おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.630 モロヘイヤを使った玉子牛丼

2011年07月14日 | 日記

              *モロヘイヤを使った玉子牛丼(4人分)

 今年初めてモロヘイヤを収穫しましたので、これを使った料理を作ってみました。

 クレオパトラが好んで食べた健康美容食モロヘイヤと信長が命じて作らせた近江八幡のまっかっかのコンヤク・近江牛・近江米のこしひかり使った玉子丼で残暑を乗り切ろう。

        

  モロヘイヤ1束(100g)をさっと茹で(10秒)、冷やして3~4cmに切って置く。冷凍保存品も可

  まっかっかのかみなりコンニャク1/2を細く切り茹でて置く。

   鍋に近江牛切り落とし300g・砂糖大匙2を入れ、次に醤油大匙2を入れ肉が炊けたら、椎茸2個細切り・コンニャク・玉ネギ1個の薄切りを入れ、最後に①を入れる。

  ③に溶き卵4個をゆっくり回し入れ、火を止る。

   ご飯に生姜のみじん切り小匙2を混ぜ、器に盛り④を乗せて、細切りねぎを天盛りして出来上がり。

*好みにより粉山椒をかけて食べるのも美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする