
昨日はエイプリルフールネタにしてしまったアオサギ(青鷺、蒼鷺)ですが
今回は真面目に、羽毛が風でめくれて後頭部の長い冠羽の生え際が見えました
頭部の黒い羽毛と白い羽毛の境目あたりから長い紐のような冠羽が伸びています
黑く細長い冠羽の中央に白い羽軸が通っているのを確認できます
今回は真面目に、羽毛が風でめくれて後頭部の長い冠羽の生え際が見えました
頭部の黒い羽毛と白い羽毛の境目あたりから長い紐のような冠羽が伸びています
黑く細長い冠羽の中央に白い羽軸が通っているのを確認できます

アオサギのこの細く長い冠羽は幸運のお守りになると伝えられている国もあるそうです。
アオサギのコロニー(集団営巣地)でも、この冠羽が落ちているのは見たことがありません。
それだけ見つけにくいお宝ですが、探し当てた時のご利益は大きそうですね。
私も地道に探し続けてみたいと思っています。



アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属
◆アオサギ e-Bird
https://ebird.org/species/graher1?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
おはようございます。
アオサギの長い黒い羽。
僕も見つけてみたいなぁ。
ロメオ、頑張って見つかると良いですね🤟🤟
アオサギの長い冠羽、落ちているのを見た記憶がありません。
幸運のお守りと聞くと、がぜんやる気が出てきました。
だんちょうさんも私も見つけられると良いですよね!