![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/c223cc1ab1de5a6f9dc1ad8f1da282f5.jpg)
風が強くて大変だったんですけど
桜が呼んでいるような気がして
市内をポタリングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/ec64e28973b288812db26dae3d30b2b6.jpg)
まずはご近所から。
流鉄と新坂川沿いの桜並木です。
毎年ココはかかさず観ています。
街路地と違い長閑な感じがします。
馬橋から新松戸にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/06d5faf512f7aff3bf2ce05bf5cef6ad.jpg)
ココの神社の桜がガイドブックに載っていました。
ちょっとびっくり。
普通だと思うけど隣の公園が凄いのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/3ad2d6f41d1a65fe08761b1ca87de3ad.jpg)
今回の大発見がココ。
久保平賀の公園なんですけど
一本の木でここまで立派なのはびっくり!
老人ホームの人達も着ていたから隠れた名木なのかも。
偶然の発見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/bc63010d4720915519d360e626c80128.jpg)
ここは有名なサクラ通り
比較的車の通りが少なくて安心。
のんびりしたこの春の感じを感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/231cc056df951a3be72a517c32e9b39f.jpg)
けっこう長いです。
ポタリング派には最高です。
坂もほとんどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/9b5a7cd8a786a90e8484670585a72cff.jpg)
ちょっと休憩。
パン屋さんを発見。
サクラにちなんだ感じの店。
『サクラアンパン』です。
桜モチとアンパンが合わさったような新食感。
元祖あんぱんを現代風にした一品でした。うまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/3568aea1c8121281b940c6de49002f9f.jpg)
八が崎のさくら通りへ。
車の通りが激しく、のんびりできません。
桜はいいんだけど道が狭い。
進路変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/adbace3c1b520c5fbc425f24b6fe4e1e.jpg)
三中の坂の上にある公園が桜に囲まれていました。
まさかココに桜があったとは。
たまに通るけど気がつきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/7f3c4c14df1df6be6f07ec2d93e2f79b.jpg)
自宅から一番近いのはココ
坂川の桜。
自分が引っ越してきた時はまだ小さかったけど
ずいぶんと立派になりました。
この川をクルージングできたら素晴らしいんじゃないでしょうか。
船を浮かべて屋形船でお花見宴会!
なんてね。
2014年3月、今年の近所の桜たよりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます