オオルリたちが コブシの実を食べにやってきました
青く美しいオスの成鳥 メス 半分青いオスの幼鳥
もしかしたらオオルリの家族なのかもしれませんね
青く美しいオスの成鳥 メス 半分青いオスの幼鳥
もしかしたらオオルリの家族なのかもしれませんね
オオルリ(大瑠璃)Blue-and-white flycatcher 全長約16㎝
スズメ目ヒタキ科オオルリ属
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
あのボコボコした袋?の中から、赤い実だけ取り出していました。
枝先でホバリングしながら、器用なものです。
海を渡る前に、たくさん食べて体力をつけているようです。
オオロリは、あのグロテスクにさえ見えるコブシの実を食べるのですか。
こうしてみると野鳥たちは、いろんなものを口にするようですね。
緑の中でブルーが冴えていますね。
枝被りや逆光写真を量産でした。木の奥にばかり止まるので・・・^^;
下手な鉄砲なんとやら、ですね。
トリミングで何とかみられるようになりました。
アカメガシワがなくなったら、コブシのみを食べに来ていました。
オスメス若、三羽揃って水浴びを撮った方もいらっしゃるそうです。
仲良さそうだったので、両親と子供かもしれませんよね?
いや~
素晴らしいね!
(^o^)//"""パチパチパチ
枝被りもなく最高です
オスのブルーキレイに出ていますね
お見事です (^^)v
オオルリの若、メス、オスと勢ぞろいなんですね。
同じ場所でオスとメスはよく見かけますが、若は単独で見ることが多いです。
それぞれの特徴が綺麗に撮れましたね。