在庫から公園のクリスマスローズです
「クリスマスローズ」という名前ですが バラ科ではなくキンポウゲ科の植物
原種の1つがクリスマスの頃にバラのような花を咲かせることが名前の由来だそうです
1月から4月上旬にかけて開花する品種も多く見られます
「クリスマスローズ」は日本での商品名で「レンテンローズ(Lenten rose)」というのが本当の名前だそうです
「レンテン(lenten)」は キリスト教暦の「レント(lent)」(受難節)に由来
今はまさに レント(受難節)の期間だそうです
読者登録している「ここあさん」のレンテンローズの記事を参考にさせていただきました。
「レント(lent)」(受難節)についてわかりやすく解説なさっています。
ご自宅のお庭に咲くレンテンローズも可憐です。
https://blog.goo.ne.jp/cocoacocoa_tori17/e/4e45fbd6afaeb9a7ab1eb942398a70cd
ここあさん、いつもありがとうございます
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
「クリスマスローズ」という名前ですが バラ科ではなくキンポウゲ科の植物
原種の1つがクリスマスの頃にバラのような花を咲かせることが名前の由来だそうです
1月から4月上旬にかけて開花する品種も多く見られます
「クリスマスローズ」は日本での商品名で「レンテンローズ(Lenten rose)」というのが本当の名前だそうです
「レンテン(lenten)」は キリスト教暦の「レント(lent)」(受難節)に由来
今はまさに レント(受難節)の期間だそうです
読者登録している「ここあさん」のレンテンローズの記事を参考にさせていただきました。
「レント(lent)」(受難節)についてわかりやすく解説なさっています。
ご自宅のお庭に咲くレンテンローズも可憐です。
https://blog.goo.ne.jp/cocoacocoa_tori17/e/4e45fbd6afaeb9a7ab1eb942398a70cd
ここあさん、いつもありがとうございます
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
トラブルでPCが使えず お返事が遅れて失礼しました。
この公園は花がよく見えるよう鉢植えを高いところに展示してありました。
公園などで見かけてもうつむく姿ばかり。触って上を向かせるのNGだし、助かりました!(^^)!
レンテンローズ、クリスマスローズ、どちらの名前も似つかわしいですよね(^^♪
トラブルでPCが使えず お返事が遅れて失礼しました。
花の名前の由来も鳥以上に奥が深く興味深いですよね。
クリスマスローズは日本だけの名前だとは思いもしませんでした。
先の見えない日々、今年の春は花をめでる余裕もなく過ぎていきそうです・・・
トラブルでPCが使えず お返事が遅れて失礼しました。
ご自宅の庭に山茶花にクリスマスローズ!
きっと素敵なお庭なのでしょう(^^♪ 野鳥も遊びに来そうですね。
明日当たり 緊急事態宣言が出そうですよね・・・
どれも花の中が綺麗に撮れていますね。
レンテンローズという呼び方は知っていましたが、
正式名だったのですね。
久々の花写真ですね。
クリスマスローズ、ローズとつけどもローズではない!!
しかもクリスマスに関係ない時期に咲くのに・・・・
植物も奥が深くて、鳥さん以上ですね。
野鳥と同じように、名前を付けるときには、見かけで判断することが多いからでしょうか。
クリスマスローズの由来も分かって、一つ賢くなりました。(笑)
今日も強風が吹き、家から出ずに自粛でした (>_<)
感染者は首都圏は増え続けています
我が家の庭の山茶花の生垣の日陰に、クリスマスローズがいっぱい咲いています
今回は本当にありがとうございました。
キンポウゲ科というのもちょっと意外な感じがしました。
レンテンローズは育てやすさも魅力なのですね。
弘前公園の桜まつり、残念でしたね。来年こそ日本中がゆっくり花見を楽しめますように!
ここあさんの「レンテンローズ」の記事、とても分かりやすかったので、リンクをお願いしました。
この公園は鉢植えを高いところに展示してありました。
おかげで うつむいた花をきれいに撮ることができました!(^^)!
どれもキレイに咲いていますね。バラの名がつくのにキンポウゲ科というのも、この花の変わった点ですよね。(バラより手入れはずっと楽ですよ。放任でも大きくなります♪)
我が家のクリスマスローズは、形と色が似ているものばかり多くて、あこがれは1、2枚目のようなヒラヒラの花びらのものなんですよ。それと、バイカラーのもステキですね。黄色いのも持っていないので、これらが手に入ったらいいなと思つていますが、私の地域では無いので残念です。
弘前公園の桜祭りの時、植物を展示販売するコーナーがあって、そこで安く買ったものが多いです。今年、祭りがなくなったので、それも見られず残念でした。(;;)
私もここあさんのブログでクリスマーズの正式名が
レンテンローズだということを知りました。おそらく正式名を知る人は少ないのでしょうね。
それほどクリスマスローズという和名が浸透しているというなのでしょう。
この花も種類が多いですね。うなだれた花の中の撮影は苦労されたことでしょうね。
こういう時は、バリアングルカメラの方がいいですね。