六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

懐かしの神有電車に会いに行く

2018-09-20 |  出撃 at 近畿地方
 「神有電車」(しんゆうでんしゃ)と聞いて何の事か分からない人も多いかと思いますが、神戸有馬電気鉄道(現 神戸電鉄)の古い呼び方で、父方の祖母や伯母に連れられて親戚の家や墓参りに行くのに、この電車に乗って行くのですが、年に数回のお楽しみなので、ワクワクして乗ったものでした。

 その神戸電鉄が開業90周年を記念して、1000系形車両2編成を懐かしい塗装に塗りなおして走るメモリアルトレインが、この5月に1150形と、7月下旬に1350形の合わせて2編成が揃いましたので、少し前ですが、撮りに行く事にしました。天気が全然すぐれない日が続いていたので、あまり奥へ行かずに手軽に行ける場所で動画のみの撮影としました。
 
 この日の運用は緑の1151号が、朝から三田の支線運用に入った後昼過ぎに鈴蘭台に入庫する運用、オレンジの1357号が1日中新開地-三田で往復する運用だったので、昼頃に鈴蘭台へ行けば効率よく2編成とも撮れそうです。

 新開地で1357号にいきなり遭遇します。懐かしい色だこと。
 中身は普通の1350形なのでこの電車はここで見送り、三田から戻ってくるのを待ちます。

 鈴蘭台で下車、駅の北側の2本の留置線には1100形が留まっていました。

 ちょうどいいタイミングで、粟生線の上り電車がやってきて、3本並んで撮れました。

 鈴蘭台で昼食休憩にしてぼちぼち撮影ポイントへ向かいます。鈴蘭台-北鈴蘭台間の道路からの小俯瞰場所です。しかし・・・

 現地に着いてみると、ありゃりゃ、真新しい中継信号機が立っていて、完全に画角に被ってしまいます。何とか1名分の立ち位置から狙えそうなので、上り電車を待ちます。

 そして本日の1発目。(これ以降の画像は全て動画からのキャプチャなので画像が粗かったり、シャッター速度が上がらず先頭はブレてたりします)
 昼前に新開地で見送った車両が三田から戻ってきました。 この場所では上りしか満足に撮れないので、場所を移動します。

 先ほどの場所から更に北鈴蘭台方向へ歩いた場所で、下り列車も狙える(晴天時は逆光ですが)場所で、新開地からの下り列車の2発目をショット。

 そして三田から入庫のために鈴蘭台行で上がって来た1151号をショット。
 この塗色を見るのは初めてでした。
 新開地方向へ戻りながら、次の場所に行きます。

 長田駅の南側で三田から上がって来た1357号を3発目ショット。
 そして本日最後の撮影は新開地から下ってきたところ

 まず前から狙います。

 そしてケツ射ちショット。(というか動画でパン撮影したものから1コマ選んで静止画にしただけですが)

 次に来るときは、天気の良さそうな日にもう1度撮りに来たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする