名古屋から最も近くで手軽で、且つ水鏡撮影も出来た、戸田駅西側にある田んぼに異変が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/793f015d2903bc053f6f353e18edcca5.jpg)
遂に田んぼの一角に家が建ち始めました。田んぼの西側にコンクリートで枠を取って、そこに家が建ち始めています。写真で見ると6両目が掛かっています。短い2~4両編成なら何とかなりそうですが。
今の所はとりあえず一軒だけですが、今後どうなるのかは分かりません。空いてる田んぼにも徐々に家が建つとなれば完全に死亡となってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/5597f6bc22bd4aec5e8b6cd65a3782dc.jpg)
こちらは2015年に行った時の撮影地での1コマ。田んぼを入れて気持ちよく走る列車を撮れました。
上の写真と見比べると、携帯電話の電波塔も立っていません。また、バックにある茶色のマンションが、上の写真では完全に家に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/57aa21344924dd43d47975092950bf1f.jpg)
また下り列車を望遠気味で後追い撮影として、2014年ブルーリボン賞受賞記念のステッカー?を貼った〔しまかぜ〕を撮りましたが、今となってはこの画面の左側に家が映ることになるので、下り列車の撮影はほぼ絶望的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/1fd86cdea21fbbbbeb770eaa7858f40b.jpg)
ちなみに、ここから西へ少し歩いた道路沿いから撮れる場所は特に変化はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/793f015d2903bc053f6f353e18edcca5.jpg)
遂に田んぼの一角に家が建ち始めました。田んぼの西側にコンクリートで枠を取って、そこに家が建ち始めています。写真で見ると6両目が掛かっています。短い2~4両編成なら何とかなりそうですが。
今の所はとりあえず一軒だけですが、今後どうなるのかは分かりません。空いてる田んぼにも徐々に家が建つとなれば完全に死亡となってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/5597f6bc22bd4aec5e8b6cd65a3782dc.jpg)
こちらは2015年に行った時の撮影地での1コマ。田んぼを入れて気持ちよく走る列車を撮れました。
上の写真と見比べると、携帯電話の電波塔も立っていません。また、バックにある茶色のマンションが、上の写真では完全に家に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/57aa21344924dd43d47975092950bf1f.jpg)
また下り列車を望遠気味で後追い撮影として、2014年ブルーリボン賞受賞記念のステッカー?を貼った〔しまかぜ〕を撮りましたが、今となってはこの画面の左側に家が映ることになるので、下り列車の撮影はほぼ絶望的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/1fd86cdea21fbbbbeb770eaa7858f40b.jpg)
ちなみに、ここから西へ少し歩いた道路沿いから撮れる場所は特に変化はありません。