曇り空のもと林内を散策していると パラパラと音を立て何かが地上に落ちてきます
「雨が降り出したのだろか?」と思いながら見上げると 樹冠のあたりに鳥影が
コロッと丸い体に太くて丈夫なクチバシ シメ(鴲)です
十羽ほどの群が次々とラクウショウの硬い実を割ってムシャムシャと食べています
「雨が降り出したのだろか?」と思いながら見上げると 樹冠のあたりに鳥影が
コロッと丸い体に太くて丈夫なクチバシ シメ(鴲)です
十羽ほどの群が次々とラクウショウの硬い実を割ってムシャムシャと食べています
ラクウショウの実は硬い殻に被われていますが、シメは丈夫なクチバシで楽々と割って中身を食べています
目先の黒いのが雄♂ 色が淡いのが雌♀ いずれも食いしん坊で食欲もりもりのシメたちでした。
一瞬だけ太陽の光が差してシメの羽色がきれいに写りました。
シメ(鴲) Hawfinch 全長約18㎝
スズメ目アトリ科シメ属
◆シメ e-bird
https://ebird.org/species/hawfin?siteLanguage=ja
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
やはり私が聞いたのは鳴き声(地鳴き)のようです。
これまでブログで書いた「モミジの種を食べる音」は訂正ですね。
モミジの小さな種が、あんなにいい音がするのか不思議ではあったのですが。
思い込みはダメですね。ありがとうございます。
今日も風邪が冷たくて寒いです。
一時期はあんなに暖かかったのに、冬に逆戻りですね。
ラクウショウの実は、乾燥するとパリパリ割れて中身が出るそうです。
地上に落ちたら自然と中の種がこぼれる仕組みなのでしょうか?
シメは待ちきれずに食べるのですね。
ラクウショウの実、シメはとても美味しそうに食べていました。
野鳥は好んで食べていますが、どうやら人間は食べられないらしいです。
かなり油脂分が強いとかで、お腹をこわしてしまいそうですね・・・
ラクウショウは水辺に生える針葉樹でかなり大きくなりますよ。
撮影する時、上を見上げ続けて首がいたくなっってしまいました。
シメの声、シッ、ピチッという感じに聞えますね。
緑の風さんがお聞きになったのはシメの声かもしれませんね。
リンク先で鳴き声を聞くことができますがいかがでしょうか?
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/137
風は冷たいけど好い天気🌞になりましたね
昨日は冷たい雨の日でしたけどね
ラクウショウのみですか?
いかにも硬そうなクルミのような実ですね
これをシメはバリバリと砕いて食べるのですね
シメのクチバシは、いかにも丈夫そうですからね (^_^)
おはようございます。
シメの食べている実は人間も食べれるのでしょうか?
食べている写真を見ていると
なんだか美味しそうに見えてきますね🐷🐷
ラクウショウは知りませんでしたが、大きな実ができるのですね。
バリバリ食べる様子は煎餅を食べているようで美味しそうに見えます。
私の家近くのお寺にはモミジが多く、冬は種をシメが食べ、ひらひらと種の羽が
落ちてきます。
そこで音がプチ・ピチと聞こえるので、種を割る音かと思っていたのですが
最近、それはシメの鳴き声ではないかと思うようになりました。
シメの鳴き声をお聞きになりましたか?