おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.113-3 ジャガバタ(インカのめざめ)

2010年01月20日 | 日記
 ●ジャガバタ(インカのめざめ) 
昨年のくれ畑から収穫したじゃがいも(インカのめざめ)を使い、ジャガバタをつくりました。出来上がりはサツマイモの味が2割ジャガイモの味が8割のとても美味しいです。もちろん他のジャガイモも同じ作り方。

①じゃが芋を綺麗に洗い、4つ切りにし、切り口に塩をぬり、器に入れ隙間にバターをはさみ、器を紙で覆い電子レンジで5~6分(500w)、箸で突き刺し柔らかくなった事を確認。
②出来上がれば醤油を数滴。
  *電子レンジの時間はじゃが芋の大きさや収穫時期等で異なる
  *収穫時期で水分が異なるので紙やラップで出来上がり調整
  *温かいバターが溶けている間に食べるのが最高
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室レポート No.113-2 大根を使った豚汁

2010年01月20日 | 日記
●豚汁
冬場は大根に甘みが出る、畑から収穫した大根ですまし仕立ての豚汁が、体が温まり美味しい。
①豚肉150gに塩3gをまぶして1時間ほど置いておく。
②鍋に水4カップ、豚肉を4cm位に切り良くほぐす。
③大根・ネギ・おあげ・人参を適当な大きさに切り煮る
*野菜は季節の野菜・小芋・キャベツ・もやし等なんでも良い
*大根は皮の下に網が張っていれば、充分皮をむく事
④柔らかく煮たら火を止める前に味噌を加え好みの味を整え出来上がり。
⑤お椀に盛り付け、刻み葱をトッピング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする