おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.618 紫蘇味噌

2011年07月02日 | 日記

               *紫蘇味噌

               自然生えの赤・青紫蘇を取り保存食を作ろう

 

 

赤・青紫蘇500gをみじん切りに刻み(出来るだけ細かく)、オリーブ油大匙2でしんなり炒め、火を止める。

味噌250g・砂糖30g・みりん100mℓ豆板醤5gを練る。

①が冷えたら②を入れて、かき混ぜて出来上がり。

*紫蘇はあまり熱を入れ過ぎると香りが消えるので注意。

*砂糖・みりん・味噌の量は好みの味付けで良い。

*好みにより、だしの素・一味唐辛子・豆板醤・ラー油など。

*なすの田楽・キュウリの味噌付け・ご飯の宛てに、何でも美味しい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする