今季はムシクイをよく見かけますが、すばしこいのでなかなか撮影できずにいました。
公園の植え込みで、ようやく写せました。
小さくても、虫を探すまなざしは鋭いですね。
物怖じしない目でカメラを見返してきます。
うっすらと頭央線があるようにも見えますが?いまひとつはっきりしません。
※コメント欄にて、ソングバードさんに教えて頂いたことを追記します。
うっすらとした色ですが、これがセンダイムシクイの頭央線とのことです。
下尾筒の色が黄色く、下嘴が山吹色をしている、などの特徴からもセンダイムシクイとのことです。
ソングバードさん、いつもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
眉班は白っぽくて長くくっきりしています。
翼帯は一本?に見えますね?
メボソムシクイでしょうか?(エゾムシクイと迷いますが、とりあえず)
コロッと丸くてかわいらしい体です。
センダイムシクイ(仙台虫喰) 体長 12~13cm
ソングバードさんの旧ブログ「さきたま自然日記」~ムシクイの仲間たち(センダイムシクイ)
http://sakitamasongbird.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-776f.html
ムシクイ3種の特徴など詳しく記事にされていて判別の際などとても参考になります。
公園の植え込みで、ようやく写せました。
小さくても、虫を探すまなざしは鋭いですね。
物怖じしない目でカメラを見返してきます。
うっすらと頭央線があるようにも見えますが?いまひとつはっきりしません。
※コメント欄にて、ソングバードさんに教えて頂いたことを追記します。
うっすらとした色ですが、これがセンダイムシクイの頭央線とのことです。
下尾筒の色が黄色く、下嘴が山吹色をしている、などの特徴からもセンダイムシクイとのことです。
ソングバードさん、いつもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
眉班は白っぽくて長くくっきりしています。
翼帯は一本?に見えますね?
コロッと丸くてかわいらしい体です。
センダイムシクイ(仙台虫喰) 体長 12~13cm
ソングバードさんの旧ブログ「さきたま自然日記」~ムシクイの仲間たち(センダイムシクイ)
http://sakitamasongbird.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-776f.html
ムシクイ3種の特徴など詳しく記事にされていて判別の際などとても参考になります。
にもかかわらず、ピントも合っているし、素晴らしい腕前です。
そちらは渡りの小鳥たちもいろいろ入ってきているようですね。
私も探しに行かなくては・・・です(^^)
ムシクイの仲間は種類も多くて、見分けるのが大変ですね。
普段なかなか頭のてっぺんを撮ることがないのですが、目線より下に来てくれたんですね。
頭央線がはっきり出てますね。
頭央線の色は分かり難いですが、下尾筒の色(黄色)からセンダイムシクイだと思います。
下嘴が山吹色してるのもセンダイムシクイの特徴ですね。
ムシクイは、メジロとキクイタダキとウグイスを足して3で割ったような感じの小鳥です^^;
秋の渡り鳥、一種でも多く出逢えたら嬉しいですね(^^)
こちらは台風の影響か、湿度が高くて不安定な空模様です。
私も用事のついでに探鳥に行きたいのですが…?
教えて頂いたこと、さっそく記事に追加いたします。
旧ブログにリンクさせて頂きますので、不都合があったら仰ってください。
頭央線も眉班と同じようにくっきり白いのかと思っていましたが、淡い色なのですね。
ネット上の写真も判別を混同しているものが少なくないようです。参考にする際は慎重にします。
ムシクイの判別も悩ましいですね…
今後ともよろしくお願いします。