今回のダイヤ改正(近鉄ではダイヤ変更と言います)で、かねてより噂のあった近鉄の駅時刻表が横書き形式に変わってしまうという話ですが、ついに12/17の変更当日を迎えて、その噂は的中してしまいました。
特に特急停車駅などにある、有人の特急券・定期券発売窓口の上に掲示されている、大きな横長の時刻表がどんなデザインになるのか気になっていたので、さっそく出かけてみました。
12/16(金) こちらがダイヤ変更前の旧タイプの時刻表
見慣れた近鉄の時刻表ですね。金曜日なので、平日の所に灯りが点いています。
これが翌日どんな表示デザインになるのかというと・・・
12/17(土) あれれ、こんなになちゃった。
上から白い紙を貼って隠されたような感じで、もちろん灯りも点いていません。
近鉄ご自慢の特急専用の発車時刻表も同様に隠されています。
特急が止まらない、中小規模の駅の場合も同様に、窓口の上の時刻表は外されて、白い灯りだけになり、時刻表は券売機の横のスペースに貼られる形になりました。
この横書きの時刻表って、近鉄のように、利用客は最初から種別を選んで乗るタイプなので、いちいち探すのが面倒なんですがね・・・
さて、このまま白い余白はそのままになってしまうのか、それとも広告スペースなんかに変身してしまうのでしょうか?
特に特急停車駅などにある、有人の特急券・定期券発売窓口の上に掲示されている、大きな横長の時刻表がどんなデザインになるのか気になっていたので、さっそく出かけてみました。
12/16(金) こちらがダイヤ変更前の旧タイプの時刻表
見慣れた近鉄の時刻表ですね。金曜日なので、平日の所に灯りが点いています。
これが翌日どんな表示デザインになるのかというと・・・
12/17(土) あれれ、こんなになちゃった。
上から白い紙を貼って隠されたような感じで、もちろん灯りも点いていません。
近鉄ご自慢の特急専用の発車時刻表も同様に隠されています。
特急が止まらない、中小規模の駅の場合も同様に、窓口の上の時刻表は外されて、白い灯りだけになり、時刻表は券売機の横のスペースに貼られる形になりました。
この横書きの時刻表って、近鉄のように、利用客は最初から種別を選んで乗るタイプなので、いちいち探すのが面倒なんですがね・・・
さて、このまま白い余白はそのままになってしまうのか、それとも広告スペースなんかに変身してしまうのでしょうか?