ヒーヨヒーヨ!ヒーヨヒーヨ!
朝の公園に甲高い鳴き声が響きます。
メジロたちを追い払って じっくり柿を味わうヒヨドリでした
朝の公園に甲高い鳴き声が響きます。
メジロたちを追い払って じっくり柿を味わうヒヨドリでした
柿番長が去るのを待つメジロ
黒い実も好き!
赤い実も好き!
かわいらしい顔をしているのですが 鳴き声で損をしているのかな?
他の鳥たちを追い立てるのは ちょっと困りますね。
「だって、大好きなんだもん 木の実」
ヒヨドリ(鵯)Brown-eared Bulbul 全長約27cm
スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属
最後まで見ていただきありがとうございました。
最近実力行使をして、他の鳥と一緒にいないとイヤな事が起きる というのを学習させたら意地悪しなくなりました。賢いですね。
ヒヨドリか嫌いな食べ物ってあるのでしょうか、
手当たり次第なんでもといった感じがしないでもないですね。
そういえば、朔日参加した観察会ではマンリョウの実が沢山残っていて
未だに残っているということは、美味しい食べ物が他に残っているのと
マンリョウの実が不味いからだろうということでした。
やはり美味しいものから先に食べるようですね。
ヒヨドリ、あほうどりさんのお庭でも威張り散らしていたのですね。
≫他の鳥と一緒にいないとイヤな事が起きる
ヒヨドリも賢いですが、そう教え込んだあほうどりさんもすごいです。
単に追い払うだけでなく、そのような見事な解決策もあるのですね。
ヒヨドリ、美味しそうなものがあればなんでも一番に食べそうなタイプですよね。
マンリョウの実、綺麗でおめでたい感じがしますが、味は良くないのでしょうか?
観察会ではいろんなことを考察しながら回るのですね。
いよいよ食べ物に困ったときの非常食?
そのまま残ってしまうような木の実もあるのでしょうね。
ヒヨドリは、よく見ると美しいのに、やはりあの鳴き声と行動が嫌われてしまいますよね。いじわるな鳥の代表のような、カラスやムクドリの次くらいに位置しそうな、かわいそうな小鳥ですよね。
それでも、アジアにしかいないというので、ヨーロッパやアメリカなどの方々は、ヒヨドリを見てみたいと仰っているのを聞きました。
真冬など小鳥が少ない時は、我が家に来てくれると、ヒヨドリでもかなり嬉しいですよ。
いたずらっぽい目が実はかわいいのですけどね。
黒い実をとらえたシーンは、さすがロメオさん、おみごとでした!
ヒヨドリの習性で一見、いじわるに見えてしまうのでしょうか。
あまり人気はないですが、目がきれいで羽もシックですよね。
ここあさんのお庭にもヒヨドリが遊びに来るのですね。
いつか日本に行ってヒヨドリを見たいと願う海外のバーダーさんもいらっしゃるのでしょうね。