人工河川に改造することは、市民に対する犯罪的な行為である。

埼玉県が日高市に投資してくれることは有難い。しかし遊歩道のような無駄な工事は大迷惑である。
上田知事と日高市役所・観光協会・商工会は、既に巾着田を破壊し尽くした。再生すべきは巾着田だ。

現在の高麗川に、もし手を加えるなら、遊歩道敷設工事ではなく、

   まだいくつか残る木橋をコンクリート橋に架け替える。

   橋の袂から川原に下りる、自動車は通れない、狭い石段か歩道を付ける。

   両岸に密生し、河原に倒れ掛かっている竹林を伐採する。

   河原に放置したままの流木や生活ごみを、随時片付ける。

だけで充分だと思う。
橋と石段で土建業者を潤し、竹林伐採と河原の清掃は、することが無くうろうろうようよしているじじたちにして貰おう。

なお、詳しい経緯と、この遊歩道工事に反対する理由は、下記2本のHP・ブログをご覧くださいね。
少し長たらしい文章ですが「林住記」よりタメになります。

   1.リンクス高麗川    2.高麗川清流(コンクリート遊歩道に反対し計画再考を求める会)

   森生じじぃには反対運動を応援するための根気がありません。
   この記事を読んだ方は、良~く考えて、遊歩道敷設工事が納得できないなら、埼玉県知事・日高市長にメールしましょう。

   なお、破壊される直前の高麗川(諏訪橋~新井橋)の在庫写真12枚を、ばらばらですが下にまとめて載せました▼
   こんなにも美しい高麗川に、遊歩道なんか必要ないと思いませんか?

 











    どういう工事になるかを想像できない方は「林住記」の関連過去記事をご覧下さい。
    また、この工事の起点に当たる諏訪橋上流の遊歩道は既に完成していますが、殆ど利用者はおらず、日向和田地区では一般道拡幅工事中です。

1月31日(日)朝7時45分から、NHK総合TVで放送する「さわやか自然百景・埼玉 奥武蔵 高麗川」もご覧下さい。

160112


希林さんの遺言

2016-01-08 | 拍手

平成を代表する大女優、樹木希林さんがお亡くなりになった。びっくりぽんである。
死因は事故死ではなく、どうも入水したらしい。

正月5日朝、朝日新聞全15段見開き頁で、宝島社が希林さんのご遺言を公表している。

   死ぬときくらい 好きにさせてよ

   人は必ず死ぬというのに。
   長生きを叶える技術ばかりが進化して、なんとまあ死ににくい時代になったことでしょう。
   死を疎むことなく、死を焦ることもなく。
   ひとつひとつの欲を手放して、身じまいをしていきたいと思うのです。
   人は死ねば宇宙の塵芥。せめて美しく輝く塵になりたい。
   それが、私の最後の欲なのです。

同感。賛成、大賛成。じじぃは諸手を挙げて大大賛成です。

ご遺体の油絵を拝んだ。ふむふむ、道理でねぇ。
希林さんはお婆さんの自死というのに、元祖であり絶世の美少女だったオフィーリアよりも死に顔が美しい。
微笑さえ浮かべておられるではないか!

   

森生もいよいよ死ぬるときは、かくありたいと切に思ふものでありまする。

ただなぁ。いくら花に囲まれた清流とはいへ、今の季節、ちとどころか、いとど冷たいのではなかろうか。
心臓麻痺を起こしちゃうよ。

う~む、困ったな。........そうだっ、これならいいだろ?

       ・ ねがはくばいで湯のなかで春死なむ そのきさらぎの花ざかりのころ ・
                                                ............. 森生法師

 

宝島社さんの広告にはいつも吃驚させられ、感心する。
新年早々のご遺体画は、味の素さんの「最初の晩餐」に匹敵する傑作です。
あちらに較べて、大分毒素がありますけどね。

160108


成田山で脱帽

2016-01-07 | 風に吹かれて

初めてお参りした成田山には脱帽だった。まさに、畏れ成田の新勝寺である。
大本堂・平和大塔・光輪閣の巨大さに圧倒され、高低差を生かした伽藍配置と、大群衆を捌くための巧みな導線に感心した。





大本堂の背後から、その奥の窪地にある成田公園は、誠に手入れが良く、毎日掃き清めているようだ。
上り下りに恐れをなして、何度か引き返そうとしたが、結局、三つある池を全て巡り歩き、平和大塔に登り、広大な境内を一周してしまった。
固い蕾を付ヶた老梅の枝振りは良く、湯島天神に勝る。





緩やかに折れ曲がり、坂道がある参道は、電柱と電線を取り払い、車両は進入禁止。道幅は適度に狭く、歩き易く、大いに気に入った。
立ち並ぶ古い木造旅館や鰻屋には風情がある。蔵造りの店も、店先に並べた品物も面白く、珍しいものが多い。
この町で、一宿か一飯くらいはしてみたかったが、どの店先も大行列。諦めるしかなかった。





身体がふわふわよろよろする。6時に摂った朝食はとっくに消化し、昼飯がまだだった。
2時を過ぎたというのに、参道の鰻屋は行列だ。駅前でマックにしようかとしたらちょっとヒマそうな鰻屋があった。
これ、大奮発した鰻重です▼ 店内に煙が漂ってなかったので、仕入れものかもしれないが、まぁ結構でした。

家の玄関から、お寺の総門まで3時間の近さだ。京成電車は特急でも特急券は要らない。
節分には梅が咲いているだろう。参道各店の品揃えと周辺の地形をもっと探索したい。また行きたいね

160107


ちょいとお出かけ

2016-01-06 | うわごと

今朝は、林住記をのんびり書いてるヒマがありません。
昨夜、突然思い立ちましてね。だらけた現状を打開すべく、ちょいと遠方へ出かけることにしました。

え?「誰と?」ですって?
じじぃにもプライバシーってものがある。
いちいち詮索しないで下さい。でも見れば分かるでしょ? うふふ。
えっ?まさか! あの
シャモじぃじゃありませんよ。

こんなことも分からないダメなあなた。「眼鏡市場飯能店」で、老眼鏡を新調しましょうね。

へー、こんなにでっかいコンタクトレンズにしたんですか? はい、マルです。

(写真のお二人。手つきが、狸親父と狐の嫁さんみたいですね)

160106


ろうばい

2016-01-05 | 高麗便り

ぽかぽか陽気に誘われ、下っ腹に溜まった脂を散らすために、近所を徘徊したら、れれれ、蝋梅がもぅ花盛りだ。

じじぃはまだ冬眠中のつもりなんだ。少し早過ぎるんじゃないかぃ? 狼狽させないでおくれ。

この冬は、水仙の花が11月中に咲き始め、今、満開です。

160105


当分冬眠中

2016-01-04 | 林住期

三が日は何もなかった。
今日も何も起きなかった。
結構なことである。だって、これから何か起きたら、お手上げだもんね。

今年は1憶総活躍だそうだ。
残る2700万人の一人であるじじぃは、当分の間、冬眠中であります。
いや、ずーっと、かな?

160104


見る 聞く 言う

2016-01-01 | 林住期

     

あけまして、おめでとうございます。

今年は、来たばかりなのに「サル」なんて、ヘンな年ですね。
あ、そうか、「モノ申す」の「申」か。

猿と言えば、見ざる・聞かざる・言わざる。そして、由らしむべし、知らしむべからず。

じじぃは猿ではないし、ますます怖いものが無くなって、大いに言ってしまおうと思ってますが.......。
困ったことに、どうも近頃、「言う」の前提になる「見る」と「聞く」とが億劫になってきたのね。

シャモじぃから、高麗神社の初詣に誘われたけど、今更出世祈願でもなく、お断わりして家籠り。
厚ぼったい朝日新聞は、直ちに資源ごみに分類し、TVのバカ騒ぎにうんざり。
そこで、きょうも詰まらない記事を書き上げました。

今年は、明日から365日も残ってる。なにか面白そうなこと、ありませんかぁー。

2015