
夏の終わりの浜辺で見かけたシロチドリ(白千鳥)
羽縁が淡色でうろこ模様のように見えます。
今年生まれの若鳥でしょうか?
白い羽毛もふわふわ柔らかそうですね。
羽縁が淡色でうろこ模様のように見えます。
今年生まれの若鳥でしょうか?
白い羽毛もふわふわ柔らかそうですね。




すでに親鳥の素を離れ独り立ち 自分の力で生き抜いています。
黑くて丸きい大きな目が印象的なシロチドリでした。


シロチドリ(白千鳥) Kentish plover 全長約17㎝
チドリ目チドリ科チドリ属
◆バードリサーチ シロチドリはいま? シロチドリの繁殖状況
https://www.bird-research.jp/1_katsudo/shiro_chidori/index.html
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
シロチドリ、派手さはありませんが、控えめな魅力でファンも多いです。
一年中、シロチドリが暮らせる環境を守って行けたら、と願っています。
北海道は内地と2カ月くらい気候の差がありますものね。
あんなに暑かったのか、ウソのように涼しくなっているのでしょうね。
おはようございます。
シロチドリ。
かわいすぎますね😍😍
札幌市は一気に秋になりましたよ😋
シロチドリは清楚で愛らしいですよね。
私の地域の海辺は、人工の浜しかない環境ですが、少数ながら毎年命を繋いでいるようです。
はほぼ一年中見られますが、冬の方が数が増えます。北から移動してくるのでしょうか?
夏と違って、浜を訪れる人の数も少ないので、千鳥たちもその分安心できるのでしょうね。
シロチドリの幼鳥が次第に成長している様子がよくわかりました。あどけない表情がかわいいですね。
シロチドリは、夏鳥と留鳥とに分かれているようですが、ロメオさんの地域ではどちらでしょうか?
私の地域のシロチドリは留鳥だと思っていたのですが、よく考えると、雛を見た事がありませんでした。
この子たちにとって過ごしやすい場所なら、ずっとそこに留まっているといいですね。