六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

旨辛バーガー

2012-03-14 | 食べもの

 九州1日目、水俣で無駄に時間を過ごした極めつけが、昼間にモスでブレイク。
 通常の撮影旅行では、晴れた日中ほど時間が貴重な事はないのですが、寝坊して新幹線代を使ってまで水俣の袋まで来たのに、目当ての釜を取れなかったのでブルーになり、ちょっと気分を変えないとと、水俣にモスがあったのを思い出し、袋からは列車で戻らず南国交通のバスで水俣へ戻り、ここでお昼のブレイク。
 期間限定で旨辛バーガーなるものが出ていたので、割引クーポンを使って注文。見た感じにはレギュラーの商品と変わりませんが、実際に食べてみると結構辛い。
 でも表題の「辛」の文字に、もしかしてカプサイシン系の辛さじゃないだろな。と思ってましたが、その心配は無く、ペッパー系の辛さでした。(下品なカプサイシン系の辛さだったら、お盆ターンの状態だったかも)
 ここで実に2時間近くも潰し、15時過ぎの列車で八代・博多方面へ戻ったのでした。まぁ新規撮影場所でもなければ、今日のメインは列車以外のビデオ撮影だったので、落胆よりも疲れで八代から博多までの2本の電車内では爆睡でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての800系乗車

2012-03-14 |  出撃 at 九州地方


 今週は1日有給休暇を取って3連休で九州へ来ています。
 ダイヤ改正が週末に迫り、東京駅や大阪駅が葬式鉄でごった返すのを予想し?今回は全く関係のない九州をのんびり回っていますが、先週までの疲れがそろそろ溜まってきたか、寝てることが多く、無駄な時間と交通費を浪費してる感があります。
 写真は新八代から新水俣まで一駅だけですが新幹線を使い、撮影では何度も撮っている800系新幹線に初めて乗りました。右側に写っているのは遠足(?)の園児たちで、新幹線で遠足とは生意気なガキだと思いきや、よく見ると全員がIDカードのような札を下げていたので、おそらく何かのイベントに招待されて出掛けるところだと思われます。
 マッタリ今日は過ぎましたが、最後に博多で葬式が待っているかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする