閉じた翼に墨色の班模様が二カ所あるアオサギ(青鷺、蒼鷺)
しばらくは一過性の汚れかもしれないと考えていましたが
どうやらこの個体の特徴となる羽色のようです
しばらくは一過性の汚れかもしれないと考えていましたが
どうやらこの個体の特徴となる羽色のようです

頭部のクローズアップ

他のアオサギの翼には、そのような斑模様は見当たりません。


アオサギ二羽がこの近距離で並んで佇む光景は珍しいような気がします。


アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属
◆アオサギ e-Bird
https://ebird.org/species/graher1?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。