おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.105 季節の野菜の混ぜ合わせのおしたし

2010年01月11日 | 日記
 ●季節の野菜の混ぜ合わせおしたし         
小松菜・ほうれん草・菊菜・ちんげん菜・ツルムラサキ等の青菜の季節の野菜の組み合わせが美味しい、組あせはあくの強いものは少なめ、作ったらすぐ食べる事、数時間で味が落ちる、収穫したてが、美味しい。
①鍋に水、塩を加える(濃度3%位)、沸騰したら小松菜を入れ、45秒~1分程で引き上げ、水で冷やす(色止め・あく抜き効果)、ほうれん草も同じように湯どうしする。 *固さの違うものは同じ湯がき方にする。
②適当な大きさにほうれん草・小松菜を切り、水を絞る。
③ボールに切った、ほうれん草・小松菜を入れ、醤油・鰹節を入れて混ぜて、出来上がり。
* 好みにより、半分すりつぶしたゴマを入れるのも
* 野菜は新鮮な物ほど美味しい
* 菊菜はほうれん草と混ぜる場合あくが強いので少なめに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする