●大根・白菜の漬物
先日畑から大根を沢山収獲し、大根の佃煮・ビール漬け・フロクキ大根・大根なます等沢山食べ、残りを漬けものにすることにしました。
①大根を2~3日乾燥させる、白菜は水で洗うだけ。
②樽の底に糠・塩を敷き、野菜を均一に並べ、糠と塩を被せ、その繰返しを何層にもして、重石をして漬け置く。
塩の量は野菜に対して20%を使用
③1週間して水が上がらなければ、20%の塩水を浸かるまで加える、3週間位で漬かる。
*糠の使用量が多い目が美味しい物が出来る。
先日畑から大根を沢山収獲し、大根の佃煮・ビール漬け・フロクキ大根・大根なます等沢山食べ、残りを漬けものにすることにしました。
①大根を2~3日乾燥させる、白菜は水で洗うだけ。
②樽の底に糠・塩を敷き、野菜を均一に並べ、糠と塩を被せ、その繰返しを何層にもして、重石をして漬け置く。
塩の量は野菜に対して20%を使用
③1週間して水が上がらなければ、20%の塩水を浸かるまで加える、3週間位で漬かる。
*糠の使用量が多い目が美味しい物が出来る。