郊外の農地にノビタキ(野鶲)を探しに出かけました。
期待通り 昨年と同じ田圃で10羽ほどの群に会いました。
ノビタキは夏鳥として北海道と本州中北部の高原などで繁殖
私の地域では、秋の渡り前に旅鳥として通過する姿を観られます。
黄金色の穂を背景に、ノビタキはこんがり小麦色。
田圃沿いの杭の上に止まって虫を狙っています。
期待通り 昨年と同じ田圃で10羽ほどの群に会いました。
ノビタキは夏鳥として北海道と本州中北部の高原などで繁殖
私の地域では、秋の渡り前に旅鳥として通過する姿を観られます。
黄金色の穂を背景に、ノビタキはこんがり小麦色。
田圃沿いの杭の上に止まって虫を狙っています。
顔が黒いのは雄♂のノビタキ
夏羽は頭部が真っ黒だそうです。
これ、電気柵だと思うのですが、電線と同じく一本に止まる分には感電しないのですね。
獣害除け~主にイノシシ対策だと思われます。近くの低山に草地を掘り返した痕跡があちこちにありました。
ノビタキたちは、しばらく周辺の農地に留まります。
たくさん虫を食べて栄養補給、やがて海を越えて越冬地を目指します。
ノビタキ(野鶲)Siberian Stonechat 全長約13cm
スズメ目ヒタキ科ノビタキ属
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
◆ バードリサーチニュース 生態図鑑 ノビタキ
https://db3.bird-research.jp/news/201610-no2/
ノビタキ、秋晴れのもと元気に飛び回っていました。
昨年と同じ場所で観られるのはありがたいことですね。
同じ群が同じルートを辿っているのでしょうか?
代々のリーダーに受け継がれていたりするのでしょうか?
渡り鳥たちは、謎やロマンも運んできてくれますね。
小桜インコちゃん、お元気そうで何よりです。インコの中でも可愛さはぴか一ですよね!
ノビタキの黒く大きな目も遜色なく愛らしいですね。
カメラはかれこれ5年以上、同じものを使い続けています。
ミラーレスも進化して、機能もアップしているらしいのですが、
贅沢を言わず、まだまだ使い続けます!
ここあさんの地域でも、今年はノビタキの当たり年なのですね。
北海道から直接大陸へ渡るリートを辿るものもあるそうですが、ここあさんのご覧になったノビタキは、どこで繁殖したのでしょうね。
無事に渡りの旅を果たして、来年も里帰りしてくれますように!
今年は関西を通過するノビタキが多いのでしょうか。
こちらでも例年より観察しやすいです。
虫を見つけて捕食する場面、あまりにも素早く、とても写せそうもありません。
杭の上でバランスをとる姿を撮るのが精一杯でした。
ノビタキのシーズンですね。
私もノビタキ狙いで田圃やコスモス畑に出かけてるのですが、何故か今秋は相性が悪いようで・・・・
高い所が好きなノビタキ、撮りやすい野鳥の一つですが、やはり田圃がお似合いですね。
この写真に刺激されたので、再挑戦してみますね。
嘴は形が異なりますが顔つきが4ケ月の小桜インコ
の”くー”ちゃんに似てて食べちゃいたい位可愛いく撮れれてますね。表情感情迄見えるよう思えます。
素晴らしいです! ところでカメラ替えれれました?
失礼しました(笑)
ありがとうございました。
ノビタキは今、南にどんどん移動しているのですね。かわいいですね。
ノビタキは花や枝に止まることもありますが、ポールとか柵の上に止まる事が多いですね。
少し高い、しっかりした物の方が安定していていいのかもしれませんね。
今年は私の地域でも例年より多く現れ、私でさえも何回か見る事ができました。これは珍しい事です。
来年また来てくれると嬉しいです。
例年はそろそろノビタキとのお別れの頃かとおもうのですが、今季の到着が遅かったからか、当地でもまだ出会えることができます。
私は活動的なノビタキの姿を撮りたいと構えているのですが、いつも失敗。とまっている写真ばかりです。
ロメオさんのノビタキの動きのある写真。ノビタキの田園での様子をよ~く表していて感動です。