気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

マガモ何色? 紫?緑?

2022年12月01日 | カモ 2022年秋~

朝日を浴びて飛ぶマガモを撮影した際の写真です。
オスのマガモの頭部は緑色に見えることが多いのですが、
連写した中の一枚ではオスの頭部は紫色に写っていました。

他のカモ類と同じく マガモのオスは繁殖期以外はメスに似た地味な羽色をしています。
恋の季節を迎えるとメスに求愛するため、構造色を使った目立つ姿に変身します。
光の加減によってきらめく構造色は、一瞬で緑から紫、紫から緑へと変わります。




同じ時に撮った飛翔写真でも先頭のマガモ♂の頭部は緑色に写っています。


この一枚では紫色に。緑から紫へとあっという間に色が切り替わります。











マガモ(真鴨)Mallard  全長約60㎝
カモ目カモ科マガモ属


◆生物の構造色
東京理科大学 理工学部 物理学科 吉岡研究室(Yoshioka Lab)
http://www.yoshioka-lab.com/research/rsindex.htm


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする